スバル BRZの価格・新型情報・グレード諸元

このページの先頭へ

スバル BRZの新型情報・試乗記・画像

BRZの自動車カタログ・グレード諸元・新型情報

比較リストを見る
グレード名
R (MT) R S (MT) S 10th Anniversary Limited (MT) S S 10th Anniversary Limited
比較リスト
基本情報
新車価格 308万円 324万円 326万円 338万円 343万円 355万円
中古車価格 253〜419万円(28件) 269〜319万円(3件) 255〜433万円(78件)

-

-

-

発売日 2022年5月26日 2022年5月26日 2022年5月26日 2022年7月28日 2022年5月26日 2022年7月28日
発売区分 マイナーチェンジ マイナーチェンジ マイナーチェンジ 特別仕様車 マイナーチェンジ 特別仕様車
新車販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
駆動方式 FR FR FR FR FR FR
燃料 ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク ハイオク
動力分類 エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン エンジン
排気量 2,387 cc 2,387 cc 2,387 cc 2,387 cc 2,387 cc 2,387 cc
トランスミッション 6MT 6AT 6MT 6MT 6AT 6AT
乗車定員 4 名 4 名 4 名 4 名 4 名 4 名
燃費(WLTCモード) 12.0 km/L 11.8 km/L 11.9 km/L 11.9 km/L 11.7 km/L 11.7 km/L
ハンドル位置
最小回転半径 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m 5.4 m
エンジン
最高出力 (kW[PS]/rpm) 173[235]/7000 173[235]/7000 173[235]/7000 173[235]/7000 173[235]/7000 173[235]/7000
最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 250[25.5]/3700 250[25.5]/3700 250[25.5]/3700 250[25.5]/3700 250[25.5]/3700 250[25.5]/3700
過給機 なし なし なし なし なし なし
寸法・重量
全長 4,265 mm 4,265 mm 4,265 mm 4,265 mm 4,265 mm 4,265 mm
全幅 1,775 mm 1,775 mm 1,775 mm 1,775 mm 1,775 mm 1,775 mm
全高 1,310 mm 1,310 mm 1,310 mm 1,310 mm 1,310 mm 1,310 mm
車両重量 1,260 kg 1,280 kg 1,270 kg 1,270 kg 1,290 kg 1,290 kg
タイヤ
前輪サイズ 215/45R17 215/45R17 215/40R18 215/40R18 215/40R18 215/40R18
後輪サイズ 215/45R17 215/45R17 215/40R18 215/40R18 215/40R18 215/40R18

BRZのモデル一覧

BRZのレビュー・評価

(41件)

BRZ 2021年モデルの満足度

4.58

(カテゴリ平均:4.28)

    BRZ 2021年モデルの満足度

    カテゴリ平均値

    ユーザーレビュー募集中

    • 【エクステリア】
      初期型アテンザ以来、久しぶりにカッコいいと思うクルマに出会いました。
      WRブルー最高です。
      納車後約3カ月になりますが、今でも眺めてて飽きません。
      【インテリア】
      中途半端な感じがします。
      もっとショボくても気にならなかったと思います。
      【エンジン性能】
      7000回転までストレスなく回ります。トルクもあるので、街乗りでも問題ありません。
      NAだからか200馬力以上とは感じないが、これくらいで充分です。
      【走行性能】
      ロールがほとんど出ないし剛性感があり、曲がるのが最高に楽しい。
      ブレーキも良く効き、意のままに操れるように感じる。
      【乗り心地】
      硬い
      続きを読む というより剛性感の高い走りで、思ったよりしなやかに走れると思いますが、やはり同乗者からはゴツゴツ感じると言われます。
      【燃費】
      出来るだけ街乗りをせずに、郊外や幹線道路の走行を心がけているが、それでも10km/Lを超えるのがやっと。
      ハイオク仕様という事もあり、サイフには優しくない。でも頑張っていると思います。
      【価格】
      排気量も2000ccを超えるスポーツカーで、税金的にも保険料的にも決してお得と言えません。
      ただ数が売れるクルマでないことが分かっていて、この値付けはバーゲンプライスと言えます。
      これで内装も手の込んだものにしていたら、400万超えててもおかしくないが、それだと絶対買っていないです。
      【総評】
      カッコいいけど、見るより乗ってナンボのクルマです。
      我慢しないといけない部分だらけで、正直まだ新車の今でも他のクルマに目移りしまくりです。
      だけど乗ってて楽しいので、他のクルマに乗り換えたらきっと物足りなくなりそうです。
    • 【エクステリア】
      先代のデザインを踏襲していますが、細かく見ると大きく違います。かなり、大人なスポーツカーとなった感じです。GR86と比較されますが、どちらかというとGRの方がやんちゃなイメージですね。
      しかし、トヨタとスバルが本気に作った感はあります。

