価格.com

ローン

ソニー銀行 住宅ローン【自己資金10%以上】

新規借り入れ ソニー銀行

住宅ローン【自己資金10%以上】

ソニー銀行

取扱手数料が借入金額によらず定額。初期費用を重視するプランです。

借入金額にかかわらず取扱手数料が一律のプランです。住宅ローンにかかわる諸費用は保証料や電子契約による契約書印紙代、返済口座への資金移動手数料、繰上返済手数料が0円です。がんの診断確定時に住宅ローン残高の50%が保障される「がん団信50」は金利上乗せがありません。

変動金利:
0.757%
固定金利:
0.982%〜 (固定2年の場合)
(2023/09/01 時点)
保証料 不要 事務手数料 必要(44,000円)
保証会社手数料 不要 団体信用生命保険 必要(保険料不要)
来店 不要 対応地域 全国

金利 ※2023/09/01 時点

金利プランと適用金利

適用金利
変動金利 0.757
固定金利 2年 0.982
3年 1.081
5年 1.250
7年 1.421
10年 1.375
15年 1.967
20年 2.154
全期間固定金利 20年〜35年 2.207
適用される金利について

・住宅ローンの借り入れ期間中、下記のとおり、すべての金利タイプでソニー銀行の住宅ローン基準金利から金利を引き下げます。
※金利タイプの変更後も適用されます。

■新規購入で自己資金10%以上の方
1.05%(年利)引き下げ
※借り入れ総額が、購入される物件の購入価格および建築される物件の建築請負価格(いずれも諸費用、取り扱い手数料を除く)の合計額に対して90%以内の方が対象となります。
また、現在借り入れされている住宅ローンの借り換えを含む場合は、自己資金の割合による金利引き下げの対象外となります。

・金利プラン「固定20年超」は、借り入れ残存期間が20年超(残存返済回数241回以上)での選択となり、最終の約定返済日(全期間)まで適用金利が変わりません。
・通常団信のほかに保障特約を付保される場合、金利が上乗せとなります(上乗せ金利は引受保険会社により異なります)。
・団体信用生命保険(ワイド団信)に加入の場合、0.2%を上乗せした金利が適用金利となります。

金利の推移

グラフ表示対象(最大5つまで選択可)

    諸費用 ※2023/03/06 時点

    保証料 不要
    保証会社手数料 不要
    事務手数料 必要(44,000円)
    団体信用生命保険 必要(保険料不要)
    ソニー銀行

    住宅ローン【自己資金10%以上】

    申込方法 ※2023/03/06 時点

    借入までの流れ
    1. 仮審査申込

      必要書類を用意し、ソニー銀行のサービスサイトから申込みを行います。最短60分で仮審査結果の回答があります。

    2. 本審査申込

      必要書類を用意し、アップロードまたは郵送にてソニー銀行へ提出します。ソニー銀行のサービスサイトより本審査結果を確認できます。本審査結果の確認は、キャッシュカードが手元に届いている必要があります。本審査以降は担当のローンアドバイザーがメール・電話にて借入れまでの手続きをサポートします。

    3. 契約手続き

      電子契約で契約手続きを行います。(書面での契約を希望のかたは、担当のローンアドバイザーまで連絡します。)借入日を調整し、ソニー銀行へ連絡します。また、ソニー銀行指定の司法書士と面談を行う必要があります。

    4. 借り入れ

      借り入れ金が本人名義のソニー銀行口座に入金され、確認した振り込み先に振り込みされます。この段階で契約が成立します。

    来店 不要

    ソニー銀行への来店は不要です。ただし、抵当権設定手続きのため、ソニー銀行指定の司法書士と面談が必要です。
    借入日当日は、借り換えの場合、現在の借入先金融機関に、購入や増改築(リフォーム)の場合、物件の引渡し場所(不動産会社指定の金融機関や引渡し会場など)に出向くことが必要な場合があります。

    電話相談 -
    仮審査結果までの日数 最短60分
    対応地域 全国

    お取り扱い地域は日本国内全域の市街化区域です。
    したがって、市街化調整区域、いわゆる非線引き区域などの区域および離島については、お取り扱いしておりません。

