スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
10位 |
2位 |
5.00 (2件) |
309件 |
2024/9/20 |
2024/11/21 |
PS5 |
その他 |
|
|
 |
|
14位 |
3位 |
4.10 (10件) |
189件 |
2023/11/28 |
2023/11/10 |
PS5 |
その他 |
|
|
 |
|
5位 |
6位 |
3.62 (30件) |
96件 |
2022/1/ 5 |
2023/2/22 |
PS5 |
VRヘッドセット |
【特長】- PS VR2ヘッドセット、PS VR2 Senseコントローラーおよびステレオヘッドホンがセットになった、PlayStation5向けバーチャルリアリティシステム。
- 片目2000×2040の解像度で、4KHDRの映像と最大120fpsのフレームレートを実現。視線トラッキングでゲーム内のアバターにプレイヤーの感情や反応を再現。
- PlayStation VR2 Senseコントローラーは、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、トラッキング、フィンガータッチ機能などを搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5このプラットフォームを世に送り出してくれたことに感謝
今後への期待値を込めて評価しています。
ゲームのハイスペック化が概ね一巡し、4K120FPSまで表現可能になりました。
インターネットが一般化し、ほとんどの人が手のひらのスマホからどのような情報にもアクセスできる時代です。
そのスマートフォンも目新しさがなくなり、新たな体験に飢えているような印象があります。
その次を担う存在としてVRにはどうしても期待せざるを得ません。
【デザイン】THE VRという感じですが、配色などしっかりPS5との親和性が考慮されているデザインです。
【使用感】部屋をスキャンし、プレイエリアを設定するあのプロセスは久々に新しい体験に触れた際の驚嘆を感じました。
【画質】HORIZONをプレーしましたが、人物・風景・道具など驚きの連続でした。
【機能性】metaなど他のVRゴーグルを経験したことが無いので、完全なる主観評価になりますがこの機能によって今後様々な新たな体験ができるのではないかという期待を禁じ得ませんでした。
【総評】コンテンツ次第との声が多く、それは全くその通りで否定の余地はないのですが、このプラットフォームを生み出してくれたチャレンジを心から称賛したいと感じています。もともと膨大な開発費が必要かと思うのですが、昨今の物価高もあいまってなかなか大衆的に手が届くデバイスではなくなってきています。まずはイノベーター層から普及を獲得し、確実に裾野を広げてスケールする世の中が来ることを願ってやみません。
※称賛ばかり書いてしまいましたが、不満点として、VR酔いすること、やはり高額であること、プレー障壁が高いこと(ゴーグルを被ってプレイエリアの確保が必須)、などなどまだまだ普及に向けて解決すべき課題は山積しています
5欠点はあるが製品としては出来がいいのであとはソフト次第
【デザイン】
いかにもPSVRという感じでいいと思います。
【使用感】
ヘッドセットがズレる件は工夫次第でどうにかなります。
なんでもいいので薄手のビーニーのようなものをかぶり、後ろのバンドがなるべく後頭部の下部になるよう(下に引っ張るイメージ)に装着するとそこまできつく締め付けなくとも滅多なことではズレなくなります。
また当方眼鏡で使用していますが特に不便を感じたことはありません。
スイートスポットに関してはこういう仕様なので仕方がないかなとは思いますし、きちんと装着すればそこまで気になりません。
とはいえ装着のコツを掴むまでは非常に不安定なので不満が出るのも仕方ないとは思います。
【画質】
みなさんがご指摘の通りスクリーンドア効果はありますが、それよりも明るさと黒の深さと発色の良さに感動しました。シネマティックモードがフルHDまでなのが少し残念。
【機能性】
ゲームはもちろんシネマティックモードは最高です。
ライトシールドは非常に柔らかくつけ心地がいいですし、それらの肌に触れるパーツの取り外しが可能になったのも嬉しい限りです。
【総評】
こういった製品は性能と価格のバランスを取るのが非常に難しいですね。
他の高性能な製品を知っているとどうしてもアラが目についてしまうわけですが、ではPCVRのようにあれもこれもと詰め込むとこの価格では済まなくなってしまうわけです。
PSVR2が現状のVRの最適解かどうかは分かりかねるものの、PS5本体と合わせてもお手軽な価格でこのレベルのVR体験をできるという意味では存在意義はあるのかな、と感じています。
とりあえず過去に他のVRで出た名作はほとんど遊べますし、現状バイオやGT7等で楽しめてはいますが今後は独自ソフトをどれだけリリースできるかに注目です。
今年以降リリースされる大型のレースゲームなどが対応してくれるよう期待しています。
|
|
|
 |
|
6位 |
7位 |
3.93 (101件) |
74件 |
2020/9/17 |
2020/11/12 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
 |
|
3位 |
9位 |
4.04 (38件) |
