ルンバ770 スペック・仕様・特長

ルンバ770 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ロボット 本体質量:3.85kg 最長運転時間/連続使用時間:最大60分 ルンバ770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

  • ルンバ770の価格比較
  • ルンバ770の店頭購入
  • ルンバ770のスペック・仕様
  • ルンバ770のレビュー
  • ルンバ770のクチコミ
  • ルンバ770の画像・動画
  • ルンバ770のピックアップリスト
  • ルンバ770のオークション

ルンバ770iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 7日

  • ルンバ770の価格比較
  • ルンバ770の店頭購入
  • ルンバ770のスペック・仕様
  • ルンバ770のレビュー
  • ルンバ770のクチコミ
  • ルンバ770の画像・動画
  • ルンバ770のピックアップリスト
  • ルンバ770のオークション

ルンバ770 のスペック・仕様・特長



基本仕様
タイプロボット 2in1(2way) 
集じん方式  サイクロン種類 
コードレス(充電式)  電源コード式 
ごみセンサー  ダストステーション付き 
HEPAフィルター   ヘッド種類  
吸込仕事率   騒音値 
集じん容積  最長運転時間/連続使用時間最大60分
充電時間3時間 コードの長さ 
ライト機能  ダストケース丸洗い 
フィルター丸洗い  乾湿両用 
充電スタンド付属  日本製 
ロボット機能
掃除タイプ  形状 
稼働面積  サイドブラシ右1箇所
衝突防止機能  段差乗り越え機能 
自己位置認識  清掃エリア設定機能 
自動充電(自動帰還)  自動再開 
スケジュール機能  タイマー予約 
Wi-Fi対応  スマートスピーカー対応 
アプリ連携    
サイズ・質量
本体寸法(幅x高さx奥行)353x92x353 mm 質量3.85kg(バッテリー含む)
カラー
カラーブラック系   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[PR]
かしこく、くまなく、丁寧に!本当に任せられる掃除力、それがルンバです。
ルンバで清掃する前のカーペットと清掃後のカーペットの根元の様子。ルンバだとここまでキレイになります。
ルンバで清掃する前のカーペットと清掃後のカーペットの根元の様子。ルンバだとここまでキレイになります。
ボタンひとつ押すだけで、くまなく徹底的にお掃除!

ルンバはボタンひとつ押せば、そのお部屋の形状、広さ、汚れ具合を自ら判断。
通常のお掃除では見逃してしまうような、微細なハウスダストやダニの死骸まで、しっかり除去します。ルンバは同じ場所を平均4回、あらゆる角度から走行するので、前後運動になりがちの掃除機がけよりも丁寧にお掃除します。人には真似できない「丁寧さ」。
細かい軽いハウスダストはお部屋の隅に溜まりがちですが、ルンバはサイドから出るブラシが丁度、壁際や隅に届くように距離を図って走行するので取り残しが少ないのも特長です。
ロボット掃除機は人に代わって、床掃除を完了するのがミッションです。自律性、状況判断力、掃除力など、全て備わっているルンバなら、安心してお掃除を任せられます。

アイロボット独自の技術、高速応答プロセス「iAdapt®」
状況を判断しながら、お掃除するのはルンバだけ!

ルンバは独自の人工知能を搭載しています。数十にもおよぶ各種センサーで収集した情報を即時に判断、人間の動きと同様に速やかに行動します。これがルンバだけの技術、高速応答プロセス「iAdapt®」です。
毎秒60回以上もの状況判断を繰り返し、40以上もの行動パターンから最も適した動作を選択・実行する賢さです。
たとえば、壁との距離を測り、適切なポジションで走行したり、ダイニングチェアの脚の間も瞬時に動きを繰り出すので、細やかにくるくる回りながら清掃できます。

ルンバの走行の軌跡を青色で表示。複数回通ったところは、濃い青色へ変化しています。家具やお部屋の状況も瞬時に判断して、くまなく、すみずみまでキレイに。家具が多くても的確に行動してお部屋をお掃除。
ルンバの走行の軌跡を青色で表示。複数回通ったところは、濃い青色へ変化しています。家具やお部屋の状況も瞬時に判断して、くまなく、すみずみまでキレイに。家具が多くても的確に行動してお部屋をお掃除。
NEW 3段階クリーニングシステム
NEW 3段階クリーニングシステム
ルンバだけの「ロボット掃除機」ならではのクリーニングシステム!

ルンバがキレイにお掃除できるのは、ロボット掃除機ならではの清掃システムにあります。
それは、独自のNEW3段階クリーニングシステムで「かきだし、かきこみながら、吸いとる」という3つの作業を同時に行うのです。

1:エッジクリーニングブラシでかきだす
側面から飛び出したブラシがくるくる回って壁際などの取りにくい場所の微細なゴミを前にかき出します。テーブルや椅子の脚回りや角の隅々までキレイにします。
2:裏面の2本のブラシでほとんどのゴミをかき取ります。
毛の長いカーペットやラグでは毛のブラシを使って、フローリングではゴム素材のブラシを主に使って微細なゴミもかきこみます。ルンバは頭がよく、自分でどんな床材の上を走行しているか判断できるので、ブラシの角度も自動で調整します。
3:細かいゴミも見逃さない!
2種類のブラシがかきこんだゴミをパワフルに吸い取り、キレイにします。
微細なホコリやダニの死がいまでも残しません!

