ホンダ S2000の価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

ホンダ S2000の新型情報・試乗記・画像

S2000の自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
ベースグレード S2000 (MT) S2000 タイプV S2000 タイプ V S2000 タイプ S (MT) S2000 タイプ V (MT)
比較リスト
基本情報
新車価格 360万円 378万円 379万円 388万円 399万円 399万円
中古車価格 160〜606万円(46件) 279〜1100万円(59件) 169〜580万円(42件) 169〜580万円(42件) 322〜946万円(35件) 277〜660万円(7件)
発売日 2001年9月14日 2005年11月25日 2001年9月14日 2003年10月17日 2007年10月25日 2005年11月25日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ
新車販売状況 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了 販売終了
駆動方式 FR FR FR FR FR FR
燃料 ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 1,997 cc 2,156 cc 1,997 cc 1,997 cc 2,156 cc 2,156 cc
トランスミッション 6MT 6MT 6MT 6MT 6MT 6MT
乗車定員 2 名 2 名 2 名 2 名
燃費(10.15モード) 11.0 km/L 11.6 km/L 11.0 km/L 10.6 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 178[242]/7800 184[250]/8300 178[242]/7800 178[242]/7800
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 221[22.5]/6500 218[22.2]/7500 221[22.5]/6500 221[22.5]/6500
過給機
寸法・重量
全長 4,135 mm 4,135 mm 4,135 mm 4,135 mm
全幅 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm 1,750 mm
全高 1,285 mm 1,285 mm 1,285 mm 1,285 mm
車両重量 1,250 kg 1,270 kg 1,260 kg 1,270 kg
タイヤ
前輪サイズ 205/55R16 89V 215/45R17 205/55R16 89V 215/45R17 215/45R17 215/45R17
後輪サイズ 225/50R16 92V 245/40R17 225/50R16 92V 245/40R17 245/40R17 245/40R17

S2000のモデル一覧

S2000のレビュー・評価

(17件)

S2000 1999年モデルの満足度

4.88

(カテゴリ平均:4.28)

    S2000 1999年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】
      あの美しさはちょっと他にはないと思う。滑らかでエロティック。
      【インテリア】
      必要最低限。時計もなかった笑 腕時計をつけりゃいいんですよ。
      【エンジン性能】
      Vtecは楽しいです。勿論速さを追求した結果なのでしょうが、なんというか、VTEC発動すると前方に体が持っていかれるのが楽しかった。
      【走行性能】
      よく曲がるし、よく止まる。何一つ文句はない。クラッチが重いのもよい。
      【乗り心地】
      まあ、この車に乗る人で快適性を求める人はいないですよね。私もそうでした。
      【燃費】
      ちゃんと飛ばしてハイオクリッター7とかだった気がする。フューエルゲージが手加減なしで減
      続きを読む っていくのが分かる。
      【価格】
      中古で買ったので、無評価で。
      【総評】
      子供ができたので手放したものの一つ。ほんとに楽しかった。楽しいが最初から最後まで続いた車はこれだけだった。最後の方は身重の妻とあまり乗ることができなかったことが悔やまれる。
      今、手元にないことが寂しい。
    • 【エクステリア】
      ロングノーズ、ショートデッキの昔ながらのスポーツカーのスタイルはカッコいいです。
      ノーマルであと30ミリ車高が低ければ尚良し。
      オープンにした時のデザインは秀逸。

      【インテリア】
      グローブボックス、時計すら無いという走りに特化した内装。カッコ良いけど、強いて言うならば財布と携帯を入れる所を前方に欲しかったです。左右シート間に有りますが少し使い辛い。でもそんなの関係無いですが。


      【エンジン性能】
      回せばキレイに9000回転オーバー。私は無限マフラーに替えて居ますが、ノーマルでも官能的なイイオト。
      低速トルクも皆さんが言う程細くもないと思います。ゼロ発
      続きを読む 進もそれ程気を遣わなくても良いですし、例えば6速2000回転からでもジワッと踏めば充分に加速します。多分上が凄いので相対的に痩せている感覚になるのだと思います。街中で2000から4500回転位を使って流していても問題無くアクセルに追従するし心地良い音がします。

      【走行性能】
      装着するタイヤにもよるとは思いますが、ショートホイールベースの割にはオーバー過ぎずクイックに曲がれます。ブレーキの前後バランスも良く安定して減速出来ます。

