-
ネットで切り替えできるので絶対するべき。
- 【重視したポイント・決め手】比較サイトで節約額がトップだった
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】ネットで申し込んで返信メールが来るまで、一か月以上 メールが届いてないのか、チェックミスなのか、、、不安になっていた頃、やっと来た。 申し込みが多く遅れていたようだった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】ない
- 【セット割引について】ない
- 【ポイント還元サービスについて】ない
- 【総合的な感想】6月から新会社になったが、ひと月1,500円は下がった。 夏より冬の方が暖房で使うので、もっと違うかも、6月の終わりに大きなエアコン買い替えたので、それで下がっているのかも、、、エアコン年々省エネになっているし、、、 Panasonicの新製品だから、かなり省エネだと思うので、、、
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
切り替えして、料金も安くなり嬉しいです。
- 【重視したポイント・決め手】東京電力以外で、原発を使わない天気がよかった。
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき、auでんき(auエネルギー&ライフ)
- 【開始手続きやサポート対応について】切り替えするのが早かったので、とても混んでいたみたいで、申し込みから切り替までにかった時間は3か月位、ネットでスムーズに申し込みができたのでとてもよかったです。切り替え工事もいない間にやっていただいて手間がかかりませんでした。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特にありません
- 【セット割引について】特にありません
- 【ポイント還元サービスについて】特にありません
- 【総合的な感想】原発は必要ないと思っているので東京電力以外の会社を選びたかったです。季節によってはとても電気代がかかっていたのでかなりの節約になったと思います。ループ電気は基本料がないのがとてもいいと思いました。東京電力での我が家のプランは基本料金がとても高かったので、切り替えて本当によかったです。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:11〜15kVA、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:12,000円〜13,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- サポート対応が良い
- 地球に優しい電気を利用
-
安い。安心。安全。
- 【重視したポイント・決め手】安いこと
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】予定より時間がかかった。その間の連絡が無かったのが不満と言えば不満。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】そのようなサービスは無い。
- 【セット割引について】セット割でない。
- 【ポイント還元サービスについて】支払いを口座振替からクレジット引き落としにしたためのポイントが入るだけ。
- 【総合的な感想】安くなっているから満足。自然エネルギーを使っていると言う話なので、原発再稼動反対の立場である自分としては満足。
電力会社エリア:中部電力エリア、契約アンペア:60A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:17,000円〜18,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 地球に優しい電気を利用
-
とりあえず満足しております。
- 【重視したポイント・決め手】原発に依存せず、独自の発電方式で、尚且つ安い
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき、auでんき(auエネルギー&ライフ)
- 【開始手続きやサポート対応について】四月からの供給開始に際し、資料集めの為にインターネットの比較サイトなどを確認して決定した。 申し込みはインターネットのみで行われており、画面の指示に従って必要事項を入力して、特に迷う事もなく、無事に登録、申し込み完了しました。 その後、電力会社から登録完了のメールが来て、請求書などを確認するためのサイトを紹介される。 何週間か後にサービス開始のお知らせメールがきて、外の電力メーター取り付けのお知らせが来た【工事の日程を知らせるチラシがポストに事前に投函されていた】。 サービス開始のメールが来て、その知らせた日からサービスが始まった。 電力メーターの工事が行われてからそれらは始まった。 毎月料金が確定するごとにメールが来て、自分でリンクサイトに行き料金やサービスの確認をします。特に不都合なく問題も今のところありません。 満足しております。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】電力供給に特化した会社で、WEBサービスなどはよくわかりません。
- 【セット割引について】セット割引はありません。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元のサービスはありません。
- 【総合的な感想】東日本大震災により福島第一原発が爆発したが、これにより電力の供給は原発に頼っていて良いのだろうか?という疑問が生まれ、子々孫々にまで悪影響を与える原発は廃止すべきだとの思いに至った。 原発に依存する東京電力、また事故の際の隠蔽や嘘、経済損失。 それまでは漠然と東電は良い会社だと思っていたが、対応の不手際に辟易した。 また、それらの処理にかかる金額もお客に払わせるというのにも頭にきた。 今までの料金にも疑問を持った事から、明朗会計の会社で原発に依存しない会社を選択した。自分が選んだ会社だけにとりあえず満足しております。。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:60A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:15,000円〜16,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
Good。
- 【重視したポイント・決め手】価格.COMで一番安い業者を選択しました。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】申し込みが簡単であった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】電力以外のサービスは、よく知らない。
- 【セット割引について】不明。
- 【ポイント還元サービスについて】不明。
- 【総合的な感想】やはり安価であることが一番。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:60A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
切り替えて正解でした。満足しています。
- 【重視したポイント・決め手】値段が安いこと
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】特に何の問題もなくスムーズに切り替えすることができました。申し込みはネットで簡単にできました。スイッチング完了も、特にこちらが何もせず自動で変わったので問題なし。スマートメーターに切り替えるのも無料ですし、事前に電話で工事日時の連絡がありありがたかったです。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】周辺サービスはありません。
