W1080ST のスペック・仕様・特長

基本スペック | |||
---|---|---|---|
用途 ![]() | パネルタイプ ![]() | DLP | |
光源 | タイプ | ||
詳細スペック | |||
最大輝度 ![]() | 2000 ルーメン | コントラスト比 ![]() | 10000 :1 |
アスペクト比*1 | 16:9 | パネル画素数 | 1920x1080 |
パネルサイズ | 対応解像度規格 | VGA〜フルHD | |
最大表示色 | 10億7000万色 | 騒音レベル | 33 dB |
機能 | |||
4K | 3D対応 | ○ | |
HDR対応 | HDR方式 | ||
短焦点 ![]() | Wi-Fi | ||
Bluetooth | バッテリー | ||
スピーカー搭載 | SDカードスロット | ||
台形補正 | ゲームモード | ||
スクリーン付き | MHL | ||
映像入力端子 | |||
HDMI端子 ![]() | ○ | DisplayPort | |
DVI | RGB(VGA端子) | ○ | |
S端子 | ○ | コンポーネント | ○ |
コンポジット | ○ | USB | |
BNC端子 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 312x109x244 mm | 重量 | 2.85 kg |
投影距離 | |||
40インチ | 40インチワイド | 0.61〜0.73 m | |
60インチ | 60インチワイド | 0.91〜1.09 m | |
80インチ | 80インチワイド | 1.22〜1.46 m | |
100インチ | 100インチワイド | 1.52〜1.82 m |
*1 アスペクト比
画面等の縦横比を示します。
一般的に、ホームシアター用途は16:9、プレゼンテーション用途は4:3となります。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ベンキュージャパンは、超単焦点型DLPフルHDホームプロジェクター「W1080ST」と、レンズシフト機能を搭載したフルHDホームプロジェクター「W1070」を発表。「W1080ST」を5月下旬に、「W1070」を3月8日に発売する。
■超単焦点型DLPフルHDホームプロジェクター「W1080ST」
1mの距離で65.7型のフルHD(1920×1080ドット)映像を投写できるホームプロジェクター。同社によれば、1mの距離で65.7型相当のフルHD映像を投射できるホームプロジェクターは、世界で初めてという。ビデオカメラやデジタルカメラで撮影したフルHD映像のほか、ブルーレイディスクの高解像度映像、フルHD画質のゲームなどを、小さな部屋にいながら大画面で楽しむことができる。画面サイズは40〜300型に対応する。
画質面では、2000ルーメンの高輝度と10000:1の高コントラスト比を実現。映画などの暗いシーンが多い映像でも、諧調をつぶすことなく黒色をきれいに表現できる。また、オプションの3D専用メガネ「3DGS-02」を使用すれば、3D映像を楽しむことも可能だ。3D方式は、フィールドシーケンシャル、フレームパッキング、トップ&ボトム、サイドバイサイドフォーマットに対応する。そのほか、nVIDIAの「3DTV PLAY」に対応しており、インターネットやゲームなどパソコン向けの3Dコンテンツを楽しむことができる。
そのほか、インターフェイスは、入力端子にHDMI 1.4a×2、コンポーネント×1、S映像×1、コンポジット×1、アナログRGB×1、オーディオRCA(L/R)×1、オーディオミニジャック×1を、出力端子にオーディオミニジャック×1を装備。本体サイズは312(幅)×109(高さ)×244(奥行)mm。重量は約2.85kg。
市場想定価格は119,800円
■レンズシフト機能を搭載したフルHDホームプロジェクター「W1070」
プロジェクター本体を動かさなくても、画面の位置調整ができるレンズシフト機能を備えたフルHD(1920×1080ドット)対応のホームプロジェクター。上部のレンズ調節ネジを使用することで、画面の位置を上下に110%〜130%、±5%移動させることができる。画質面では、2000ルーメンの高輝度と10000:1の高コントラスト比を実現しており、オプションの3D専用メガネ「3DGS-02」を使用すれば、3D映像を楽しむことも可能だ。nVIDIAの「3DTV PLAY」にも対応した。画面サイズは、40〜235型に対応する。
インターフェイスは、入力端子にHDMI 1.4a×2、コンポーネント×1、S映像×1、コンポジット×1、アナログRGB×1、オーディオRCA(L/R)×1、オーディオミニジャック×1を、出力端子にオーディオミニジャック×1を装備。本体サイズは312(幅)×109(高さ)×244(奥行)mm。重量は約2.65kg。
市場想定価格は99,800円。
- 価格.com 新製品ニュース
BenQ、1mで65.7型のフルHD映像を投写するホームプロジェクターなど2013年3月1日 17:40掲載