309件 |
2023/8/24 |
2023/11/15 |
PS5 |
その他 |
|
|
 |
|
7位 |
10位 |
4.44 (2件) |
74件 |
2024/9/20 |
2024/11/21 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J09 [コバルト ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001574592.jpg) |
|
22位 |
11位 |
3.93 (101件) |
74件 |
2023/10/ 5 |
2023/11/ 3 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
 |
|
9位 |
12位 |
3.52 (27件) |
15件 |
2022/8/26 |
2023/1/26 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
 |
|
27位 |
13位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/10 |
- |
PS4 PS5 PC |
ハンドルコントローラ |
|
|
 |
|
34位 |
19位 |
3.99 (17件) |
8件 |
2022/11/25 |
2023/2/22 |
PS5 |
VRヘッドセット |
【特長】- PS VR2専用ソフトウェア「Horizon Call of the Mountain」ダウンロード版を同梱したPlayStation 5向けバーチャルリアリティシステム。
- 片目2000×2040の解像度で、4KHDRの映像と最大120fpsのフレームレートを実現。視線トラッキングでゲーム内のアバターにプレイヤーの感情や反応を再現。
- PlayStation VR2 Senseコントローラーは、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー、トラッキング、フィンガータッチ機能などを搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5テレビでは味わえないリアリティ!
【デザイン】
PS5のデザインにマッチした美しい見た目だとおもいます。
【使用感】
長時間使用すると重さを感じます。
VRゴーグルが有線なので毎回接続するのと取回しが面倒ですが、無線化するとバッテリーが必要となりさらに重くなるでしょうし、バッテリーが劣化すると使えなくなるので、私は有線接続が正解だと思います。
【画質】
4K有機テレビと比べると荒く感じます。
VRとしては綺麗な方だと思います。
【機能性】
ファンクションボタンでVRゴーグルを取らなくても外が見れるのは便利だと思いました。
【総評】
私の場合、最初はVR酔いで気持ち悪くなりましたが、20分程度で中断して休憩しながらプレイしていたらだいぶ慣れてきました。
Horizonは、ゆっくり歩くように設定し、自分でもできるだけゆっくり動くように注意すればだいぶマシです。
GT7は、私にはかなりキツかったです。(笑)
5異次元の体験!(ズレる!という方に情報追記)
買うかをめちゃくちゃ迷いました。2、3カ月くらい?真剣に悩んで買いました。グランツーリスモ7用、ほぼ専用です!(笑)でもプレイしてみたら、これはスゴイ!前作スポルトのVR1なんてオモチャです!7でのVR2は異次元!実車ですよ!!VRショールームも金属の質感からタイヤのゴムの匂いまでかげそうです。運転席なんて、実際のショールームでもこれでいいんじゃない?と。レースもすごい!モニターでは面倒でしかないニュルブルクリンクが面白い!細かなコースの起伏がリアルに感じられます。距離感が分かるし、コーナーの先がわかるので、免許持って運転してる人なら、こっちのほうがミスなくプレイできます。GT7専用で買ってもいいくらい!ゲーセンでもこんな機械ないです。
悪い点というか注意点。楽天ブックスで買ったのですが、在庫期間のアップデートがされてないので、それをしないとセットアップで引っかかります。ですが、そのことは何も表示されずフリーズみたいになるので、SIEに問い合わせました。どこかに書いておいてほしい。あと、めっちゃ軽いのですが、バランスが悪い?ズレやすいです。が、3日もしたらコツつかめます。つかんだら大丈夫ですが、それまでが長い。重さよりバランス考えてほしかった。
本体機能の良い点。ボタンひとつで周りが見えます。外す必要なし。進化ですね。あと、本体接続が細いUSBのみ!線も長くてしなやか。性能考えたらスタンドアローンである必要なし。こっちが上!専用コントローラーも付属してるので追加購入不要。充電スタンドだけ買いました。ヨドバシがネットより安く、2800円でした。
トータル、、、買っていいと思いました。この体験できたら安いものです!3日経って文句も出ません!(⁠•⁠‿⁠•⁠)
2025.6.追記∶すぐ、ズレるという方!ヘッドバンド(スポーツ用汗止でも、洗顔用でも)すると、特に後頭部がズレません!ゴーグルの汚れ防止にもなるし、布製でクッション性あれば、締め付けても痛くないです。洗うこともできます。ゴム製や布製など、厚さ大きさ色々あるので、試す価値あると思います。今、付けっぱでも調整不要になりました。ホント便利です!ソニーもこれ勧めるべき!