      【インテリア】
      これは駄目ですね。デザインのセンスは全くなし。スポーツカーだからと割り切るのではなく、ここは一番目に見えるところなので、他社を見習ってください。
      特にナビが後付けなのがダサい。

      【エンジン性能】
      2.0から2.4へ大きくなったことが凄く感じられます。トルクの出方が全く違います。音も非常に抑えられているので
      続きを読む 個人的には静かと感じました。
      また、回転数も結構回りますね。楽しい車です。

      【走行性能】
      ハンドリングは結構シャープですがもう少しキビキビ感があっても良いかなと感じました。しかし、それは峠とかの山道での話で普段走行している分には十分です。

      【乗り心地】
      快適とは言えないですね。長距離はちょっと疲れるかも。後席は非常時以外は使えませんね。
      でも比較的ソフトな感じもしますが、ここは自分好みで変えていければと思います。

      【価格】
      正直、価格は非常に頑張っていると思います。これなら若い方でも購入できる価格帯と思います。

      【総評】
      今時、こんな楽しい車を作る日本メーカーに感謝します。
      今は、ミニバンやSUVなどが主流で更に燃費重視なので走る楽しみを味わえる車はほぼ絶滅してます。私などの古い人間は運転が楽しい車が好きです。
    • 30代既婚子有。ZN8(B型)契約済
      GR86と同日乗り比べましたので、一部分について比較してみたいと思います。
      【エクステリア】
      フロントフェイスはGR86と差別化されており、パッと見で判別でき、デザインも概ねイイと思います。
      【インテリア】
      水平基調なデザインは運転しやすいと感じます。
      【エンジン性能】
      2.4リッターに拡大され、低速トルクがアップしており、とても運転しやすいと感じました。
      【走行性能】
      小径ステアリングホイールを回すとクイックに曲がる感じがスポーツカーを感じさせます。BRZは86よりも懐が深いと言うか、滑らかなコーナリングだと感じました。
      余談ですがB
      続きを読む RZを試乗した際、クラッチの繋ぎがギクシャクしてました。(ゆっくり繋いでもガクつく)営業曰く、まだ走行距離3000kmで当たりが付いてないと仰られてましたが、その後のGR86(走行距離170km)を運転した所、普通にスムーズに繋がりましたので、これはスバルの品質による当たり外れだったのかな?と思います。(スバルファンの皆様ゴメンなさい。批判してる訳ではございません汗)
      【乗り心地】
      足回りのセッティングもGR86と差別化されているとの事でしたが、想像よりもしなやかな足回りでした!一部同じコースを走ったので断言出来ますが、段差での突き上げ感はGR86が断然強く、BRZはそれほど気にする程では無いです。
      振動も少なく、長距離を走るのであれば、BRZがおすすめだと感じました。
      【燃費】
      評価しません。
      【価格】
      GR86のような格安グレードが無いため、若干割高感はありますが、他のメーカーのスポーツカーと比べ、お買い得だと感じます。シビックが319万円からと考えたら割安だと感じませんかね?
      【総評】
      GR86と比べ、ジェントルマンな印象を感じたBRZですが、大変乗りやすく、初心者にも安心して乗れる車だと感じます。また、スポーツカーに回帰する高齢ドライバーにもいいクルマではないかと感じました。
      国産MTスポーツカーが減ってきている中、貴重な存在だと思います。トヨタ&スバルを始め、各メーカー様には今後も楽しめる車を残して言ってもらいたいなと思います。

