-
いまいち
- 【重視したポイント・決め手】お得感
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】あまりかわらない
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし
- 【セット割引について】あまりかわらない
- 【ポイント還元サービスについて】まだポイントを使っていないのでわからない
- 【総合的な感想】いまいち
電力会社エリア:中部電力エリア、契約アンペア:1〜6kVA、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:いる、月間電気代:6,000円〜7,000円、オール電化住宅:はい
- 良かった点:
- セット割引でお得
- サポート対応が良い
-
無し
- 節約額
-
年間約6,468円未満節約
(月間約500円未満節約)
- 総合満足度
-
2
- 節約満足度2
- 開始手続き・サポート満足度2
ID:639
- 【重視したポイント・決め手】セットあり
- 【同時に比較した電力会社】auでんき(KDDI)
- 【開始手続きやサポート対応について】1か月
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】無し
- 【セット割引について】余り感じられない
- 【ポイント還元サービスについて】なし
- 【総合的な感想】実感がない
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:9,000円〜10,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
-
生協電気よかったデス
- 【重視したポイント・決め手】安くなること
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】2か月程 特に何をすることもなく、アレコレ言われることもなかった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】ない
- 【セット割引について】ない
- 【ポイント還元サービスについて】ない。 ポイントついているかも…
- 【総合的な感想】良かった。 安くなったし、アレコレと縛りもない。
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
満足です。
- 【重視したポイント・決め手】セット割引額と解約違約金の無いもの。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】インターネットで申し込んだら、数週間で登録が完了しました。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし。
- 【セット割引について】元々ガスも割引プランだったので、かなり安く感じる。
- 【ポイント還元サービスについて】初回で1000円分のポイントがもらえた。
- 【総合的な感想】普通に使っている分には、東京電力と何も変わらないです。原子力発電所の事故以来、とにかく東京電力に金を払うのがイヤでイヤで仕方なかったので、それが変えられただけでも満足です。東京ガスは床暖房を入れてエコジョーズも入れたのでガスも安いですし、電気も割引になり、使用料のお知らせも一通にまとまったので、さらにわずらわしさもなくなりました。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:60A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:8,000円〜9,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
- ポイント還元でお得
-
良かった
- 【重視したポイント・決め手】価格
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】問題無し。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし
- 【セット割引について】特になし
- 【ポイント還元サービスについて】特になし
- 【総合的な感想】良かった
電力会社エリア:東北電力エリア、契約アンペア:1〜6kVA、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:5,000円〜6,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 切り替え手続きがスムーズ
-
安心安全な電力で大変満足
- 【重視したポイント・決め手】原子力でないこと
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】覚えていないが、すぐだった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】WEBで使用量が分かってよい
- 【セット割引について】よくわからない
- 【ポイント還元サービスについて】よく分からない
- 【総合的な感想】安くなって良いと思います
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
- 長期契約でお得
- 地球に優しい電気を利用
- 地元企業を応援
-
今のところ問題ない
- 【重視したポイント・決め手】安さ
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】問題なし
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし
- 【セット割引について】少し安くなった
- 【ポイント還元サービスについて】特になし
- 【総合的な感想】今のところ問題ない
電力会社エリア:北海道電力エリア、契約アンペア:11〜15kVA、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:15,000円〜16,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
- 長期契約でお得
-
素晴らしく安くなりました。
- 【重視したポイント・決め手】きちんと安くなるかどうか。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】どのようなものか分からないので切り替えには不安でしたが、電話口の対応もきちんとしていただけ、ホームページの記載も分かりやすくて安心して切り替えることができました。思っていたよりも非常に手軽だと感じました。