- 【セット割引について】セット割引はありません。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元はありません。
- 【総合的な感想】以前の関西電力と比べるとかなり料金が安くなり非常に助かっています(およそ月当たり2000円安くなりました)。関西電力のように料金体系がややこしくなく、均一料金なので計算も楽です。切り替えもネットで簡単にできました。
電力会社エリア:関西電力エリア、契約アンペア:該当なし、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:7,000円〜8,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
節約できたのでよかった
- 【重視したポイント・決め手】安くなる
- 【同時に比較した電力会社】Looopでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】スムーズにできた
- 【総合的な感想】簡単に手続きでき安くなったのでよかった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:2,000円〜3,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
安くなって良かった。
- 【重視したポイント・決め手】価格
- 【同時に比較した電力会社】ミツウロコグリーンエネルギー、ENEOSでんき、東急でんき
- 【開始手続きやサポート対応について】インターネットでの申し込みはスムーズに完了しました。ですが、4月からの切り替えが5月からに1か月延期になった。切り替えが申し込み前にスマートメーターにしてあったので、最初の検針日から切り替わると思ってたので残念です。会社の規模が小さいので仕方ないですが、事前に聞いていれば、有り難かったとは思います。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】周辺サービスは付帯していません。
- 【セット割引について】セット割引も付帯していません。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元も付帯していません。
- 【総合的な感想】TVで始まる前から準備をしていたので、結果として満足のいく切り替えが出来たと思っています。 現在、定期的に見直し検討しているけど、他社に切り替える必要性は無さそうです。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:60A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:11,000円〜12,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
経節約
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
基本料金もないので助かる
- 【重視したポイント・決め手】基本料金がない
- 【同時に比較した電力会社】ミツウロコグリーンエネルギー、ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】速い
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】ない
- 【セット割引について】セットでない
- 【ポイント還元サービスについて】還元はない
- 【総合的な感想】安くなった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:いる、月間電気代:13,000円〜14,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
満足している。
- 【重視したポイント・決め手】料金が節約できること。原子力発電をしていないこと。
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】約3か月。必要最低限だが丁寧な対応だった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】該当なし
- 【セット割引について】該当なし
- 【ポイント還元サービスについて】該当なし
- 【総合的な感想】満足している。
電力会社エリア:中部電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:10,000円〜11,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 地球に優しい電気を利用
- 脱原子力発電
-
節約できて安心な電力が使えることが良かった
- 【重視したポイント・決め手】発電に原発を利用しているかどうか。
- 【同時に比較した電力会社】エバーグリーン・リテイリング、ENEOSでんき、みんなの電気
- 【開始手続きやサポート対応について】4月から少し経ってから申し込んだこともあり、当初の予定より少し遅くなったが問題なく利用開始ができた。
- 【総合的な感想】思った以上の節約ができたし、原発に頼らない電力が利用できることが良かった。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:17,000円〜18,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 地球に優しい電気を利用
-
安い我が家の電気代がより安くできることができた。
- 【重視したポイント・決め手】比較サイトで一番安かった
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】期間は正確ではないが1週間程度でできたと思う。すべてインターネットで手続きをし、手続き完了などは郵送できた。人と関わらずに簡潔に手続きできたのがすごくよかったです。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】請求明細がすべてインターネットで確認できます。郵送でこないのでわずらわしくないし、外でいつでもできるので便利。外で家計簿を入力するときにかなり便利だと感じた。
- 【セット割引について】明細をWEBで確認するといくらか割り引くサービスがよかったです。お互い送る手間と値引きされるメリットがあるのでとてもいいサービスだと思いました。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイントがないのが一番悩んだ点でした。私自身ポイントを集めるのが好きなので、ポイントなどがないのが、ポイントを稼ぐのが好きな私には楽しみがへり、不満な点です。
- 【総合的な感想】我が家は3人暮らしだし、電気代がかかってないほうがとおもいます。そんな我が家の安めな我が家でもより安くなるのが現在の電力会社でした。他社は高額な電気代ではないと割引率がよくなかったです。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いない、土日昼間:いる、月間電気代:5,000円〜6,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
大満足
- 【重視したポイント・決め手】比較サイトで最適と出たから
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】メールと電話で連絡が来て、期間は1か月ほどだったと思う。難しいことはなかった。メーターの交換か何か来た時も、時間どうりだった。ちなみに、去年の7月の料金12000円。今年は10000円だった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】なし
