2009年 9月20日 発売
SD-BMS101
スチームコース/米粉パンコース/もちコースを備えた1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン
SD-BMS101 のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
容量 | 1 斤 | 主な調理機能 | 天然酵母パン ケーキ ピザ生地 お餅 |
自動メニュー数 | 消費電力 | ||
コードの長さ | その他機能 | 予約タイマー | |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 241x322x304 mm | 重量 | 6.1 kg |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース パナソニック、スチーム対応ホームベーカリー
2009年7月7日 12:48掲載
![]() |
パナソニックは、自動ホームベーカリーの新モデルとして、「SD-BMS101」を9月20日より発売する。
「スチームコース」を搭載し、パンケースに専用スチームケースを重ねる構造でスチームを発生させるのが特徴。メニューに応じて温度コントロールする専用プログラムにより、表面をソフトに仕上げることができる。焼き色が薄くやわらかな白パンやしっとりとした仕上がりの蒸しパンを焼くことが可能だ。
また、新たに「米粉パンコース」を搭載。小麦粉の代わりに専用の米粉や米粉パンミックスを使用し、米粉100%のパンを作ることができる。米粉に適した専用プログラムで、グルテン入り米粉100%パン、グルテンが入っていない米粉100%パンも焼くことができ、小麦成分が苦手な人でもパン作りが楽しめる。
さらに、「もちコース」を引き続き採用。攪拌(かくはん)しながらゆっくり温度を上げ炊き上げる独自の「炊き混ぜ」方式により、約60分で手軽にもちを作ることが可能だ。ゆっくり温度が上昇することで、もち米の還元糖量が増え、甘みのあるおいしいもちを楽しめる。
このほか、スチームコースを省いた「SD-BM103」と「もちコース」を省いた「SD-BH103」がラインアップ。価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、スチーム対応ホームベーカリー2009年7月7日 12:48掲載