- 【総合的な感想】説明等も分かりやすくて良かったと思います。長期的な電気代を見ないとまだわかりませんが、現時点では確実に安くなったと感じており、大変満足をしています。このようなことであれば周りの人にも薦めていきたいと思っています。
電力会社エリア:中部電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:30,000円以上、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
-
切り替えて良かった
- 【重視したポイント・決め手】電力料金の節約
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】ウェブ上で全て行い問題も無かった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】アカウントの設定手続きがわかりにくかった
- 【セット割引について】セット割引は用いていない
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元はあまる実感していない
- 【総合的な感想】満足している
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いない、土日昼間:時々いる、月間電気代:14,000円〜15,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
良かった。
- 【重視したポイント・決め手】電気代がポイント還元される。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】いつの間にか変わっていた。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし。
- 【セット割引について】ポイント還元があって良い。
- 【ポイント還元サービスについて】うれしい。
- 【総合的な感想】特になし。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
特に無い。
- 【重視したポイント・決め手】切り替えて様子を見ているところでまだよく分からない。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】電話ですぐ申し込みできた。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】サービス等よく分からない。
- 【セット割引について】詳しい内容は分からない。
- 【ポイント還元サービスについて】解からない。
- 【総合的な感想】特に無い。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:11,000円〜12,000円、オール電化住宅:いいえ
-
わずかでも、今までより安くなったから良かった。
- 【重視したポイント・決め手】セット割で年間6000円くらい安くなるから。
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】迅速だった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】定期的にメルマガが届く。
- 【セット割引について】年間わずかな金額でも安くなるからうれしい。
- 【ポイント還元サービスについて】特にない
- 【総合的な感想】毎月、お得で良かった。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:4,000円〜5,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
-
別になんの手間もかからず、難しくなかった。
- 【重視したポイント・決め手】信頼できる地元企業
- 【同時に比較した電力会社】大阪いずみ市民生活協同組合
- 【開始手続きやサポート対応について】ウェブで簡単に申込が出来、自由化前の3月にしたので、移行もスムースだった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】ポータルサイトは、クイズや役立ち情報、プレゼント企画があって 時々楽しめる。料金や使用量の確認はもちろん、毎月できるのが便利。
- 【セット割引について】セットでないときの料金がよくわからないのであまり実感がない
- 【ポイント還元サービスについて】なし
- 【総合的な感想】少しでも安くしたかった。また2年すれば検討してみたい。
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
- 地元企業を応援
- 支払い一括管理ができる
-
安くなったが対応はよろしくない。
- 【重視したポイント・決め手】安くなること
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】インターネットで安くなることを知ったので、電話で連絡したら担当者不在とのことで折り返しご連絡をいただくことになりました。その後折り返しご連絡があったのは4日後。さすがに連絡が遅いと思いました。申し込みを行い、実際に切り替えが完了したのは申し込みから約2週間後です。切り替えようと思って最初に電話をしてから3週間弱かかりました。平均的に完了までどれぐらいかかっているかはわかりかねますが、正直ここまでかかるとは思ってもいなかったのでもう少し対応を早めて頂きたかったです。また、折り返しご連絡の時も遅くなった謝罪の言葉もなく、本当にこの会社に任せて大丈夫なのかと、会社に対して少し不安を感じました。
- 【総合的な感想】悪いイメージが大きいです。良いのは安くなったところだけです。
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いない、土日昼間:時々いる、月間電気代:5,000円〜6,000円、オール電化住宅:はい
- 良かった点:
- 節約できた!
-
何もしないより行動して良かったと思っている
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
-
価格が下がってよかった
- 【重視したポイント・決め手】価格メリット
- 【同時に比較した電力会社】J:COM 電力
- 【開始手続きやサポート対応について】特に問題ない
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特にない
- 【セット割引について】特にない
- 【ポイント還元サービスについて】ポイントがもらえるのは良い
- 【総合的な感想】価格が下がった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いない、土日昼間:いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
