28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]
光学設計を刷新して高画質化した高倍率ズームレンズ
28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日
28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用] で撮影された写真

- この製品に投稿された画像・動画
この製品で撮影された写真
[ 131枚中 1−20枚 まで表示 ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左がA071、右がA036、殆ど同じ大きさと重さ(フードは共通) |
左がA071、右がA036、殆ど同じ大きさと重さ(フードは共通) |
2020年6月21日夏至の部分日食 |
2020年6月21日夏至の部分日食(1024画素切出し) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シルビギナーさん |
ソニ吉さん 動きモノへの追従は確実に24105Gのが『精度が高い』です |
とびしゃこさん 4.高倍率ズームもなかなかのものです。Tamron 28−300pzd(40mm, f4) |
Hitzeさん 与一野の桜 雪 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソニ吉さん レンズはEマウントネイティブを推奨(タムロンA010/LA-EA3) |
とびしゃこさん 1.防波堤の直線部に少したる型の歪曲収差が出ている(30mm時、f8) |
とびしゃこさん 2、35mmを超えて望遠側は急に糸巻収差が目立ってくる(75mm時、f5.6) |
とびしゃこさん 3.親子猫。単純な背景では開放付近では周辺光量不足が目立つ。(150mm時、f5.6) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とびしゃこさん 4.発色もよいと感じます(200mm時、f6.3) |
とびしゃこさん 5.テレマクロ、背面液晶で撮影、たしかAF(300mm時、f6.3) |
とびしゃこさん 6.被写体によって歪曲収差は気にならない(300mm、f6.3).JPG |
cap38740さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
cap38740さん |
cap38740さん |
cap38740さん |
cap38740さん 蓮 |
※他のカテゴリに投稿された画像も含みます
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000710204.jpg)