デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカルの通販

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル 製品画像

最安価格 30枚あたり2,560 1枚あたり85.3

※30枚あたり価格、1枚あたり価格は、販売価格とパック枚数を基に計算した参考価格です。

  • ソフト
  • 1day
  • 遠近両用
  • BC 8.7
  • 含水率 69.4%
  • 酸素透過係数 26

近くから遠くまで付け替えいらずでストレスフリー

近くから遠くまで付け替えいらずでストレスフリーなデイリーズシリーズの遠近両用1日使い捨てコンタクトレンズ。レンズ素材の約70%が水分で、さらに2種のうるおい成分により、1日中快適な付け心地を提供します。メイク汚れやほこりなど汚れを寄せ付けない素材で、クリアな見え方が続きます。

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル 価格比較

  • 人気
    デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル [30枚入り]

    30枚(30枚×1箱)

    2,560

    30枚あたり 2,560円
    1枚あたり 85.3円
  • デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル [30枚入り ×6箱]
    x6

    180枚(30枚×6箱)

    18,960

    30枚あたり 3,160円
    1枚あたり 105円
  • デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル [30枚入り ×8箱]
    x8

    240枚(30枚×8箱)

    25,544

    30枚あたり 3,193円
    1枚あたり 106円
  • デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル [30枚入り ×2箱]
    x2

    60枚(30枚×2箱)

    6,440

    30枚あたり 3,220円
    1枚あたり 107円
  • デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル [30枚入り ×4箱]
    x4

    120枚(30枚×4箱)

    12,880

    30枚あたり 3,220円
    1枚あたり 107円
  • 枚数と価格を
    一覧で確認する

30枚(30枚×1箱)

  • 送料無料
  • 送料込み価格表示
次の5件を表示

製品情報・特徴

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル 製品画像

近くから遠くまで付け替えいらずでストレスフリー

近くから遠くまで付け替えいらずでストレスフリーなデイリーズシリーズの遠近両用1日使い捨てコンタクトレンズ。レンズ素材の約70%が水分で、さらに2種のうるおい成分により、1日中快適な付け心地を提供します。メイク汚れやほこりなど汚れを寄せ付けない素材で、クリアな見え方が続きます。

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカルのスペック情報

メーカー Alcon(アルコン)
ブランド Alcon(アルコン)
公式サイト サイトトップ
製品情報ページ
シリーズ デイリーズ(DAILIES)
発売日 2014年3月4日
タイプ クリアコンタクト
使用期間 1day/ワンデー(1日使い捨て)
用途 遠近両用
枚数 30枚
企画元
製造元 Alcon Laboratories Inc.
販売元 日本アルコン株式会社
製造国 米国
内容量 片目1ヶ月分
医療用具承認番号 21900BZX00729000
度数(パワー範囲/P/PWR/SPH/D)? +5.00D〜-10.00D (0.25D間隔)
加入度数(PLUS)? LO / MED / HI
ベースカーブ(BC)? 8.7
直径(DIA)? 14mm
中心厚(-3.00D)? 0.1
素材グループ? グループII(非イオン性/高含水)
含水率タイプ? 高含水(50%以上)
含水率? 69.4%
素材?
酸素透過係数(Dk値)? 26
酸素透過率(Dk/L値)? 26
保湿成分
UVカット(紫外線カット)?
UV-A波 カット率
UV-B波 カット率
ブルーライトカット?
ブルーライトカット率
表裏の識別マーク?
表裏の識別マーク 詳細
連続装用?
レンズ着色? ライトブルー
その他

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカルのレビュー・評価

(11件)

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカルの満足度

3.14

(カテゴリ平均:3.82)

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカルの満足度

カテゴリ平均値

ユーザーレビュー募集中

  • 【装用感】気になるような装着感はなくて自然です。
    【うるおいと乾きにくさ】まだまだ空気が乾燥している時期ですけど気になりません。
    【日々のケア】毎日外して捨ててます。
    【疲れにくさ】疲れは感じません。
    【裏表の区別】形状で判断できました。
    【総評】近視なんですが近すぎると見えにくいことがあり遠近両用のこちらを試してみました。見やすくなったというよりピントが合うまでの時間が短くなったように感じます。特に夜間は近視用よりこちらが良いかな。
  • 【装用感】
    レンズが薄いので装用感は良いと思います。
    後述しますが薄さがこのレンズの良さでもあり悪さでもあります。

    【うるおい・乾きにくさ】
    シードやボシュロムより乾きやすいと感じます。
    朝から夕方までは良いですが夜は目がゴロゴロします。

    【裏表の区別】
    薄いので表裏が最初はわかりにくいですが、慣れかと思います。

    【総評】
    シードやボシュロム(2種類)のマルチフォーカルと、今回のデイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル をそれぞれ数ヶ月ほど経験した感想です。

