A-S301
- 最大192kHz/24bit対応の光/同軸デジタル音声入力を装備し、オーディオ機器はもちろん、テレビやゲーム機なども高音質化できる、ハイレゾ対応プリメインアンプ。
- パワーアンプ部は、定格出力60W×2のシングルプッシュプル構成を採用。大容量パワーサプライとの相乗効果により、余裕を持ってあらゆるスピーカーを鳴らす。
- トーン/ラウドネス/バランスの各コントロールと後段バッファーアンプをバイパスし、全入力における音質向上を実現する「ピュアダイレクトスイッチ」を搭載。
A-S301 のスペック・仕様・特長

- 最大192kHz/24bit対応の光/同軸デジタル音声入力を装備し、オーディオ機器はもちろん、テレビやゲーム機なども高音質化できる、ハイレゾ対応プリメインアンプ。
- パワーアンプ部は、定格出力60W×2のシングルプッシュプル構成を採用。大容量パワーサプライとの相乗効果により、余裕を持ってあらゆるスピーカーを鳴らす。
- トーン/ラウドネス/バランスの各コントロールと後段バッファーアンプをバイパスし、全入力における音質向上を実現する「ピュアダイレクトスイッチ」を搭載。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
本体色 | シルバー系 | 定格出力 | 60W/8Ω 70W/6Ω |
再生周波数帯域 | 10Hz〜100kHz | 対応インピーダンス | AorB:6Ω以上(HIGH)/4Ω以上(LOW) A+B:12Ω以上(HIGH)/8Ω以上(LOW) |
消費電力 | 190 W | リモコン | ○ |
入力端子 | |||
アナログ入力 | 5 系統 | デジタル入力 | 光デジタル×1 同軸デジタル×1 |
Phono | ○ | ||
出力端子 | |||
アナログ出力 | 2 系統 | デジタル出力 | |
スピーカー出力 | 2 系統 | プリアウト | |
ヘッドホン出力 | ○ | ||
DAC | |||
DAC搭載 | ○ | DAC機能 | OPTICAL/COAXIAL(PCM):192、176.4、96、88.2、48、44.1、32kHz 24、16bit |
ネットワーク | |||
Wi-Fi | AirPlay | ||
DLNA | Bluetooth | ||
Spotify | |||
機能 | |||
ハイレゾ | ○ | トーンコントロール ![]() | ○ |
i.LINK端子 | USB端子 | ||
バイワイヤリング | ○ | ジッターフリー | |
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 435x151x387 mm | 重量 | 9 kg |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
ヤマハは、プリメインアンプの新モデル3機種を発表。USB DAC機能搭載モデル「A-S801」を10月中旬より、D/Aコンバーター内蔵モデル「A-S501」「A-S301」を9月下旬より発売する。
いずれも、「ToP-ART」思想に基づく高音質ディスクリート構成パワーアンプを搭載したモデル。「A-S801」が定格出力100W×2のパラレルプッシュプル構成、「A-S501」が定格出力85W×2のシングルプッシュプル構成、「A-S301」が定格出力60W×2のシングルプッシュプル構成を採用。あらゆるスピーカーを余裕をもって鳴らし切る、強力な性能を発揮する。
上位モデル「A-S801」には、32bit・2ch仕様高性能D/Aコンバーター「SABRE 32」(ES9010K2M)、ヤマハオリジナルのUSBデバイスコントローラー、および最新オーディオインターフェイス規格「ASIO 2.3」準拠のヤマハ・スタインバーグ製ドライバーを採用したUSB DAC機能を搭載。DSD 5.6MHz(DSD128)ネイティブ再生や384kHz/32bit再生に対応し、ハイレゾ音源の再生が可能だ。
このほか、トーン/ラウドネス/バランスの各コントロールと後段バッファーアンプをバイパスし、全入力での音質向上を実現する「ピュアダイレクトスイッチ」を全機種に搭載。さらに「A-S801」には、CD入力端子〜ボリューム(音量調整)間を差動増幅バッファーアンプを介して直結し、信号経路上で発生する歪みやノイズをキャンセルして音質を向上させるヤマハ独自の「CDダイレクトアンプ」も採用した。
上位モデル「A-S801」の主な仕様は、定格出力が120W+120W(20Hz-20kH、6Ω、0.038%THD)、100W+100W(20Hz-20kHz、8Ω、0.019%THD)、実用最大出力が170W+170W(1kHz、6Ω、10%THD)、145W+145W(1kHz、8Ω、10%THD)。インターフェイスは、音声入力がアナログ6系統、デジタル3系統、音声出力が2系統を装備。本体サイズは435(幅)×152(高さ)×387(奥行)mm、重量は12.1kg。ボディカラーはシルバーとブラックの2色を用意した。
価格は、「A-S801」が100,000円、「A-S501」が60,000円、「A-S301」が40,000円(いずれも税抜)。
- 価格.com 新製品ニュース
ヤマハ、USB DAC搭載プリメインアンプ「A-S801」など3機種2014年8月26日 16:42掲載