|
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J01 [ミッドナイト ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001354623.jpg) |
|
33位 |
21位 |
3.93 (101件) |
74件 |
2021/5/14 |
2021/6/10 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18001 [ミッドナイト ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/316c0t6WYeL._SL160_.jpg) |
|
31位 |
22位 |
4.04 (38件) |
309件 |
2025/1/ 8 |
2025/2/20 |
PS5 |
その他 |
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J03 [ノヴァ ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001408620.jpg) |
- ¥9,369
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全18店舗)
|
102位 |
25位 |
3.93 (101件) |
74件 |
2021/12/14 |
2021/1/14 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
 |
|
30位 |
25位 |
2.86 (6件) |
13件 |
2022/1/28 |
2022/2 |
PS4 PS5 Windows11/10 |
ハンドルコントローラ |
|
|
 |
|
24位 |
28位 |
3.71 (13件) |
2件 |
2022/3/15 |
2022/夏 |
PS4 PS5 Windows 11/10 |
ゲームパッド |
|
|
 |
|
76位 |
37位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/11/30 |
2023 |
PS4 PS5 Xbox One Xbox Series X/S Windows 11/10 |
その他コントローラ |
|
|
![PlayStation 5、PlayStation 4 & PC Victrix Pro BFG Wireless Controller [Black]](https://m.media-amazon.com/images/I/41nBFFOMKyL._SL160_.jpg) |
|
56位 |
47位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2025/3/13 |
- |
PS4 PS5 Windows 11/10 |
ゲームパッド |
|
|
 |
|
156位 |
53位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 9 |
2025/6/下旬 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![アーケードフリーク CY-ACFR-BK [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/51bEwOjOFTL._SL160_.jpg) |
|
43位 |
57位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2024/11/14 |
2025/2/下旬 |
PS3 PS4 PS5 Nintendo Switch Nintendo Switch Lite Xbox One Xbox Series X/S Windows 11/10 Mac Android |
アーケードコントローラ |
|
|
 |
|
108位 |
57位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/ 3 |
2024/10 |
PS4 PS5 Windows11/10 |
ハンドルコントローラ |
|
|
![SC-GNW10 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001566706.jpg) |
|
36位 |
70位 |
3.37 (5件) |
1件 |
2023/9/12 |
2023/11/17 |
PS4 PS5 Nintendo Switch Windows 11/10 |
ヘッドセット |
【特長】- 低音・音圧の強化と定位感を改善させ、ゲームフィールドへのさらなる没入感を実現するワイヤレスネックスピーカーシステム。
- 2.4GHz帯の専用無線使用により、低遅延ワイヤレスで快適性が向上している。
- ノイズ&エコーキャンセリング機能を強化し、より円滑なボイスチャットが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サブウーファー無くても低音出るけどあるとすごい
【フィット感】
長時間使うとやはり少し肩が凝りますね。ヘッドホンよりは快適です。
【音質】
前作gn01と比べると低音と音圧が強くなり、PCイコライザーアプリで調整もできるため現在最強のネックスピーカーです。同価格帯のBluetoothヘッドホンと比べても解像度や音質は同等以上に感じる部分があります。
【マイク性能】
使ってないです。
【総評】
ヤマハの1番安いサブウーファーを使っていますが、重低音が補完されて見事にマッチするためもはや迫力や臨場感ではぶっちぎりのトップです。
構造上、ノイズもなく動作も安定しているため極めて高音質です。当然、サブウーファー使うとズンズン響きますが。
まあ、ネックスピーカーでこれより良いものが存在しないので評価を付けるなら100点を付けるしかないですね(笑)
5各メーカー 後出しくるでしょ(良い製品)
期待していた こちらを購入し、二日程いじりまくってからのレビューです
サブウーファーも始めから接続し 使用しています
安物でもいいので サブウーファーは かなりお勧めいたします
ネックスピーカー本体のボリュームでサブウーファーも連動するので快適です(ほんのチョットの低音でいいんです)
映画鑑賞では 振り返るほどのサラウンドが効きます
ガヤガヤしたシーンなどでの ちょっとしたセリフも聞き取れ、いい感じ
FPSゲームでは 音質はヘッドホン以下 定位置はヘッドホン以上 装着ストレスはかなり減
始めは やはり肩に乗っている違和感がありましたが 慣れると不思議な感じになります笑
音源の質によりかわりますが まず満足です
まあ、、各場所でレビュがありますので 割愛しますが
気になるところ!!