      【乗り心地】
      街乗りでも不快な程の突き上げは無く気持良くドライブ出来ます。嫁さん(同乗者)の苦情も有りません。


      【燃費】
      そこそこ回しても8位、普通に流して街中10位、高速巡航で12位。気持ちいいエンジンでこの数値は素晴らしいと思います。

      【価格】
      このマシンが購入時約360万だったのは安いと思います。ただの贅沢品と思えば高いですが、内容を考えるとやはり安いです。

      【総評】
      若い頃無理して買いましたが、買って正解でした。ほぼノーマルで乗っていますが大したトラブルも無く余計な出費も有りません。
      昨今の価格高騰は驚きますが、手放す気にはなれません。イロイロな方から時々「譲って」とか言われますが。それと「外車ですか?」と言われた事も有りました。これ一台の所有では無理が有りますが、セカンドカーを所持すれば最高の車です。
      車重の割にトルクが足りないとか、大してパワーも無い等と言う方も居られますが「乗った事無いんだろうなぁ」「スペックヲタ」なんだなぁと思ってます。エンジン出力とギヤ比が絶妙に組み合わさっているので高回転だけではない街乗りでも充分楽しめますし、ブチ回した時の高回転NAエンジンの加速感と音は痺れるものが有ります。
      バイクも所有していますが、これは「バイクより少しだけ快適な乗り物」という認識です。
      乗って良し、眺めて良しの宝物です。とにかく一度乗ってみる事をオススメします。
    • 一人暮らしの息子がずっと憧れていた車で息子が自分で最近購入しました。ふと家に帰ってきて車(S2000)を置いて近くに出かけるから乗っていいよ、というので早速乗らして貰いました。もちろん私が運転して。久しぶりのMTでしたが体が覚えていてくれて、難なく運転出来ました。身長180cm、体重72kgの私が乗ってシートに座っても狭苦しい感じは全くしません。後ろ気味だったシートをむしろ前目にセットして運転しました。これは明らかに息子と私の脚の長さの違いでは無いでしょうか?(^O^)リクライニングは少し出来ますが寝るほどには倒れません。正に地面に張り付く感じの低さです。エアコンの効きは夏の暑い時期に乗りまし 続きを読む たが普通に効いてます。オーディオは前オーナーさんのモノかわかりませんが普通のCDコンポが付いていて問題なく作動、音もいい。エンジンスタートボタンが付いています。カーキーはハンドル横に刺してからオン位置までひねり、デジタルタコメーターが左右に動いてからクラッチを踏みながらエンジンスタートボタンを押す。視認性は内外共に良いと思います。右左折も左右確認で窓からハッキリと外の様子が見えます。ドリンクホルダーがシフトうしろに付いているのでここにペットボトルを入れておきながらの運転はシフトチェンジ時に邪魔です。グローブボックスありません。トランクはゴルフバッグは精々1個が限界です。テニスラケットケース大(何本も入るタイプ)なら3つは行けます。二人だけの宿泊旅なら問題なく荷物は入る大きさです。自分でテント持込キャンプは無理、手ぶらキャンプ(全て現地レンタル)で着替えだけ持って行けます。あとは走りについてはまたレビューしたいと思います。

    S2000のクチコミ

    (1473件 / 159スレッド)

    クチコミ募集中

    S2000のクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    S2000 1999年モデル

    S2000 1999年モデル

    S2000 1999年モデルのクチコミを書く
    S2000

    S2000

    S2000のクチコミを書く

    閉じる

    S2000のクチコミ対象製品を選択してください。(全2件)

    S2000 1999年モデル

    S2000 1999年モデル

    S2000 1999年モデルのクチコミを書く
    S2000

    S2000

    S2000のクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ24
      • 返信数9
      • 2018年1月9日 更新
      はじめまして。
      AP1のVGS有無で悩んでいます。
      今後、サーキットや峠走行をメインでの購入になります。
      試乗してどう違うのか?どちらの方がそういう走行に向いているのか?を体感したいのですが近隣には在庫がないため、オーナーさんの意見をいただけると有り難いです。
      よろしくお願い致します。
      • ナイスクチコミ0
      • 返信数2
      • 2015年6月28日 更新
      S2000CRのエンブレム(マットブラックのCRとHマーク)を購入したいのですが、どなたか販売されているところご存知の方おられませんでしょうか?
      • ナイスクチコミ1
      • 返信数0
      • 2015年3月11日 更新
      現在、S2000 AP1 100型フルノーマルに乗っていますが、このたびホイールを17インチにしたいのですが、純正脚のままフロント235と255 リア245もしくは255のタイヤを履かせる場合ホイールのオフセット等無加工で取付可能な仕様を教えてください。

    S2000の中古車

    S2000の中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    S2000とよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止