    ソニー銀行

    住宅ローン【自己資金10%以上】

    借入条件 ※2023/03/06 時点

    契約時年齢 申し込み時の年齢が満20歳以上、借り入れ時満65歳未満で、完済時満85歳未満(ワイド団信の場合は満81歳未満)の方
    申込資格 以下の条件をすべて満たす方に限ります。ただし、ソニー銀行所定の審査の結果、ご希望に添えない場合がございます。
    (1)ソニー銀行に円普通預金口座をお持ちの方。
    (2)お申し込み時のご年齢が満20歳以上、お借り入れ時満65歳未満で、完済時満85歳未満(ワイド団信の場合は満81歳未満)のかた。
    (3)前年度の年収(自営業の方は申告所得)が400万円以上である方。
    (4)ソニー銀行指定保険会社の団体信用生命保険に加入が認められる方。(保険料はソニー銀行負担となります。)
    (5)日本国籍、または永住権のある方。
    (6)資金使途の対象物件にソニー銀行第一順位の抵当権を設定していただける方。
    借入金額 500万円〜2億円
    資金使途 ご本人がお住まいになる新築物件の購入、中古物件の購入、住宅の新築、増改築のための資金。
    借り換えにもご利用いただけます。
    担保 対象物件(土地・建物)に対して、第一順位の抵当権を設定させていただきます。
    担保物件については、ソニー銀行所定の審査基準により評価いたします。
    保証人 原則として必要ありません。以下の場合は担保提供者または連帯保証人が必要になります。
    ペアローンでお申し込みする場合は、それぞれ「連帯保証人」となっていただきます。
    ソニー銀行の審査の結果、お借り入れ条件として「連帯保証人」をお願いするケースがあります。
    対象物件を共有される場合は、ご本人以外の共有者は「担保提供者」(物上保証人)となっていただきます。
    団体信用生命保険

    必要(保険料不要)

    ソニー銀行の住宅ローン利用に際しては、必ず、ソニー銀行指定保険会社の団体信用生命保険に加入していただきます。
    ※保険料はソニー銀行負担となります。
    保障特約

    金利上乗せタイプや保険料無料の保障特約を付帯することができます。
    保障特約付き団信は、加入時年齢満50歳未満の方が利用可能です。

    がん50%保障特約
    がんの進行程度に関わらずがんと診断確定された場合、その時点の住宅ローン残高の50%相当額が保険金として支払われ、住宅ローンの返済に充当されます。金利上乗せなしで付保が可能です。
    がん100%保障特約
    がんと診断確定された場合、住宅ローン残高が0円になり、給付金100万円を受け取ることができます。また、がん保障特約で保障されない上皮内がん・皮膚がんと診断確定された場合は、給付金50万円を受け取ることができます。さらにがん診断保険金が支払われることとなったがん(悪性新生物)の診断確定をされた日から1年の間に、そのがんを直接の原因とした先進医療による療養を受けた場合、先進医療に係る技術料を通算で1,000万円まで(1回の先進医療につき500万円が限度)保障されます。上乗せ金利は年利0.1%です。
    3大疾病保障特約
    がん100%保障特約の内容に加え、急性心筋梗塞・脳卒中に罹患し、所定の状態となった場合、住宅ローン残高が0円になります。上乗せ金利は年利0.2%です。
    生活習慣病入院保障特約
    がん100%保障特約の内容に加え、所定の生活習慣病により180日以上入院した場合、住宅ローン残高が0円になります。また、短期・中期の入院をした場合は給付金を受け取ることができます。上乗せ金利は0.2%です。
    入院一時金給付特約(女性特典)
    女性の方に自動付帯される特約です。所定の病気やケガで連続5日以上入院した場合、一時金として10万円が支払われます。ワイド団信には付帯されません。また、生活習慣病団信の場合、女性特典としての入院一時金給付特約の付帯はありません。
    ※引受保険会社:クレディ・アグリコル生命保険株式会社
    ※保障特約付き団信の場合、セカンドオピニオンサービスと24時間電話健康相談サービスが付帯されます。
    ※詳しくはソニー銀行のサイトをご覧下さい。
    火災保険 担保となる建物につき、火災保険に加入いただきます。
    ソニー銀行所定の審査基準により、保険金請求権に対して、ソニー銀行を質権者とする第一順位の質権を設定させていただく場合がございます。
    保険料については、お客さまのご負担となります。
    ソニー銀行

    住宅ローン【自己資金10%以上】

    返済 ※2023/03/06 時点

    返済方法 元利均等返済
    返済日 月々の返済日は2、7、12、17、22、27の6つの日のいずれかから指定いただけます。
    増額返済月(ボーナス月)につきましては、6月と12月、7月と1月、8月と2月からの選択になります。
    繰上返済
    一部繰上返済
    1万円以上1円単位で、サービスサイトから随時返済が可能です。手数料は無料です。
    全額繰上返済
    1万円以上1円単位で、サービスサイトから随時返済が可能です。手数料は無料です。
    遅延損害金

    年利14.6%
    (約定返済日の翌日から計算されます。)

    ソニー銀行

    住宅ローン【自己資金10%以上】

    • ※ 2023/09/28 23:00 時点の情報です。
    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
    • ※ 本サービスは住宅ローン商品等に関する情報の提供を目的としたものであり、ローン契約締結の代理、媒介、斡旋等を行うものではありません。
    • ※ 当社では各金融機関の商品/サービス等に関するご質問にはお答えできません。各金融機関に直接お問い合わせください。
    • ※ 掲載しているローン商品等に関する情報は万全の保証をいたしかねます。より正確な情報は各金融機関のホームページをご確認ください。
    • ※ キャンペーンは各掲載金融機関において実施されるものであり、掲載金融機関による募集要綱等を十分にご確認ください。
    • ※ 保証料が「必要」の場合、借り入れ時に一括して支払う「一括前払い型」と、借り入れ金利に含まれる「金利上乗せ型」があります。詳細については、各金融機関へご確認ください

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止