    BRZのクチコミ

    (1891件 / 107スレッド)

    クチコミ募集中

    BRZのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    BRZ 2021年モデル

    BRZ 2021年モデル

    BRZ 2021年モデルのクチコミを書く
    BRZ 2012年モデル

    BRZ 2012年モデル

    BRZ 2012年モデルのクチコミを書く
    BRZ

    BRZ

    BRZのクチコミを書く

    閉じる

    BRZのクチコミ対象製品を選択してください。(全3件)

    BRZ 2021年モデル

    BRZ 2021年モデル

    BRZ 2021年モデルのクチコミを書く
    BRZ 2012年モデル

    BRZ 2012年モデル

    BRZ 2012年モデルのクチコミを書く
    BRZ

    BRZ

    BRZのクチコミを書く

    閉じる

      • ナイスクチコミ16
      • 返信数22
      • 2023年6月7日 更新
      昨日別スレで、インチアップの件を質問させていただきましたが、問題なさそうですので、あらためて。
      Rグレード(AT)、色はマグネタイトグレーメタリックを購入したのですが、18インチにインチアップするのに、どんなホイール&タイヤがおすすめですか?

      今のところ考えているのは、
      1.ホイール
      @STI ホイールセットのガンメタ
      https://www.sti.jp/par
      続きを読むts/subarubrz_zd/wheel/ST28100MF250/
      AWORK EMOTIONT7Rのアッシュドチタン
      https://www.work-wheels.co.jp/sp/search/detail/48/
      BWedssport SA-75RのEJブロンズ
      https://www.search.weds.co.jp/brand/wedssport/sa75r/subaru/brz-zd8/?size=18inch
      2.タイヤ
      @ミシュラン パイロットスポーツ5
      Aヨコハマ アドバンフレバV701
      になります。

      • ナイスクチコミ17
      • 返信数14
      • 2023年6月6日 更新
      RグレードのAT車を契約し現在納車待ちですが、アイサイト搭載車は基本インチアップ&ダウンはNG?というのを知りました。
      (スバル車が今回初でそこまで知らなかった...)
      私の計画としては、純正ホイール(17インチ)を冬シーズンの為にスタッドレスタイヤ用に使用し、冬シーズン終了後に18インチに変更するつもりだったのですが...
      Sグレードのサイズである215/40/R18に
      続きを読む変更すると、やはりアイサイトの性能に支障が出てしまうのでしょうか?
      • ナイスクチコミ733
      • 返信数76
      • 2023年5月20日 更新
      BRZ・SモデルのATに試乗してきました。運転支援システム「アイサイト」搭載となっていますが、がっかりでした。

      フロントにはソナーも付いておらず、リアカメラの映像は大きなナビに映りますが、進路予測ガイド機能もなし。リアソナーはナビに表示されず、メーターパネルの一部に表示されるだけです。柱と柱の間を90度バックして駐車したのですが、ソナーは反応せず。勿論、縦列駐車支援システ
      続きを読むムなどはありません。

      .ATでスポーツ走行を楽しむのは、販売促進が仕事の自動車評論家だけでしょう。エンジンはトルクもあり、直進性も乗り心地も良好です。サスペンション・タイヤ等の走行性能には不満はありません。良く出来ています。

      昨日までは、40数年間の車人生の最後の1台にと考えていたのですが残念でした。退職した老夫婦が買物で混み合う狭い地下駐車場に安心して駐車出来るような最新装備をメーカーオプションで用意してほしかった。運転下手の60代後半の高齢者でも2ドアクーペに乗りたいのです。

    BRZの中古車

    BRZの中古車相場表を見る

    愛車の買取価格をオンラインで比較

    複数の買取店が愛車を査定!見積もりを比較して高額買取店を調べてみよう

    • Point01
      不要な営業電話に
      悩まない
    • Point02
      一回の入力で
      複数店舗に依頼
    • Point03
      査定額を
      オンラインで比較

    BRZとよく比較される車種

    • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。

    このページの先頭へ

    © Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止