- 【セット割引について】なし
- 【ポイント還元サービスについて】なし
- 【総合的な感想】とにかく、料金が安くなった。去年7月12000円が今年10000円。去年15000円が今年10000円。今年の夏は去年より涼しかったが随分お得感があった。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:50A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:13,000円〜14,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
切り替えて良かった。
- 【重視したポイント・決め手】他社のセット割りも魅力だったが、実質的に一番節約出来ると判断した為
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき、東急でんき
- 【開始手続きやサポート対応について】色々検討していたので申し込みがギリギリになってしまったのは悪かったと思うが、申し込み完了の案内が来るのがとても遅くてどうなっているのか不安で問い合わせたくなる位だった。どれ位かかる等の説明や案内が何もなかったのが不満に思った。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】紙の明細が発行されなくなったので月々の請求額や使用量はHPで確認す事になっている。それ以外のサービス的な物は無いように思う。
- 【セット割引について】セット割りは無い。その代わり基本料が無料なのが有難い。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元で東急でんきと本当に悩んだ。今でもどちらが得かははっきり分からないが実質的に基本料が無料の方が得だと感じた。
- 【総合的な感想】やる前に思っていた程面倒な事は何も無く、実感としては変わった感覚が無い。明細書が貰えなくなったので先月や前年月との比較が出来なくなって少し不便な点はあっても安くなったのは有難いと思うし生活的には何の不便も無いと感じている。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:30A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:時々いる、土日昼間:時々いる、月間電気代:2,000円〜3,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 地球に優しい電気を利用
-
切り替えてよかった。
- 【重視したポイント・決め手】電気料金が実際に安くなる試算結果。契約アンペア数を気にしなくてよい。少なくても原発を保有していない。手続きがネットだけで完結する。
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】ネットで申し込んだ月の翌月からの変更となった。東電でおこなうメーターの取り換えがぎりぎりになったが問題なく切り替えられた。まったく問題なかった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】WEB上でマイページで請求明細が提供される。いまのところ,その他のサービスはない。
- 【セット割引について】基本料金のない完全従量制なので分かりやすい。60A契約なのでお得感が大きい。
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元プランはない。
- 【総合的な感想】ベース部分は、東電が行うため停電等の心配もないはずなので大げさに考えないで切り替えできる。満足している。
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:60A、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:9,000円〜10,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 切り替え手続きがスムーズ
- 地球に優しい電気を利用
-
なし
- 【重視したポイント・決め手】料金
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】良かった
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】なし
- 【セット割引について】なし
- 【ポイント還元サービスについて】なし
- 【総合的な感想】なし
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:無回答、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:15,000円〜16,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- セット割引でお得
-
安くなってよかった
- 【重視したポイント・決め手】安さ
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】切り替え前の東京電力の対応が遅かった。
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】特に見てない
- 【セット割引について】セットはない
- 【ポイント還元サービスについて】ポイント還元はない
- 【総合的な感想】安くなってよかった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:1人暮らし、平日昼間:いない、土日昼間:いる、月間電気代:5,000円〜6,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
-
シンプルでわかりやすい
- 【重視したポイント・決め手】基本料金がかからないことと、解約料金がかからないこと
- 【同時に比較した電力会社】ENEOSでんき
- 【開始手続きやサポート対応について】ネットでの申し込みでしたが不都合はありませんでした
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】シンプルでよい
- 【セット割引について】なし
- 【ポイント還元サービスについて】なし
- 【総合的な感想】安くなってよかった
電力会社エリア:東京電力エリア、契約アンペア:40A、世帯人数:3人以上世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:4,000円〜5,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
- 地球に優しい電気を利用
-
なし
- 【重視したポイント・決め手】なし
- 【同時に比較した電力会社】同時に比較した電力会社はない
- 【開始手続きやサポート対応について】なし
- 【周辺サービス(会員向けWEBサービスや生活見守りサービス等)について】なし
- 【セット割引について】なし
- 【ポイント還元サービスについて】なし
- 【総合的な感想】なし
電力会社エリア:中部電力エリア、契約アンペア:1〜6kVA、世帯人数:2人世帯、平日昼間:いる、土日昼間:いる、月間電気代:14,000円〜15,000円、オール電化住宅:いいえ
- 良かった点:
- 節約できた!
※年間節約額は、アンケート調査の月間節約額をもとに、総務省統計局(家計調査)が発表している四半期ごとの電気代から年間節約額を概算したものです。また節約額は個人の感想を元にしているため、実際の節約額とは大きく異なる場合があります