-
損はしていない。
- 【重視したポイント・決め手】ポイントが貯まり、それをワオンポイントに変えられるから。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】ガスの訪問点検時に電気の事を教えてもらい、一度話を聞いてみたいと伝えたところ、次の日に担当者が来てくれて、丁寧に教えて頂き、無理な勧誘もなく、とても感じのいい方だった。
- 【総合的な感想】切り替えてまだ2か月なので、まだ電気料金が安くなったと実感はしていませんが、ポイントも貯まるし損はしていないと思います。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 切り替え手続きがスムーズ
-
やらなくても問題ない
- 【重視したポイント・決め手】安定感
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】ウェブの情報がわかりやすかった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし
- 【セット割引について】これがなければ切り替えていない
- 【ポイント還元サービスについて】まずまずの還元率だと思う
- 【総合的な感想】大きなメリットは感じない
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:いる、月間電気代:8,000円〜9,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
- ポイント還元でお得
-
良かった。
- 節約額
-
年間約12,942円節約
(月間約1,000円節約)
- 総合満足度
-
5
- 節約満足度5
- 開始手続き・サポート満足度5
ID:800
- 【重視したポイント・決め手】ポイントバック、アプリで分かりやすい電気料金。安くなった。東京電力が嫌いなので
- 【同時に比較した電力会社】東急でんき
- 【開始手続きやサポート対応について】店頭で手続きするだけ
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】アプリで一日ごとの電気などとても見やすい。
- 【セット割引について】auの携帯料金と一緒に請求で、わかりやすい
- 【ポイント還元サービスについて】ポイントバックで、1000円分これまでにポイントもらえた
- 【総合的な感想】良かった。もう東京電力にもどすことはない
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:20A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:8,000円〜9,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
- ポイント還元でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
- サポート対応が良い
-
良かったです
- 【重視したポイント・決め手】料金
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】3か月くらいです。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】結構大変です。
- 【セット割引について】意外と安い
- 【ポイント還元サービスについて】お得です
- 【総合的な感想】お得です
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
- ポイント還元でお得
- 長期契約でお得
- 特典でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
- サポート対応が良い
- 周辺サービスが充実
- 地球に優しい電気を利用
- 地元企業を応援
- 支払い一括管理ができる
-
無い
- 節約額
-
年間約32,364円節約
(月間約2,500円節約)
- 総合満足度
-
4
- 節約満足度4
- 開始手続き・サポート満足度3
ID:798
- 【重視したポイント・決め手】無い
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき、スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)、青梅ガス
- 【開始手続きやサポート対応について】無い
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】無い
- 【セット割引について】無い
- 【ポイント還元サービスについて】無い
- 【総合的な感想】無い
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- ポイント還元でお得
- 特典でお得
- 地球に優しい電気を利用
-
こんな程度?
- 【重視したポイント・決め手】携帯電話auとのセット割引があった。電気使用料に応じてポイント還元がある。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】auの営業所で三月にもうしこんで、すぐ変更ができた。簡単だった。電気代は2か月後に反映されていた。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】とくにない。スマホを使っている人にはサービスがいろいろあるようです。私は、ガラホを使っています。
- 【セット割引について】特にお得感は大きくは感じられない。
- 【ポイント還元サービスについて】電気使用量に応じて還元ポイントがある。夏場だけは還元率がいいという程度。
- 【総合的な感想】少し期待外れだった。ペナルテイが付かない時期になったら変更を検討したい。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:5,000円〜6,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- ポイント還元でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
-
切り替えてよかった
- 【重視したポイント・決め手】価格
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】円滑にできた。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特にない
- 【セット割引について】良いプランと感じた。
- 【ポイント還元サービスについて】良いプランと思った
- 【総合的な感想】満足している。特に価格
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:17,000円〜18,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- ポイント還元でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
-
やはりTポイントがつくこともプラスになりました。
- 節約額
-
年間約19,416円節約
(月間約1,500円節約)
- 総合満足度
-
4
- 節約満足度2
