価格.com

ローン

auじぶん銀行 住宅ローン 当初期間引下げプラン

新規借り入れ auじぶん銀行

住宅ローン 当初期間引下げプラン

auじぶん銀行

「がん診断保障(50%)」+「4疾病保障(50%)」+「全疾病長期入院保障」が金利上乗せなし。

「がん診断保障(50%)」と「4疾病保障(50%)【急性心筋梗塞・脳卒中・肝疾患・腎疾患】」にすべての病気(精神障害を除く)・ケガをカバーする「全疾病長期入院保障」が金利上乗せなしで付帯。申込みから契約までインターネットで手続きの場合、原則、契約書の記載・捺印が不要です。※住宅ローンに関する詳細は、auじぶん銀行の公式サイトをご確認ください。

固定金利:
0.590%〜 (固定2年の場合)
(2023/10/01 時点)
  • ※ 表示金利は「au金利優遇割」(年-0.100%)が適用されています。適用前は年0.690%です。「J:COM金利優遇割」による引下げは適用されていません。「J:COM金利優遇割」も適用の場合、最大年0.150%引下げになります。 新規借り入れに適用される金利です。
保証料 不要 事務手数料 必要(元金×2.200%)
保証会社手数料 不要 団体信用生命保険 必要(保険料不要)
来店 不要 対応地域 全国

キャンペーン・特典

「住宅ローン金利優遇割」適用で住宅ローン適用金利から最大年0.15%引下げ

au回線の契約で金利を年0.07%引き下げる「auモバイル優遇割」、じぶんでんきの契約で金利を年0.03%引き下げる「じぶんでんき優遇割」、J:COM NETの契約で金利を年0.03%引き下げる「J:COM NET優遇割」、J:COM TVの契約で金利を年0.02%引き下げる「J:COM TV優遇割」をセットで利用することにより、住宅ローンの金利が最大年0.15%引下げとなります。

  • 当初期間引下げプランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した場合に、住宅ローン適用金利から最大年0.15%引下げとなります。
  • 「J:COM NET優遇割」「J:COM TV優遇割」は融資対象物件が戸建ての方のみ適用となります。また、適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。
  • 「auモバイル優遇割」「じぶんでんき優遇割」「J:COM NET優遇割」「J:COM TV優遇割」の金利引下げの詳細条件についてはauじぶん銀行のWEBサイトをご確認ください。

金利 ※2023/10/01 時点

金利プランと適用金利

適用金利 キャンペーン・特典金利
固定金利 2年 0.690 0.590
3年 0.890 0.790
5年 1.020 0.920
10年 1.195 1.095
15年 1.635 1.535
20年 1.745 1.645
30年 2.090 1.990
35年 2.210 2.110
適用される金利について

当初の特約期間を重視し借入金利を引下げます。当該期間中の金利引下幅は全期間引下げプランより大きくなりますが、特約期間終了後の金利の引下幅は全期間引下げプランより小さくなります。固定したい期間を、2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年から選択できます。

au回線の契約で金利を年0.07%引き下げる「auモバイル優遇割」、じぶんでんきの契約で金利を年0.03%引き下げる「じぶんでんき優遇割」、J:COM NETの契約で金利を年0.03%引き下げる「J:COM NET優遇割」、J:COM TVの契約で金利を年0.02%引き下げる「J:COM TV優遇割」をセットで利用することで、住宅ローンの金利が最大年0.15%引き下げとなります。
表示の「キャンペーン・特典金利」は「auモバイル優遇割」と「じぶんでんき優遇割」による引下げを適用した金利です。「J:COM NET優遇割」と「J:COM TV優遇割」による引下げは適用されていません。
※「auモバイル優遇割」「じぶんでんき優遇割」「J:COM NET優遇割」「J:COM TV優遇割」の金利引下げの詳細・条件についてはauじぶん銀行のWEBサイトをご確認ください。
・最新の金利は、毎月月末に翌月の金利がauじぶん銀行WEBサイトに掲載されます。
・各金利タイプを組み合わせる「ミックス(金利タイプ数2本)」で借入れすることも可能です(ミックスの利用は借入前での選択が必要です。借入後の変更は不可です)。※ただし、審査の結果、金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスは利用できません。
・当初選択した固定金利特約期間終了後は、申し出がない限り変動金利へ変更となります。
・固定金利特約期間中は、金利タイプの変更ができません。
・加入する団体信用生命保険が「がん100%保障団信」もしくは「がん100%保障団信プレミアム」の場合、金利が上乗せされます(一般団信、がん50%保障団信の場合、上乗せ金利はありません)。
・審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます。

「保証付金利プラン」についての詳細はauじぶん銀行のWEBサイトをご確認ください。

金利の推移

グラフ表示対象(最大5つまで選択可)