電気代の節約にはなる。
- 【重視したポイント・決め手】電気代が安くなる事を重視。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】1か月ほどで切り替えは完了したと思う、対応は特に問題なかった
- 【総合的な感想】子供が産まれて、以前との比較はしにくいが夏場エアコンをほぼ1日中使用している割に料金は安くすんでいると思う。切り替えてよかった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:4,000円〜5,000円、オール電化住宅:いいえ
-
手続きが簡便にできて割引も予定通りで切り替えは成功。
- 【重視したポイント・決め手】ケーブルテレビ、携帯会社よりも割引が良い。2年契約などの途中解約手数料が発生しない。
- 【同時に比較した電力会社】J:COM 電力、auでんき(KDDI)
- 【開始手続きやサポート対応について】3月末に切り替え申し込みをしたために、少し切り替えに時間を要したようである。電力メーター切り替えは、4月半ばころ元の東京電力より連絡が入り、切り替えは1時間もかからずに完了した。その間特に停電もなく全く問題はなかった。その後4月下旬に電力会社切り替えの連絡が郵送されて、特に電話などでの連絡はなかったが、切り替え手続きが順調に進んだようである。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】会員登録した場合に、WEBでポイント確認や毎月毎日別の電力使用量を確認できる。特に興味が引かれるものが、1日の時間帯電力使用量であり、初めて朝、夕などにピーク電力使用量が発生していることが明確にわかり、節電のポイントが明瞭になった。今後検討の参考になる。
- 【セット割引について】セット割引プランは利用していないので、感想なし。東京ガスを利用しているが、ガスは別途プロパンガスを利用しているので、電力単体の利用中。
- 【ポイント還元サービスについて】東京ガスのプランでは一旦独自のポイントによる還元があり、毎月の利用料金に対して定率のポイントが付与される。最終的にそのポイントがTポイントへ交換できるため、コンビニ等での利用に便利である。また今回の切り替えの特典としてポイントが付与されて切り替えの呼び水になった。
- 【総合的な感想】切り替えにより電力料金は感覚的に1割以上割引になり、さらに一定のポイント還元があるために初年度だけで結構な割引になることが期待できるので大変良かった。手続き的にはほとんどWEBサイト上で済んで簡便に順調に進んだ。結果的には成功であったと思う。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:いる、月間電気代:17,000円〜18,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- ポイント還元でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
-
変えなくても料金変わらないのかは、誰にもわからない。
- 【重視したポイント・決め手】一番割引が多かった。
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】1か月強ほどだったと思う。申し込みするまでは丁寧に案内してもらったが、申し込みから後は特に対応を受けることはなかった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】イオンシネマ割引や、鍵トラブル解決サービスが2年間無料のサービスがあるが、別途申し込みが必要だった。○月までに申し込みならというものだったので、気付いた時には既に過ぎていて、ダマされた感じがした。
- 【セット割引について】案外あまり割引されていない感じがする。(説明を受けた時は年額で説明されたためイメージが異なったから)
- 【ポイント還元サービスについて】ガスとのセット割引があるが、まだあまり割引されている実感はない。冬になってきたら実感するかもしれない。
- 【総合的な感想】東京電力の時よりは多少安いのかもしれないが、手間などを考えたら良かったのか、まだわからない。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:9,000円〜10,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
-
切り替えて良かったです。
- 【重視したポイント・決め手】電気代が安くなることが一番でそれにポイントサービスなどが付随していることで 東京ガスを選択しました。
- 【同時に比較した電力会社】J:COM 電力、ソフトバンクでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】申し込みから切り替えはとてもスムーズに進行しました。東京ガスからの連絡も作業の進行に応じてしっかりといただきましたので切り替えまでの期間は特に問題はありませんでした。 電力メーターのスマートメーターへの切り替えもスムーズでした。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】メールマガジンが定期的にメールで配信されてます。生活にかかわるお得な情報やポイントサービスについての説明があります。また、電気の使用状況で前回との比較もできて節約にも役立ちます。
- 【セット割引について】ガスと電気のセットプランとなってますが、もう少し安くなるのかなと思ってました。試算では年間で5000円程度安くなるわけですが電力自由化というわりには安くならないなと感じました。 ガス料金が変わらないのもイマイチです7.
- 【ポイント還元サービスについて】ポイントにつきましては、請求額100円に対して1ポイントが付与されます。いただいたポイントは楽天スーパーポイントやT-ポイント、PONTAやWAONなどに還元できとても便利です。
- 【総合的な感想】なにもしないで従来通りの東京電力ままより、電気代が安くなりましたしポイントもつくことで 切り替えには満足してます。また、支払いも東京ガスに一本化されてわかりやすくなったことも メリットと感じてます。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:8,000円〜9,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- ポイント還元でお得
※年間節約額は、アンケート調査の月間節約額をもとに、総務省統計局(家計調査)が発表している四半期ごとの電気代から年間節約額を概算したものです。また節約額は個人の感想を元にしているため、実際の節約額とは大きく異なる場合があります