- 開始手続き・サポート満足度2
ID:795
- 【重視したポイント・決め手】Tポイントがつくこと。
- 【同時に比較した電力会社】ソフトバンクでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】東京電力を使用していて、会社は変更せずプランだけを変えました。申し込みには、一週間くらいかかりました。実際に開始されたのは1か月〜2か月くらいだったと思います。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】そのようなサービスは利用していません。
- 【セット割引について】セット割引は利用していません。
- 【ポイント還元サービスについて】普段Tポイントを貯めていて、今回の変更でTポイントが付与されるようになって良かったです。
- 【総合的な感想】今までに比べると、エアコンをたくさん使う時期の料金が少し安くなった気がします。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:9,000円〜10,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- ポイント還元でお得
- 特典でお得
-
また変えてみたい
- 【重視したポイント・決め手】携帯の契約更新に合わせた変更で全てソフトバンクにした
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】特に何も感じることなく、気付いたら切り替わっていた感じでした。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】周辺サービスはあるのかわからないが、ソフトバンクにまとめたかったので切り替えた。
- 【セット割引について】大きな割引きはない
- 【ポイント還元サービスについて】余ったポイントがTポイントに還元されるが大きなポイントではない
- 【総合的な感想】切り替えても切り替えなくても特に変わらなかったのはわかっていたが、一度切り替えてみたかった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
- ポイント還元でお得
-
まあまあ。
- 【重視したポイント・決め手】携帯電話会社とまとめたので、請求が見やすくなった。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】一か月かかった。とくに問題はなかった。
- 【総合的な感想】アプリがあるので、節約情報などが手軽に見られる。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:1人暮らし、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:2,000円〜3,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- ポイント還元でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
-
大満足。
- 【重視したポイント・決め手】とにかく安いこと。ガスと統合での割引、長期契約での割引。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】2月に申し込み、4月開始まで何の手続きもなし。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】利用していない。
- 【セット割引について】割引額がいくらなのかわからないけど、安く感じる。
- 【ポイント還元サービスについて】それを知らないです。
- 【総合的な感想】大満足。
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
- 長期契約でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
- サポート対応が良い
-
切り替えて良かった。
- 【重視したポイント・決め手】セット割引があったので。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】期間は短かったし、電力会社の対応も良かった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特別にはありません。
- 【セット割引について】非常に良かった。
- 【ポイント還元サービスについて】非常に良かった。
- 【総合的な感想】切り替えて良かった。
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いない、土日昼間:時々いる、月間電気代:15,000円〜16,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
- ポイント還元でお得
- 長期契約でお得
- 特典でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
-
特にはない
- 【重視したポイント・決め手】安定した供給
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】特にはない
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特にはない
- 【セット割引について】特にはない
- 【ポイント還元サービスについて】特にはない
- 【総合的な感想】特にはない
電力会社エリア:中部電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いない、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
-
- 【重視したポイント・決め手】特になし
- 【同時に比較した電力会社】auでんき(KDDI)
- 【開始手続きやサポート対応について】覚えていない
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特にない
- 【セット割引について】特にない
- 【ポイント還元サービスについて】わからない
- 【総合的な感想】節約になった
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:8,000円〜9,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
-
よい
- 【重視したポイント・決め手】電気料金が安くなる
- 【同時に比較した電力会社】角栄ガス
- 【開始手続きやサポート対応について】スムーズだった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】なし
- 【セット割引について】なし
- 【ポイント還元サービスについて】なし
- 【総合的な感想】手続きも簡単だったし切り替えて良かった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いない、土日昼間:時々いる、月間電気代:8,000円〜9,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
