GV-USB2 のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | 外付 | インターフェイス | USB2.0 |
エンコード方式 | ソフトウェア | キャプチャフォーマット | MPEG2 |
最大ビットレート | 付属ソフト | CyberLink PowerProducer v5 for I-O DATA | |
機能 | |||
3次元YC分離 ![]() | 3D-DNR ![]() | ||
TBC ![]() | DVコンバータ | ||
その他仕様 | |||
入力端子 | コンポジット S端子 |
DV端子(IEEE1394) | |
サイズ・重量 | |||
重量 | 50 g | サイズ | 18.2x13x57.4 mm |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
アイ・オー・データ機器は、USB接続対応ビデオキャプチャーの新モデルとして、「GV-USB2」と「GV-USB2/HQ」の2機種を9月末より発売する。
「GV-USB2」は、VHSテープや、8mmビデオテープなどのアナログ映像を、PCに録画できるビデオキャプチャー。アナログ映像を直接DVDに書き込む「ダイレクトレコーディング」機能を備えているのが特徴だ。また、新たにアナログ映像をHDDにワンクリックで保存できる機能や、フルスクリーン表示機能を追加。フルスクリーン表示に対応したことで、PCのディスプレイをビデオデッキなどのモニターとして使うことができる。
映像入力端子は、コンポジット、Sビデオを各1系統。DVDオーサリングソフト「CyberLink PowerProducer5 for I-O DATA」や、ビデオ録画ソフト「アイ・オー・データ機器製 LightCapture」が付属。本体サイズは、18.2(幅)×13.0(高さ)×57.4(奥行)mm(ケーブル部除く)で重量約50g。
このほか、「GV-USB2」をベースに機能を追加した上位モデル「GV-USB2/HQ」をラインアップ。Blu-ray Discメディアへの保存や、YouTubeへの直接アップロード、高画質なハイビジョン画質でBlu-ray Discメディアに保存できる「HDアップスケーリング保存」に対応。さらに、HDビデオ編集ソフト「CyberLink PowerDirector8 for I-O DATA」や、ラベル印刷ソフト「CyberLink LabelPrint2.5」が付属する。
価格は、「GV-USB2」が5,300円、「GV-USB2/HQ」が7,400円(いずれも税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
アイ・オー、USB接続対応ビデオキャプチャー2機種2010年9月8日 19:44掲載