    諸費用 ※2023/07/04 時点

    保証料 不要
    保証会社手数料 不要
    事務手数料 必要(元金×2.200%)
    団体信用生命保険 必要(保険料不要)
    auじぶん銀行

    住宅ローン 当初期間引下げプラン

    申込方法 ※2023/07/04 時点

    借入までの流れ
    1. 仮審査申込

      auじぶん銀行の公式サイトでマイページの登録後、借入条件を入力して仮審査を申し込みます。入力の途中で保存することも可能です。審査結果は最短同日に通知があります。

    2. 本審査申込

      PCやスマホから本審査申込が可能です。必要書類はアップロードで提出できます。auじぶん銀行の円普通預金口座をお持ちでない場合は、口座開設手続きが必要です。審査結果はauじぶん銀行のマイページで確認できます。

    3. 契約手続き

      申込本人より審査結果を不動産会社へ連絡後、auじぶん銀行のマイページから契約手続きを行います。

    4. 契約完了

      auじぶん銀行指定の司法書士と面談ののち、auじぶん銀行の口座へ振込み。

    来店 不要

    各種書類の提出もアップロードに対応しています。
    ただし、auじぶん銀行との住宅ローン契約に付随するauじぶん銀行指定の司法書士との抵当権設定に関する面談はネット手続きができません。

    電話相談 -
    仮審査結果までの日数 最短即日回答
    対応地域 全国

    auじぶん銀行

    住宅ローン 当初期間引下げプラン

    借入条件 ※2023/07/04 時点

    契約時年齢 お申込時のご年齢が満18歳以上満65歳未満で、最終ご返済時が満80歳の誕生日までのお客さま
    申込資格 以下の条件を満たす方
    ・auじぶん銀行に円普通預金口座をお持ちの方
    ・申込時の年齢が満18歳以上満65歳未満で、最終返済時が満80歳の誕生日までの方
    ・前年度の年収(自営業の場合は申告所得)が 200万円以上の方
    ・auじぶん銀行指定の団体信用生命保険に加入できる方
    ・借り入れ対象物件にauじぶん銀行、またはauじぶん銀行が指定する保証会社を第一順位の抵当権者とする抵当権を設定できる方
    ・日本国籍の方、または永住許可を受けている外国籍の方
    ・auじぶん銀行が定める借り入れ条件に該当する方
    借入金額 500万円〜2億円
    資金使途 ご自身またはご家族(※1)がお住まいになるための以下の資金
    ・戸建・マンション(中古物件含む)の購入資金
    ・戸建の新築資金(※2)
    ・他の金融機関で現在借入中の住宅ローンのお借換え(住宅ローンとリフォームローン(※3)の一括でのお借換え(※4)を含む)資金
    ・上記に伴う諸費用(※5)
    ※1 ご家族とは、配偶者、配偶者以外の扶養されるご家族、およびご自身または配偶者のご両親に限ります。
    ※2 建物完成時に一括でのご融資となります。
    ※3 お借換えの対象となるリフォームローンは、住宅の増改築工事に関する資金にかかるローンであって、かつ、銀行からお借入れしたものに限ります。
    ※4 リフォームローンのみのお借換えや新規のリフォームのための資金は、資金使途・借入用途に該当しません。
    ※5 諸費用には、主に印紙税(売買契約書などに貼付)、登記にかかる登録免許税、司法書士、土地家屋調査士の手数料、住宅ローンお借入れの際に発生する事務手数料、火災保険料、地震保険料、不動産仲介手数料、引越費用などを含めることができます。
    担保 ・借入対象の物件(土地・建物)に、auじぶん銀行またはauじぶん銀行が指定する保証会社を第一順位の抵当権者とする抵当権を設定します。
    ・抵当権設定登記にかかる登録免許税・司法書士報酬などを事務手数料とは別にご負担いただきます。
    ・借入対象となる建物に対する火災保険にご加入いただきます。なお、保険金請求権に対してauじぶん銀行を質権者とする質権を設定いただく場合があります。
    ※火災保険料は、お客さまの負担となります。
    保証人 連帯保証人は原則不要です。ただし、ペアローンおよび収入合算をご利用の場合は、以下の通りです。
    ペアローン:お互いに連帯保証人となります
    収入合算:収入合算者となる方は連帯保証人となります
    団体信用生命保険

    必要(保険料不要)

    住宅ローンを利用する場合、団体信用生命保険への加入が必要です。
    ※健康上の理由で、通常の団体信用生命保険へ加入できない場合は、借入金利にプラス年0.3%上乗せで、ワイド団信に加入できる可能性があります。
    ※引受保険会社は、ライフネット生命保険株式会社です。
    保障特約

