金利 ※2023/05/01 時点
金利プランと適用金利
適用金利 | ||
---|---|---|
変動金利 | 年0.380% | |
固定金利 | 2年 | 年0.690% |
3年 | 年0.850% | |
5年 | 年0.900% | |
10年 | 年1.040% | |
15年 | 年1.800% | |
20年 | 年1.990% | |
30年 | 年2.080% | |
35年 | 年2.130% |
・金利は毎月見直します。また、市場の金利情勢などにより、月中にも見直す場合があります。
・借入金利は、基準金利を元にご自身のご契約に基づき決定します。
※基準金利は、原則毎月決定します。金利環境が大幅に変動した場合などは、月中でも変更する場合があります。
変動金利
市場の金利情勢などの変化に伴い、変動する金利です。借入日における変動金利を適用します。
※借入期間中は、年2回(4月、10月)金利見直しを行います。
※4月1日基準日の新金利は、同年6月の返済日の翌日から、10月1日基準日の新金利は、同年12月の返済日の翌日から適用します。
※固定金利への変更もできます。
固定金利
2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年の中から、金利の固定期間を選択できます。各期間に応じた借入日における金利を適用します。
※固定金利適用期間中は、返済額は変わりません。
※固定期間満了後は、変動金利となります。再度、固定金利を選択することもできます。
※固定期間中は、金利タイプの変更はできません。
金利の推移
グラフ表示対象(最大5つまで選択可)
諸費用 ※2023/03/06 時点
保証料 | 不要 |
---|---|
保証会社手数料 | 不要 |
事務手数料 | 必要(元金×2.200%) |
団体信用生命保険 | 必要(保険料不要) |

住宅ローン
申込方法 ※2023/03/06 時点
借入までの流れ |
|
---|---|
来店 |
不要
来店は不要です。 |
電話相談 | - |
仮審査結果までの日数 | 最短当日〜5営業日 |
対応地域 | 全国 日本国内全域 |
備考 | 原則として、インターネットで完結する電子契約システムを利用し、契約書の記入が不要であるため、印紙税はかかりません。 ただし、ご利用される端末の動作環境など、電子契約システムを利用できない場合には、契約書(書面)でのお手続きとなる場合があります。この場合、別途、印紙税が発生します。 |

住宅ローン
借入条件 ※2023/03/06 時点
契約時年齢 | 年齢が20歳以上65歳未満で、完済時に80歳未満の方 |
---|---|
申込資格 |
以下の条件を満たす個人の方 ・PayPay銀行の普通預金口座をお持ちの方(お持ちでない方はご契約時までに口座を開設いただく必要があります。) ・前年度年収200万円以上の方 ・日本国籍の方、または日本の永住許可を受けている外国籍の方 ・PayPay銀行指定の団体信用生命保険にご加入いただける方 ※自営業・個人事業主、ご自身またはご家族が経営する会社にお勤めの方は、原則ご利用いただけません。 ※収入合算・ペアローンのお取り扱いが可能です。 |
借入金額 | 500万円〜2億円 |
資金使途 |
本人がお住まいになる住宅に関する以下の資金 ・戸建またはマンションの購入(中古物件を含む) ・戸建の新築 ・現在借入中の住宅ローンの借り換え 上記に伴う諸費用 ・住宅ローンの事務手数料 ・不動産会社への仲介手数料 ・固定資産税、都市計画税の支払金 ・登記関連費用 ・火災保険料、地震保険料 ・修繕積立一時金 ・水道負担金等の住宅取得にかかわる工事費 ※戸建の新築資金の場合、建物完成時に一括での融資となります。着工金や中間金、土地代金の支払いのみの融資はできません。 ※リフォーム資金は借り換えと同時の場合のみ利用できます(一括での融資となります)。 |
担保 |
借入対象物件(土地・建物)にPayPay銀行を第一順位とする抵当権を設定します。 ※担保物件は建築基準法およびその他法令の定めへの合致を要します。 ※PayPay銀行の指定する司法書士が抵当権の設定手続を行います。 |
保証人 |
原則、不要です。但し、以下(1)〜(3)の場合は保証人を必要とします。 (1)ペアローンの場合:お互いに連帯保証人となります。 (2)収入合算の場合:収入合算者が連帯保証人となります。 (3)担保が共有の場合:共有される方は担保提供者となります。 |
団体信用生命保険 |
必要(保険料不要) PayPay銀行指定保険会社の団体信用生命保険に加入が必要です。保険料はPayPay銀行が負担します。一般団信は死亡・所定の高度障害状態、医師の診断書等により余命6ヶ月以内と判断された場合、住宅ローン残高が0円になります。健康上の理由で一般団信に加入できない方は、借入金利に年0.3%上乗せで、引受基準を緩和したワイド団信に加入できる場合があります。
※加入するプランにより、年齢などの加入要件があり、借入金利に上乗せ金利が設定される場合もあります。借入後のプランの変更はできません。 ※引受保険会社:クレディ・アグリコル生命保険株式会社
|
保障特約 |
団体信用生命保険のプランは一般団信、ワイド団信のほかに、一般団信プラス(がん先進付)、がん50%保障団信、がん100%保障団信、がん100%+10疾病保障団信があります。
※一般団信プラス(がん先進付)、がん50%保障団信、がん100%保障団信、がん100%+10疾病保障団信は加入時年齢が51歳未満の方が利用できます。
|
火災保険 |
借入対象となる建物に火災保険を付保いただきます。 ※火災保険料はご自身のご負担となります。 ※保険金請求権に対するPayPay銀行の質権設定は条件としません。 |
備考 | 対象物件が下記に該当する場合は利用できません。 ・親族間売買 ・建築基準法およびその他の法令の定めに合致していない物件 ・事業用物件(店舗併用住宅を含む) ・賃貸用物件(賃貸併用住宅を含む) ・借地物件(普通借地・定期借地) ・不動産業者の仲介のない個人間売買 ・保留地物件 ・連棟式住宅 ・コーポラティブハウス ・セカンドハウス・別荘 ・共有仮換地上の物件 ※借入対象物件であっても、所在地、面積、状況などによっては、借入れできないことがあります。 |

住宅ローン
返済 ※2023/03/06 時点
返済方法 | 元利均等返済 |
---|---|
返済日 |
毎月返済は、7日、17日、27日のいずれかからお選びいただけます。 半年毎増額(ボーナス)返済は、6月と12月、7月と1月、8月と2月のいずれかからお選びいただけます。 ※お選びいただいた返済日にPayPay銀行の普通預金口座から自動引き落としされます。 ※ご返済日が土曜、日曜、祝日、銀行の休日に該当する場合は、翌営業日の引き落としとなります。 ※毎月返済日、半年毎増額(ボーナス)返済月のご変更はできません。 |
繰上返済 |
|
遅延損害金 |
年率14.0% |

住宅ローン