-
余り以前と変わらない感じ
- 【重視したポイント・決め手】友人からのアドバイス
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】特に対応は問題なかった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特にありません
- 【セット割引について】あまり割引きにならず不満です
- 【ポイント還元サービスについて】特にありません
- 【総合的な感想】思ってたより安くならず不満です
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:9,000円〜10,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 地元企業を応援
-
安くなった
- 節約額
-
年間約25,890円節約
(月間約2,000円節約)
- 総合満足度
-
2
- 節約満足度2
- 開始手続き・サポート満足度3
ID:862
- 【重視したポイント・決め手】一番安くなるプラン
- 【同時に比較した電力会社】昭和シェル石油
- 【開始手続きやサポート対応について】期間内におわり対応がとても良かったです
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】該当無し
- 【セット割引について】その方がやすくなるから
- 【ポイント還元サービスについて】安くなってよい。
- 【総合的な感想】安くなるから
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:7〜10kVA、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:9,000円〜10,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
-
切り替えて良かった。
- 節約額
-
年間約12,942円節約
(月間約1,000円節約)
- 総合満足度
-
4
- 節約満足度4
- 開始手続き・サポート満足度2
ID:860
- 【重視したポイント・決め手】他社のセット割りも魅力だったが、実質的に一番節約出来ると判断した為
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき、東急でんき
- 【開始手続きやサポート対応について】色々検討していたので申し込みがギリギリになってしまったのは悪かったと思うが、申し込み完了の案内が来るのがとても遅くてどうなっているのか不安で問い合わせたくなる位だった。どれ位かかる等の説明や案内が何もなかったのが不満に思った。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】紙の明細が発行されなくなったので月々の請求額や使用量はHPで確認す事になっている。それ以外のサービス的な物は無いように思う。
- 【セット割引について】セット割りは無い。その代わり基本料が無料なのが有難い。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元で東急でんきと本当に悩んだ。今でもどちらが得かははっきり分からないが実質的に基本料が無料の方が得だと感じた。
- 【総合的な感想】やる前に思っていた程面倒な事は何も無く、実感としては変わった感覚が無い。明細書が貰えなくなったので先月や前年月との比較が出来なくなって少し不便な点はあっても安くなったのは有難いと思うし生活的には何の不便も無いと感じている。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:2,000円〜3,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 地球に優しい電気を利用
-
- 【重視したポイント・決め手】auのオペレーターさんの対応がよかった事が決め手になりました。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】スムーズに切り替え出来たし電力会社の対応も満足しています。
- 【総合的な感想】ポイント還元もあるし悪いという感じはないです。
電力会社エリア:九州電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:1人暮らし、平日昼間:いない、土日昼間:時々いる、月間電気代:2,000円未満、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- ポイント還元でお得
- 支払い一括管理ができる
-
特になし
- 【重視したポイント・決め手】使用量によりポイントが返ってくる
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】特になし
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし
- 【セット割引について】特になし
- 【ポイント還元サービスについて】還元ポイントが少ない
- 【総合的な感想】特になし
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:4,000円〜5,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- ポイント還元でお得
-
何も不満なし。
- 節約額
-
年間約12,942円節約
(月間約1,000円節約)
- 総合満足度
-
4
- 節約満足度4
- 開始手続き・サポート満足度4
ID:857
- 【重視したポイント・決め手】東急エリアに住んでいたため
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】比較的早かった
- 【総合的な感想】不満はなく、満足です。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:1人暮らし、平日昼間:いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:4,000円〜5,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
良かったです。
- 【重視したポイント・決め手】使用料金をポイントがたまることで、還元して貰える事
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】電力会社からは、何かの対応をして貰ったという事はなかったと思います、記憶に残っていません。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】安心して電気を使用出来ると思います。
- 【セット割引について】割り引きという言葉は嬉しい、詳しく知りたいです。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元は、とても良い。嬉しいですね。
- 【総合的な感想】プランを切り替えて良かったです。
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- ポイント還元でお得
-
安心
- 節約額
-
年間約38,838円節約
(月間約3,000円節約)
- 総合満足度
-
3
- 節約満足度4
- 開始手続き・サポート満足度3
