D300S ボディ スペック・仕様・特長

2009年 8月28日 発売

D300S ボディ

視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D300S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディの店頭購入
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S ボディの価格比較
  • D300S ボディの中古価格比較
  • D300S ボディの買取価格
  • D300S ボディの店頭購入
  • D300S ボディのスペック・仕様
  • D300S ボディの純正オプション
  • D300S ボディのレビュー
  • D300S ボディのクチコミ
  • D300S ボディの画像・動画
  • D300S ボディのピックアップリスト
  • D300S ボディのオークション

D300S ボディ のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプ 一眼レフ レンズマウントニコンFマウント
画素数1310万画素(総画素)
1230万画素(有効画素)
撮像素子 APS-C
23.6mm×15.8mm
CMOS
撮影感度標準:ISO200〜3200
拡張:ISO100相当、160相当、4000相当、6400相当
記録フォーマットJPEG/RAW/TIFF
連写撮影  シャッタースピード 
液晶モニター3インチ
92万ドット
ファインダー形式 ペンタプリズム
ローパスフィルターレス   ファインダー倍率 0.94 倍
ファインダー視野率(上下/左右)100/100 電池タイプ専用電池
専用電池型番EN-EL3e 撮影枚数 
記録メディアコンパクトフラッシュ
SDHCカード
SDカード
スロット 
その他機能
防塵・防滴  手ブレ補正機構  
5軸手ブレ補正  自分撮り機能  
タッチパネル  ゴミ取り機構 
内蔵フラッシュ  タイムラプス  
ライブビュー  可動式モニタ 
GPS   USB充電 
RAW+JPEG同時記録  バルブ 
RAW12bit/14bit タイム 
PictBridge対応  セルフタイマー20/10/5/2秒
インターフェースUSB2.0、AV出力、HDMI 起動時間 
AFセンサー測距点    
動画撮影
4K対応   動画記録画素数 
ファイル形式AVI 映像圧縮方式Motion-JPEG
音声記録方式モノラル   
ネットワーク
Wi-Fi   Bluetooth 
BLE(Bluetooth Low Energy)  Wi-Fi Direct対応  
NFC     
サイズ・重量
幅x高さx奥行き147x114x74 mm 重量 
付属
付属レンズ無(本体のみ)   
カラー
カラー    
 
 
 
 
 
 
※デジタル一眼カメラ項目解説

*1 撮影枚数
CIPA規格(カメラ映像機器工業会が定める電池寿命測定方法)に基づいた枚数です。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

D300S ボディ
ニコン

D300S ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S ボディをお気に入り製品に追加する <911

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース ニコン、デジタル一眼レフカメラ「D300S」を発表
2009年7月30日 13:45掲載
[D300S] 視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン [D300S] 視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン [D300S] 視野率約100%・約0.94倍の高倍率ファインダー/動画撮影機能「Dムービー」/SD・CFの「 ダブルスロット」などを搭載したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

ニコンイメージングジャパンは、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラの新モデル「D300S」を発表。8月28日より発売する。

2007年11月に発売された「D300」の後継機種で、従来の有効画素数1230万画素CMOSや高密度51ポイントAFシステム、視野率約100%、約0.94倍の高倍率ファインダーなどを継承。新たに、動画撮影機能「Dムービー」やCFカードとSDメモリーカードによるダブルスロットが追加され、利便性が向上している。

新搭載の「Dムービー」は、三脚撮影モード時にコントラストAFが可能で高画質な動画撮影ができるだけでなく、同社の動画機能搭載デジタル一眼レフカメララインアップで初めて外部ステレオマイクに対応した。「動画編集機能」も搭載しており、録画した動画の始点と終点の設定をカメラ内で行うことができる。

また、モーターの回転数を落とし、通常撮影に比べてミラーダウンの動作音を抑えた「静音撮影モード」をはじめ、効果設定を5段階に増やし機能強化した「アクティブD-ライティング」、ライブビュー起動専用ボタンの装備、ライブビュー撮影中の水準器表示対応など、さまざまな改良がなされている。

なお、「D300S」ボディ単体のほか、標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f3.5-5.6G ED VR」を組み合わせた「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」、高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」を組み合わせた「D300S AF-S DX 18-200G VR IIレンズキット」も同時発売される。価格はいずれもオープン。

ページの先頭へ