レシーバ 安っぽい!!軽い!!滑り止めなし!!でかい!!。。。と 見た目350円くらいです
自分は100ショのヤワラカイ透明なあのテープでデスクに固定しました
あとは、本体の保管。。。ぶら下げる?置く?どうする?と、いまだ悩み中
基本スピーカーが小さいので 音圧も小さく 音はもれずらいようです(同部屋ではダダ漏れですが)
無音オフ機能が 5分しかない (スリープ&復帰も欲しかった)
レースシムで使用は 最高の臨場感!!
ほんとレシーバだけ、、、隠したい、、、(光るんですけどね^^;)
あとボイチャで 自分の声聞こえるから(あたりまえ)熱くなりずらい(怒られずらい)でも相手の声も家族に聞かれやすいから 考えもの、、、、
|
|
|
 |
|
44位 |
70位 |
3.34 (5件) |
0件 |
2022/3/ 8 |
2022/夏 |
PS4 PS5 Windows 10 |
アーケードコントローラ |
|
|
 |
|
41位 |
70位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2022/4/14 |
- |
PS3 PS4 PS5 Windows |
ハンドルコントローラー |
|
|
![DualSense Edge ワイヤレスコントローラー CFI-ZCP1J01 [ミッドナイト ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/31ZnjZg563L._SL160_.jpg) |
|
38位 |
84位 |
3.52 (27件) |
15件 |
2025/1/ 8 |
2025/2/20 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J05 [スターライト ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001408622.jpg) |
- ¥9,369
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全21店舗)
|
182位 |
105位 |
3.93 (101件) |
74件 |
2021/12/14 |
2021/1/14 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J08 [スターリング シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001574593.jpg) |
|
81位 |
105位 |
3.93 (101件) |
74件 |
2023/10/ 5 |
2024/1/26 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
 |
|
39位 |
105位 |
3.55 (12件) |
17件 |
2021/9/13 |
2021/10/22 |
PS4 PS5 Nintendo Switch Xbox One Xbox Series X Xbox Series S Windows |
ヘッドセット |
【特長】- 4つのスピーカーでゲームフィールドに入り込んだような没入感を実現する有線ゲーミングネックスピーカー。
- 「ファイナルファンタジーXIV」のサウンドチームと共同開発した「サウンドモード」を搭載。RPG/FPS/Voiceの3つのモードを選べる。
- 耳をふさがず肩に乗せる仕様なので長時間プレイも快適。「エコーキャンセルマイク」搭載でゲームサウンドが会話に干渉することなくボイスチャット可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5テレワークに最適、ただしUSB 3.x接続必須
【フィット感】
今まで利用してきた3機のネックスピーカー(JVC の SP-A10BT、ホリのゲーミングネックセット、本機)の中で最も重いですが、着用時は一番安定してフィットします。
ヘッドセットのように耳に圧力を与えないし、重さは後頚部でなく鎖骨にかかるから、長時間の使用でも特に不快感はありません。
着用時は首周りに物があるという感じだけど、音以外の何かに集中しているとスピーカーの存在を忘れたりします。
【音質】
Windows 11 で使用する場合、出力デバイスはスピーカーである「Panasonic SC-GN-01 (Game)」とヘッドセットイヤフォンである「Panasonic SC-GN-01 (Chat)」の2つとして検出され、両者の音質は若干異なります。
スピーカーのほうは奥行きのある音に対して、ヘッドセットイヤフォンのほうはコンパクトで人の声が目立つ感じの音になっています。
サウンドモード機能はこの2つのデバイスの音をベースにチューニングして色をつけている感じです。
今まで主に使ってきた BOSE Companion2 と比較して、音質はそちらにやや及ばないが、スピーカーの場合はそれに近いレベルでクリアで解像度の高い音を出してくれるし、ヘッドセットイヤフォンの場合はテレワークでの使用した際も相手の声をきれいに出力してくれます。
自分の使い分けとしては、スピーカーはゲームや音楽、ヘッドセットイヤフォンはテレワークとネット動画視聴、という感じになります。
ただし、そこそこいい音を出してくれるのは USB 3.x のポートに接続して使用した場合の話で、USB 2.0 接続だと数百円の激安スピーカーにも負けるレベルに落ちてしまいます。
USB 2.0 接続の場合は音量がかなり小さくなり、最大音量にしても音が遠く感じるレベルなので、細かい音の違いも聞き分けづらくなってしまいます。
【マイク性能】
マイク機能はゲームのボイスチャットではなく、テレワーク(Zoom, Gather, Slack)で利用しています。