ID:855
- 【重視したポイント・決め手】比較サイトで検索し、口コミの内容からセット割引のプランを選んだ。
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき、スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)、東急でんき、auでんき(KDDI)、まちエネ、HTBエナジー、Looopでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】丁寧で、ベテランだったので運が良いとおもった。
- 【総合的な感想】プランを切り替えたことにより、より快適になった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:11,000円〜12,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
-
よかった。
- 【重視したポイント・決め手】ガスとのセット割。ポイント等のサービス。
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】特になし
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし
- 【セット割引について】よかった。
- 【ポイント還元サービスについて】よかった。
- 【総合的な感想】良かった。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:6,000円〜7,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
- ポイント還元でお得
-
夏の電気代は例年よりやすかった。
- 【重視したポイント・決め手】今までの電力会社を母体とする電力会社で、安心して申し込むことができたし、Tポイントが貯まるという事もあって魅力的だった。(普段からTポイントを集めているため)
- 【同時に比較した電力会社】J:COM 電力、ENEOSでんき、auでんき(KDDI)
- 【開始手続きやサポート対応について】申し込んでから切り替えまで思ったより時間はかからなかった。 対応も丁寧に説明があり、満足している。 ポイントサービスが開始されるまでには少々時間がかかったが、現在は順調に反映しており、安心して使っている。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】くらしtepcoというサービスがあるが、まだ契約してから2回しか検針がないので良し悪しを説明できるほどに至らない。
- 【セット割引について】今回契約したプランにそのような説明はなかったが、ホームページに我が家が使っているガス会社と提携をむすんでいる旨が記載されていたので、ガスか電気に割引があるのかどうか気になっている
- 【ポイント還元サービスについて】思っていた以上にポイントが貯まるのでありがたい。
- 【総合的な感想】まだ契約して2回しか検針がないので何ともいえないが、今のところは特に問題なく安心して使っている。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- ポイント還元でお得
-
切り替えて良かった。
- 【重視したポイント・決め手】料金がわかりやすかった
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】WEBから料金シミュレーションを申し込み、電話で詳細を問い合わせるなどした。申し込みから切り替えまで、検討期間を含めて3週間程度。電話での問い合わせでは細かい点までスムーズに教えてくれ、ほとんどストレスなく切り替えをすることができた。
- 【総合的な感想】少しではあるが節約効果が実感でき、今の所切り替えて良かったと思っている。ただ、同時期に家電の買い替えやLED電球への切り替えを行ったので、実質的な節電効果が正確にわからないのは少々残念に感じている。今後も定期的に他のプランや会社への見直しはしていきたいと思っている。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
とくした
- 節約額
-
年間約6,468円未満節約
(月間約500円未満節約)
- 総合満足度
-
3
- 節約満足度3
- 開始手続き・サポート満足度3
ID:851
- 【重視したポイント・決め手】金銭的にお得になること
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき、東急でんき、ソフトバンクでんき、Looopでんき、京葉ガス、イワタニでんき(イワタニ関東)、@niftyでんき(ニフティ)
- 【開始手続きやサポート対応について】スマートだった。
- 【総合的な感想】お得になった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:15A、世帯人数:1人暮らし、平日昼間:いない、土日昼間:いる、月間電気代:3,000円〜4,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
- ポイント還元でお得
-
みんなもやるべき。節約できる。
- 【重視したポイント・決め手】やすさとサポート体制
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】待たされることなくスムーズな対応だった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】ウェブ明細がわかりやすい
- 【セット割引について】かなり安くなった
- 【ポイント還元サービスについて】還元プランはない
- 【総合的な感想】安さに満足している
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:7〜10kVA、世帯人数:1人暮らし、平日昼間:時々いる、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 長期契約でお得
- サポート対応が良い
-
電気料金の割引は少額だが、切り替えて良かった。
- 【重視したポイント・決め手】比較サイトで調べ効率がよかった。
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき、Looopでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】東京ガスへの電力切り替えの申し込みはWEBから行った。電力の切り替えについては、その後連絡があったわけでなく、手続きされた。 あるとき、領収書のロゴが東京電力から東京ガスに変わったことで、電力の切り替えが行われたことに気が付いた。 切り替えは5〜6月ごろであり、あまり遅いとは思わない。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特に周辺サービスは受けていない。
- 【セット割引について】割引は、ガスと電力のセット割りであるが、もともとの試算通りで特に不満はない。 ただし、月々の割引額は少額であり、お得感は感じない。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイントは、電気料金1000円に付き15ポイントだが、交換できる商品は魅力的でないので、あまり貯める気にならない。 実際には、自動的にポイント付与されるため、ある程度貯まったら、他のポイントに変換する予定。