    一般団信、ワイド団信のほかに、がん50%保障団信、がん100%保障団信、がん100%保障団信プレミアムから選択することができます。

    がん50%保障団信
    2023年7月1日以降に借り入れの方が対象です。上乗せ金利は不要。ガンと診断された場合や、4疾病*1のいずれかを発病し所定の条件を満たした時はローン残高相当額の50%が保険金として支払われます。死亡・所定の高度障害状態または余命6ヶ月以内と判断された場合やすべての病気*2やケガで入院が継続180日以上となった場合は残高相当額が保険金として支払われます。すべての病気*2やケガで入院が継続31日以上になった場合、以降入院が継続して30日に達するごとに、毎月の住宅ローン返済額が支払われます。加入時、満50歳までの方が利用可。
    がん100%保障団信
    2023年7月1日以降に借り入れの方が対象です。保険料は借入金利に年0.05%上乗せ。ガンと診断された場合、死亡・所定の高度障害状態または余命6ヶ月以内と判断された場合、さらにすべての病気*2やケガで入院が31日連続し、その後も入院が継続して合計180日以上となった場合はローン残高相当額が保険金として支払われます。また、月次返済保障にも対応しており、すべての病気*2やケガで入院が継続31日以上になった場合、以降入院が継続して30日に達するごとに、毎月の住宅ローン返済額が支払われます。加入時、満50歳までの方が利用可。
    がん100%保障団信プレミアム
    2023年7月1日以降に借り入れの方が対象です。保険料は借入金利に年0.15%上乗せ。ガンと診断された場合、または死亡・所定の高度障害状態、余命6ヶ月以内と判断された場合だけでなく、4疾病*1のいずれかを発病し所定の条件を満たした時や、すべての病気*2やケガで入院が継続180日以上となった場合にローン残高相当額が保険金として支払われます。さらに、ガン診断時や入院時など一定の条件で一時金が支払われます。がん先進医療の療養を受けた場合、技術料と同額が支払われます(通算2,000万円まで)。加入時、満50歳までの方が利用可。
    *1 急性心筋梗塞・脳卒中・肝疾患・腎疾患を指します。
    *2 精神障害を除く。
    火災保険 借入対象となる建物に対する火災保険にご加入いただきます。なお、保険金請求権に対してauじぶん銀行を質権者とする質権を設定いただく場合があります。
    ※火災保険料は、お客さまの負担となります。
    備考 資金使途について、以下もご確認ください。
    ※借入対象となる物件は、建築基準法およびその他法令の定めに合致することが必要です。
    ※所在地、面積、状況などによって、借入対象外となる場合があります。
    ※借地物件・保留地物件や離島などは借入対象外の物件となる場合があります。
    ※投資用や事業用、賃貸用物件などは借入対象外の物件となります。

    返済用口座は、auじぶん銀行口座のみ利用可能です。
    審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。
    auじぶん銀行

    住宅ローン 当初期間引下げプラン

    返済 ※2023/07/04 時点

    返済方法 元利均等返済/元金均等返済
    返済日 ・2日、7日、12日、17日、22日、27日からお選びいただきます。
    ※お選びいただいた返済日に、auじぶん銀行円普通預金口座から自動引落としを行います。
    ※返済日が、土・日・祝休日・12月31日〜1月3日の場合は、翌営業日に自動引落としが行われます。
    ※半年毎増額返済月は、1・7月、2・8月、3・9月、4・10月、5・11月、6・12月からお選びいただき、返済日は月々の返済日と同日になります。
    繰上返済
    一部繰上返済
    1円以上(1円単位)から利用可能です。手数料は無料です。
    全額繰上返済
    変動金利適用中は、手数料は無料です。固定金利特約期間中は、手数料33,000円が必要となります。
    遅延損害金

    年14.0%
    (1年を365日とする日割り計算)

    その他サービス ※2023/09/20 時点

    au金利優遇割

    au回線とセットで利用すると金利を年0.07%引き下げる「auモバイル優遇割」に加えて、金利を年0.03%引き下げる「じぶんでんき優遇割」をセットで利用することにより「au金利優遇割」として住宅ローンの金利が最大年0.1%引き下げとなります。
    ※「auモバイル優遇割」「じぶんでんき優遇割」の金利引下げの詳細・条件についてはauじぶん銀行のWEBサイトをご確認ください。

    J:COM金利優遇割

    J:COM NETとセットで利用すると金利を年0.03%引き下げる「J:COM NET優遇割」に加えて、金利を年0.02%引き下げる「J:COM TV優遇割」をセットで利用することにより「J:COM金利優遇割」として住宅ローンが最大年0.05%引き下げとなります。
    ※金利引下げの詳細・条件についてはauじぶん銀行のWEBサイトをご確認ください。
    ※融資対象物件が戸建ての方のみ適用。
    ※適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

    auじぶん銀行

    住宅ローン 当初期間引下げプラン

    • ※ 2023/10/03 16:44 時点の情報です。
    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
    • ※ 本サービスは住宅ローン商品等に関する情報の提供を目的としたものであり、ローン契約締結の代理、媒介、斡旋等を行うものではありません。
    • ※ 当社では各金融機関の商品/サービス等に関するご質問にはお答えできません。各金融機関に直接お問い合わせください。
    • ※ 掲載しているローン商品等に関する情報は万全の保証をいたしかねます。より正確な情報は各金融機関のホームページをご確認ください。
    • ※ キャンペーンは各掲載金融機関において実施されるものであり、掲載金融機関による募集要綱等を十分にご確認ください。
    • ※ 保証料が「必要」の場合、借り入れ時に一括して支払う「一括前払い型」と、借り入れ金利に含まれる「金利上乗せ型」があります。詳細については、各金融機関へご確認ください

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止