ノイズキャンセリング機能はとても優秀で、発言の声をクリアに相手に届けつつ、環境ノイズを適宜にキャンセルしてくれます。
実体験として、ヘリが近くの上空に飛んでいて、すごくうるさいと感じた環境音がある状況においても、相手側にヘリ飛んでいると伝えてもそれをほぼ感知できないレベルまでノイズを抑えています。
【総評】
元々はゲーム用に購入したが、長時間使用しても平気ということで、テレワークで重宝することになりました。
有線接続だから、仕事中にワイヤレスネックセットのように接続不良や充電切れなどのトラブルに悩まされることもないです。
購入直後は深く考えずに USB 2.0 ポートに接続してしまって、音量の小ささにひどく落胆して一時期使うのをやめたが、調べた情報通りに USB 3.x ポートに挿し替えたら別物になりました(笑)
どんな用途もそこそここなせるオールラウンダーみたいな製品で、個人的にはかなり満足度が高いです。
5お勧め品
テレワークに使用しています。
スタイリッシュな見た目も
機能も気に入っています。
友人からのお勧め品でした。
|
|
|
 |
|
172位 |
105位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/10/24 |
2025/2/28 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー Ghost of Yotei リミテッドエディション CFI-ZCT1JZ7 [ゴールド]](https://m.media-amazon.com/images/I/410lWkvxLpL._SL160_.jpg) |
|
231位 |
105位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/14 |
2025/10/ 2 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
 |
|
126位 |
105位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/17 |
2025/4 |
PS5 Windows11/10 |
アーケードコントローラ |
|
|
 |
|
92位 |
129位 |
3.24 (12件) |
1件 |
2020/9/17 |
2020/11/12 |
PS5 |
その他 |
|
|
 |
|
134位 |
129位 |
3.77 (4件) |
0件 |
2024/1/24 |
2024/1 |
PS4 PS5 Windows 11/10 |
アーケードコントローラ |
|
|
 |
|
331位 |
129位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/14 |
2025/10/ 2 |
PS5 Slim本体/PS5 Slim Digital Edition本体 |
本体カバー |
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J02 [コズミック レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001354624.jpg) |
- ¥9,371
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全21店舗)
|
120位 |
129位 |
3.93 (101件) |
74件 |
2021/5/14 |
2021/6/10 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J07 [ヴォルカニック レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001574591.jpg) |
|
117位 |
129位 |
3.93 (101件) |
74件 |
2023/10/ 5 |
2023/11/ 3 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J12 [クロマ パール]](https://m.media-amazon.com/images/I/31PH8ZQSp-L._SL160_.jpg) |
|
149位 |
129位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/10/ 8 |
2024/11/ 7 |
PS5 |
ゲームパッド |
|
|
![PS5用 横置きスタンド SASP-0697 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001599409.jpg) |
|
573位 |
158位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/1/19 |
2023/12 |
PS5 Slim PS5 Slim Digital Edition |
スタンド |
|
|
 |
|
191位 |
158位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/12/20 |
2023/12/ 6 |
PS5 Mac PC |
その他 |
|
|
 |
|
277位 |
158位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/3/ 9 |
2022/12 |
PS4 PS5 Nintendo Switch Windows 10 |
その他 |
|
|
 |
|
149位 |
158位 |
4.54 (19件) |
8件 |
2020/9/17 |
2020/11/12 |
PS5 |
充電アダプタ・電源 |