- 【総合的な感想】多少なりとも電気料金の割引が受けられるので、その点は良かったと思う。切り替えの手続きも簡単だった。 ポイント制度は、残念なので、見直して欲しい。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:8,000円〜9,000円、オール電化住宅:いいえ
-
- 【重視したポイント・決め手】携帯とインターネットのセット割引があり、夫と自分が同じ携帯会社を使っていたので切り替えを決めた。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】3月の初め頃に申し込みをしてから変更までにおよそ1か月程度かかったが、4月には切り替えが完了したのでそんなに待たされた感じはしなかった。 必要な書類などは特に無く、オンライン上で全て済ませることが出来たので楽だった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】携帯会社だからなのか私が知らないだけなのか会員向けWEBサービスなどの周辺サービスは無く、インターネットや携帯料金が少し安くなるのみ。 これからもう少しお得なサービスが増えてくれると切り替えてよかったとかありがたいなと思う。
- 【セット割引について】自分はデータ定額パックが一番小さいやつなので割引額がそんなに大きくなく500円ほどだが、夫は標準で1400円ほど安くなっており、Wi−Fiの料金もいくらか安くなっていた。 簡単に調べてみたところ切り替え前に比べて電気料金が半分ほど安くなっているのに驚いた。 今のところはとりあえず切り替えてよかったと思う。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元があるプランなのかは把握出来ていないが、ポイントの増えた量や履歴を見る限り少なくとも自分はポイント還元があるプランでは無いと思う。 夫の名前で契約をしているため、夫はもしかしたらポイント還元があるのかもしれない。
- 【総合的な感想】切り替え前よりは携帯料金と電気料金を節約出来ているため切り替えてよかったが、他に良さそうなところがあってまた切り替えが出来そうなら今のところにこだわる必要は無いのかなと思う。 もう少し色々なサービスが増えたらいいと感じる。
電力会社エリア:北海道電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
-
ストレスが減った
- 【重視したポイント・決め手】料金が安かった
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】対応が早く、丁寧だった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特になし
- 【セット割引について】特になし
- 【ポイント還元サービスについて】なし
- 【総合的な感想】電気代が安くなり、対応が早く丁寧になったためストレスが減った
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:11,000円〜12,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- サポート対応が良い
-
前の電力会社よりも安くなったので良かった。
- 【重視したポイント・決め手】前の電力会社の電気料金よりも安くなれば良かったので。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】切り替え自体はとても簡単だったけど、具体的にいつから新しい電力会社に切り替わるの かの説明が全くなかったので困った。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】WEBサービスを見てないし、生活見守りサービス等の周辺サービスがあるのかどうか全くわからない。
- 【セット割引について】前の電力会社よりも安くなったので良かった。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元がない。
- 【総合的な感想】1円でも前の電力会社よりも安くなったので良かった。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:8,000円〜9,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
- 切り替え手続きがスムーズ
- 支払い一括管理ができる
-
ない
- 【重視したポイント・決め手】まだ検討中
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】ない
- 【総合的な感想】ない
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:1人暮らし、平日昼間:いない、土日昼間:時々いる、月間電気代:わからない、オール電化住宅:いいえ
-
変えてよかった。
- 【重視したポイント・決め手】料金が安い
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】1か月程度
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】わかりやすい
- 【セット割引について】安くなっている
- 【ポイント還元サービスについて】満足
- 【総合的な感想】満足
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:15,000円〜16,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- セット割引でお得
-
電気料金も変わってないので、お得な感じはない
- 【重視したポイント・決め手】電気自動車なので有無を言わず夜間安いプランしか考えられないので、特にお得感はない
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】早い対応でありました
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】個別対応が出来ていて、分かりやすい
- 【セット割引について】特に割引はない
- 【ポイント還元サービスについて】ポイントは嬉しい企画であり、使用できるのであれば、電気料金に当てられたらよい
- 【総合的な感想】プランのみ変えたのだが、正直今もどこの会社がよりリーズナブルで我が家にあうプランがあるのわからない。が、我が家は電気自動車を主にプランを考えたので夜間お得なプランしかなかった。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:契約アンペア数がわからない、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:いない、月間電気代:12,000円〜13,000円、オール電化住宅:はい
- 良かった点:
- 切り替え手続きがスムーズ
- サポート対応が良い
※年間節約額は、アンケート調査の月間節約額をもとに、総務省統計局(家計調査)が発表している四半期ごとの電気代から年間節約額を概算したものです。また節約額は個人の感想を元にしているため、実際の節約額とは大きく異なる場合があります