価格.comご利用ガイド デスクトップパソコンナビゲーターについて

価格.com
ホーム > ご利用ガイド > デスクトップパソコンナビゲーターについて
価格.comご利用ガイド
デスクトップパソコンナビゲーターについて

デスクトップパソコンナビゲーターの主な特長・仕様

◆デスクトップパソコンナビゲーター特長・仕様は下記の通りです

性能に関しては、下記計算式をもとに算出しております。

CPUクロック数×コア数×とシステムバス×2次キャッシュ×3次キャッシュ+メモリ容量+ハードディスク容量

※「システムバス」は、100Mhzを係数値0.001で計算しております。
※「2次キャッシュ」は1MBを係数値1.0として、1MB以上は100KB毎に係数値0.01を加算し、1MB以下は100KB毎に係数値0.01を減算しております。
※「3次キャッシュ」は1MBを係数値1.0として、1MB毎に係数値0.01を加算しております。
※「1コア」で「2スレッド」を処理できる場合、係数値1.5がCPU性能に乗算されます。

上記計算式により算出される数値は、目安となります。実際の性能を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

使用目的に関しての注意事項
  • 使用目的で選んだ商品に関しては、実際の性能を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。
  • 購入する前には、必ず各メーカーサイトの情報をご確認ください。

デスクトップパソコンナビゲーターの手順

step1

タイプを決める

画面イメージ
1『液晶一体型』『省スペース型』『タワー型』『タイプは決まっていない』からご希望のタイプをお選びください。

2『省スペース型』と『タワー型』に関しましては、『モニター付』『ワイド画面』に関してもお選びいただけます。

3『次へ』をクリックしますと、使用目的を決めるに移動します。

step2

使用目的を決める

画面イメージ
1『インターネットメール』『画像編集をしたい』『動画ビデオ編集をしたい』『DVDを見る』『ブルーレイ対応』『TVを見る(地デジチューナー付き)』『ワープロ・表計算ソフト付き』からお好みの使用目的をお選びください。(複数選択可)

2『条件を決定』をクリックしますと、該当する製品が表示されます。

3『戻る』をクリックしますと、タイプを決めるに移動します。

※使用目的で選んだ商品に関しましてして、実際の動作を保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。

step3

製品一覧表示

画面イメージ

1検索の条件

現在の指定条件を表示します。

2再入力

クリックすると、条件選択画面『タイプを決める』に移動します。

3表記識別

分布している製品の売れ筋ランキングの表記イメージになります。

4拡大・縮小

分布図の拡大・縮小ボタンとなります。
リセットで初期表示(拡大率0%)になります。

5製品の分布エリア

指定された条件にマッチする製品が表示されます。
製品の識別はB表記識別となります。

6性能軸

現在の指定条件内でのデスクトップパソコンの性能を高と低で表します。
【?】をクリックするとヘルプページへ遷移します。

7重要度を変更する

『CPU処理能力』『メモリー容量』『HDD容量』の重要度を変更することができます。

8価格帯

ご希望の価格帯に絞り込みができます。

9比較リスト

製品を比較リストに追加することで、5製品までまとめて確認することができます。

step4

価格帯の絞込み

画面イメージ
1価格帯のスライダーを移動することで絞り込みを行います。

step5

拡大・縮小

画面イメージ
1+をクリックすると、分布エリアが拡大します

画面イメージ
2拡大時に-をクリックすると、分布エリアが縮小します。
拡大時にリセットをクリックすると、分布エリアが初期表示に戻ります。

step6

製品表示

画面イメージ
1製品の分布エリアの●(製品)をマウスオーバーすると、簡易製品詳細が表示されます。クリックすると製品詳細が表示されます。

画面イメージ
2製品が複数ある場合、『製品が○○件あります』と表示されます。
クリックすると複数商品の製品詳細が表示されます

画面イメージ
3製品名をクリックすると製品詳細ページへ遷移します。

4『製品詳細ボタン』をクリックすると、製品詳細ページへ遷移します。

5『比較リストへ追加をするボタン』をクリックすると、比較リストへ追加されます。

6『閉じるボタン』をクリックすると商品詳細画面が閉じます。

step7

比較リスト

画面イメージ
1『比較リスト』に商品を追加すると、比較リストのサムネイルに選択している製品画像が追加され、追加製品数が表示されます。クリックすると比較リストが表示されます。

※追加できる製品数は5製品までとなります。

画面イメージ
2×をクリックすると、比較リストから製品を削除します。

3製品詳細をクリックすると、製品詳細ページへ遷移します。

4さらに詳しく比較するをクリックすると、『製品詳細比較』へ遷移します。

5『閉じるボタン』をクリックすると商品詳細画面が閉じます。

step7

重要度を変更する

画面イメージ
1『重要度を変更する』をクリックすると、『CPU処理能力』『メモリー容量』『HDD容量』の重要度を変更できます。

画面イメージ
2各項目の重要度を『すごく重視する』『少し重視する』『あまり重視しない』『重視しない』に変更することができます。

3『リセットボタン』を押すと初期状態の全項目センター表示に移動します。

4『変更ボタン』をクリックすると、各項目の重要度を変更した状態で、製品が表示されます。

5『閉じるボタン』をクリックすると商品詳細画面が閉じます。

Copyright (c) Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止