※600シリーズは3段階クリーニングシステムになります。

お財布にも、人にも優しいエコ設計です
お財布にも、人にも優しいエコ設計です
消費電力や排気量が普通の掃除機よりも少なく、お掃除した後も快適です。

ロボット掃除機は電気代も高いのでは?と思われがちですが、ルンバはお財布にも人にも優しいエコ設計です。

1:電気代は1時間のお掃除でたった1円!
その場の状況判断ができる、かしこいルンバは無駄な動きをしません。
お部屋の中を効率よくお掃除するから、消費電力は普通の掃除機の約20分の1(※)。
電気代は、約1時間のお掃除でわずか1円とお財布にも優しい設計です。

2:排気もとてもキレイ!
せっかくお部屋をキレイにお掃除しても、排気が多いと空気中のホコリやハウスダストをまきあげてしまう恐れがあります。
ルンバは排気量が普通の掃除機と比べると大変少量なので、掃除中にホコリをまきあげることなく、床に落ちている細かいハウスダストもしっかり除去することができます。
さらにルンバのフィルターには空気清浄機でも使われるほどの高性能なフィルターを採用しているので、排気もクリーンで、ルンバで掃除した後のお部屋も空気がキレイで快適です。

※消費電力1000Wの掃除機との比較

ルンバを開発したのは家電メーカーではありません、ロボットメーカーです。
多目的作業用ロボット「PackBot(パックボット)」は福島の原発事故後、危険で近づかなかった場所に人の代わりに内部調査し、一躍有名になりました。この技術はルンバにも生かされています。
多目的作業用ロボット「PackBot(パックボット)」は福島の原発事故後、危険で近づかなかった場所に人の代わりに内部調査し、一躍有名になりました。この技術はルンバにも生かされています。
ロボットを追求するアイロボット社だから開発できた、ロボット掃除機「ルンバ」

ルンバを生み出したアイロボット社は、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で最先端の人工知能研究を進めていた科学者3人によって1990年に創立されたロボット産業のリーディングカンパニーです。以来、20年にわたり、世界のロボット業界を牽引しています。

「人の命や尊厳に関わる3D = Dull, Dirty, Dangerous(退屈、不衛生、危険)な仕事から人々を解放する」という思想のもと、実用的なロボットを開発しています。

アイロボット社のロボットは人命救助やピラミッド発掘現場、海洋調査など、世界中で活躍しています。
この高い技術を転用して開発されたのが「ルンバ」です。

製品特長画像

[PR]

約2cmまでの段差であれば軽々と乗り越えてお掃除できるので、ラグの段差やお部屋の敷居があっても止まることなくスムーズに進みます。

約2cmまでの段差であれば軽々と乗り越えてお掃除できるので、ラグの段差やお部屋の敷居があっても止まることなくスムーズに進みます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

ルンバ770
iRobot

ルンバ770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 7日

ルンバ770をお気に入り製品に追加する <844

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース アイロボット、ロボット掃除機「ルンバ」に新モデル
2011年9月15日 15:30掲載
[ルンバ700シリーズ]

米アイロボットの正規代理店セールス・オンデマンドは、ロボット掃除機「ルンバ 700」シリーズを発表。「ルンバ780」「ルンバ770」「ルンバ760」の3機種を10月7日より発売する。

いずれも、「人工知能 AWARE(アウェア)」が最新バージョンになったほか、AWAREの通信をスムーズな動作に導くためのテクノロジー「高速応答プロセスiAdaptT(アイ・アダプト)」を搭載しているのが特徴だ。「高速応答プロセスiAdaptT」は、数十ものセンサーから送られる情報をもとに、毎秒60回以上も瞬時に状況を判断しながら、部屋の形状、広さ、汚れ具合、家具などの障害物、段差などのさまざまな使用環境に即して、40以上もの行動パターンから最適な動作を速やかに選択。これにより、「AWARE」の持つ性能が最大限に発揮されるため、複雑で障害物の多い生活空間などの取りきれなかったゴミも確実に除去することができるという。

また、「NEW3段階クリーニングシステム」に、新しい吸引システム「エアロバキュ」を搭載。高速回転するデュアルパワーブラシでかきこんだゴミをパワフルにダイレクト吸引するため、微細なチリ・ホコリやダニの除去効率を高めただけでなく、ダスト容器の実効容量を多くしたことで、手入れもしやすくなっている。

このほか、0.3μmの微細なゴミも99%以上除去する高性能フィルター「ダストカットフィルター」を採用。ゴミセンサーで感知した特に汚れている箇所をブラッシングのような前後動作により集中清掃する「ダートディテクトモード」も搭載する。また、上位機種「ルンバ780」と「ルンバ770」は、従来のゴミセンサー(ピエゾ)に加え、軽いゴミでも感知する高度なヒカリセンサーを新たに搭載。ダスト容器の状態をランプで知らせる「ゴミフルサイン」も備えている。さらに「ルンバ780」には、軽く触れるだけで操作ができるタッチパネルが搭載されている。

価格は、「ルンバ780」が79,800円、「ルンバ770」が69,800円、「ルンバ760」が64,800円。

ページの先頭へ