おたっくす KX-PW621DL
約3.9型ホワイト液晶/フル録音機能/あんしん応答機能を備えたデジタルコードレス・普通紙タイプのパーソナルファクス(子機1台)
おたっくす KX-PW621DL のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
電話機能 | ○ | 感熱紙 | |
スキャナタイプ | 本体 | 記録紙サイズ | A4 |
読取紙サイズ | A4 | ||
電話機能 | |||
受話器タイプ | 画面仕様 | ||
有線通話機 | コードレス通話機 | ||
留守電 | ナンバーディスプレイ | ||
迷惑電話対策機能 | DECT方式 ![]() | ||
スマホ連動機能 | |||
親機 | |||
親機質量 | 親機寸法(幅x高さx奥行き) | ||
親機電話帳登録数 | 親機短縮登録数 | ||
子機 | |||
子機質量 | 子機電話帳登録数 | ||
子機短縮登録数 | |||
その他機能 | |||
コピー機能 | ○ | ペーパーレス機能 ![]() | ○ |
SDメモリーカード対応 | ○ |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
パナソニックは、デジタルコードレス・普通紙タイプのパーソナルファクスの新モデル「おたっくす KX-PW621」シリーズとして、子機1台モデル「KX-PW621DL」と子機2台モデル「KX-PW621DW」の2機種を5月21日より発売する。
受信したファクスの内容を親機の3.9型ホワイト液晶画面で確認できる「見てから印刷」を搭載。画面表示の拡大と縮小が10段階から選べることで、より内容確認が行いやすくなっている。親機のダイヤルボタンで文字入力してファクス送信できる「タイピングファクス」も履歴を5件まで登録可能となり、使いやすさが向上している。
また、親機にSDメモリーカードを挿入して設定することで、発信時、着信時とも自動的に通話の録音を始める「フル録音」機能を搭載。1件最大120分まで録音することができる。再生時は「30秒進む」「10秒戻る」操作に加え、「一時停止」操作も可能になった。
さらに、「あんしん応答」機能を搭載し、電話の着信時に、相手の声を確認した後、電話に出るかどうかを決めることが可能。相手に断るメッセージを流して電話を切ることができる「通話拒否」機能や、親機の電話帳に登録していない相手からの着信を拒否する「未登録番号着信拒否」機能などを利用できる。通話途中によく聞き取れなかった場合などに、録音操作をする約10分前からの通話が録音できる「前から録音」機能も備える。
このほか、着信時に名前を読み上げる「着信読み上げ」機能、グループ名を読み上げる「グループ読み上げ」機能を装備。価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、自動録音に対応した家庭用FAX2010年4月21日 16:14掲載