良かった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:7〜10kVA、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:30,000円以上、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
ガス自由化の時にもう一度見直す。
- 総合満足度
-
3
- 節約満足度3
- 開始手続き・サポート満足度3
ID:786
- 【重視したポイント・決め手】ポイントがたまるから
- 【同時に比較した電力会社】auでんき(KDDI)
- 【開始手続きやサポート対応について】申し込んでから3から4か月くらいはかかったと思う。申し込み確認メールは来ていたが、スイッチング完了までの数か月間に手続き中であるかとが確認出来ずに、申し込んだかが不安になった。もう少しスムーズな切り替えと、早い段階で切り替わり完了の見込み連絡があればよかった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】そのサービスを受けていない。
- 【セット割引について】セット割りではない。
- 【ポイント還元サービスについて】切り替え時のボーナスポイントは嬉しかった。毎月の利用料金に対するポイント還元は、還元率はそれほど高くないが、これまでなにもついていなかったことと比較をすれば多少はお得感がある。PontaポイントとTポイントが選べるのは良いことだと思う。
- 【総合的な感想】きっちりと比較したわけではないが、ボーナスポイントとポイント還元、それと月々の料金の減少?分で得はしたかなと思う。ただ、2年縛りは歓迎できない。縛らずとも客が離れていかないような魅力あるプランの創出を期待する。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いない、土日昼間:時々いる、月間電気代:14,000円〜15,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- ポイント還元でお得
- 特典でお得
-
切り替えて良かった。
- 【重視したポイント・決め手】特になし
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】知り合いに任せたので安心していました。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】サービスは無いと思います。
- 【セット割引について】割引は無いと思います。
- 【ポイント還元サービスについて】無いと思います。
- 【総合的な感想】特になし。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:9,000円〜10,000円、オール電化住宅:いいえ
-
概ね変えて良かったかなと思います。
- 節約額
-
年間約25,890円節約
(月間約2,000円節約)
- 総合満足度
-
4
- 節約満足度4
- 開始手続き・サポート満足度4
ID:784
- 【重視したポイント・決め手】ある程度ネットで調べてみて一番安く収まりそうなとこに切り替えた。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】切り替えの為に資料を申し込んで大体2週間くらいかかった。それで電話で切り替えの為の工事をお願いしからは1週間ほどで作業員の人が工事に来てくれて2〜30分くらいしかかからなかったのが意外でとてもスムーズに移行できたと思う。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】ないです。
- 【セット割引について】総額で12000円引きなのでお得かなと思う。
- 【ポイント還元サービスについて】ないです。
- 【総合的な感想】まだ切り替えて数か月だけど若干安くなったかなと感じます。
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:11,000円〜12,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 長期契約でお得
- サポート対応が良い
-
電力自由化の時代の波に乗れた感じがして、とても満足している。
- 節約額
-
年間約12,942円節約
(月間約1,000円節約)
- 総合満足度
-
5
- 節約満足度5
- 開始手続き・サポート満足度5
ID:783
- 【重視したポイント・決め手】月の電気料金の節約金額の把握に始まって、年間数万円以上になればよいと考えた。サービスが悪いときの業者切り替えに関しても簡単にできて、経費もかからないことを確認した。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】2か月程度かかったが、特に問題はなかったと思う。ただ、切り替えにあたっての諸々の個人情報を以前の会社から聞き出すのは、面倒な感じがしたし、郵送でのやりとりに不備が伴って苦労した。個人情報というのは、契約の地点番号などであったりしたが、こちらも知識がない分何度も問い合わせし直す必要があった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】会員向けのWEBサービスは、向こうから勧められて登録したが、月の電気明細は、毎月、郵送でもらったほうが、見落とすこともないし、実際のところは、使い勝手がいい感じがしてならない。WEBサービスは結局のところ、必要があれば、自分で印刷しなければならないし、それなら初めから、郵送でもらったほうがいいはずである。明細書がペーパーレスになることにはやはり抵抗がある。
- 【セット割引について】割引のプランについては、一般家庭の場合で、一番効果のあるプランを契約時に営業担当者に相談して決めてもらった。母は自営業を営んでいるため、違うプランを提案してもらった。費用的には、合計で年間4〜5万程度の節約になる割引プランとなったので、それならば、十分節約になるし、業者を切り替えた意味もあると満足している心境です。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元の内容についての細かい説明は、パンフレットにはあったが、あまり興味がなかったので、詳しくは理解はしていない。ただ、他の公共料金サービスと同じく、長く付き合えば、それなりにメリットが自然と出てくると思っているので、あまり気にしてはいません。業者については、今後は切り替えしたいとは思わないので、継続していくつもりです。
- 【総合的な感想】私の家庭では、母が近居しており、なおかつ自営業を営んでいるため、月の電気代が合計4万円〜5万円もかかるケースだったので、この電力自由化の機会に節約を図ろうとしたものでしたが、年間では、4、5万程度の節約につながる試算結果 、大変良かったと感じています。今回の切り替えは、私の周囲にも話題に何度もしたし、皆関心深そうな感じでした。
電力会社エリア:四国電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 長期契約でお得
- 地元企業を応援
※年間節約額は、アンケート調査の月間節約額をもとに、総務省統計局(家計調査)が発表している四半期ごとの電気代から年間節約額を概算したものです。また節約額は個人の感想を元にしているため、実際の節約額とは大きく異なる場合があります