    とにかくレンズの品質が良くありません。
    開封時にレンズが破損している場合が1箱に1枚の頻度で入っていました。
    またレンズが薄いため少しでも力を入れるとすぐに破れてしまします。
    とても繊細なレンズなので、付け外しの際に失敗するとレンズが目の中に半分残ってしまった事も何度かありました。
    マルチフォーカルでは安く手に入るので買われる方が多いかもしれませんが、
    単に安いだけです。終日付けていたい方、細かい事が気になる方は選ぶと後悔します。
    いろいろ気を遣わないといけないレンズは初めてでした。
  • 目からはがれないとコメントする方がありますが、コンタクトしたまま入浴すると目にくっつくので無理に外すと目がヒリヒリします。
    使用注意をよく読んでちゃんと正しく使用していたら外せないとか目が痛いなんて事はこのシリーズを30年ぐらい使ってますがありませんよ。

    【装用感】
    ずっとこのシリーズを使用していたのでいつも通り。違和感はなく快適
    【うるおい・乾きにくさ】
    日常では潤いも十分です。
    PC作業が続けばそれなりに乾くので目薬があった方が良い。
    ロードバイクでで走行し始めにずれるような時がある。瞬きすれば潤い復活であとは何時間走っても大丈夫。

    【日々のケア】
    ワンデーなのでふよ
    【疲れにくさ】
    近くの方が弱いので、夜や暗がりのスマホが見づらく疲れる
    【裏表の区別】
    慣れているので、わかっていれば簡単に区別できます
    【総評】
    近くを見る方が一番弱いのだと足らず、一つあげると強いので、せめてダイソーの老眼鏡ぐらいのピッチで設定があると良いと思う。
    軽い乱視もあるので、仕事では(近視+乱視)+老眼鏡、旅行やロードバイクで出かける時はこの遠近両用コンタクトと使い分けています。
    旅先でいちいち老眼鏡をカバンから探す手間が省け便利です。
    早くワンデーの遠近に乱視が出来ると良いなあと思っています。
    値段も高めなので、必要な時用に使い分けてます。
  • この商品を左右一箱ずつ消費したのでレビューします。

    その前に、人それぞれ目のカーブなどに違いがあるのでレビュー評価が良くないから駄目な製品と思わないで下さい。
    私にぴったりでも別の人に合わないとか、その逆も当然あるので。

    私には日本アルコンさんの『デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカル』は、
    ・装着直後はフィット感も良くゴロゴロしない。
    ・2時間も経過するとゴロゴロして、目薬が必要になってくる。
    ・朝の通勤前から仕事を終えての夕方までの凡そ12時間で
     コンタクトレンズ取り外し後は、眼球がヒリヒリする。
     (昼過ぎにコンタクトレンズを交換したい衝動に駆られる。)

    と、自分とはイマイチ相性が良くないようで眼球とフィットしないのか
    痛みを伴うので今後購入する事はないです。
    それでも、開封後初期のとても心地良いフィット感は気に入っているので上位クラスのデイリーズトータルワンに切り替えて、また暫くは試してみたいと思っております。
  • 【装用感】
     ・フィット感が良いと思います
      その分外す時少し取りにくいかと
    【うるおい・乾きにくさ】
     ・気にならなかったので良いかと
    【日々のケア】
     ・1DAYですので楽です
    【疲れにくさ】
     ・夜間の運転で、遠くの信号も見やすかった
    【裏表の区別】
     ・そもそも裏返しの形すら見えないので無評価で
    【総評】
     ・裸眼での視力(見え方)が
      【遠:〇 中:〇 近:××】
      として、これを装着すると
      【遠:△+ 中:△+ 近:△】
      の結果でした
     ・老眼なので近くを綺麗に見たいのですが、
      すごく見やすいという事もなく、
      遠中近トータル的に無難にこなす感じ
      値段も優しい
  • ソフトコンタクト装着時に近くが全く見えなくなってきたので、遠近両用を検討。

    シード1dayマルチフォーカルと比べると、直径が小さくて形がしっかりしている(=かたい)ので、一重で目の小さな私でも装着しやすい。
    が、裏表は印がないのでほとんど分からない。
    水分量が少なめで、乾きにくいのは良い。

    マルチの見え方としては近視度数-7.00〜-9.00に対して最大+2.50までのせいか、スマホ等の近位はまずまず見えるが運転時に遠位はあまり見えない。

    マルチはやめ、こちらの近視用にし、中近眼鏡で対応することにしました。
  • 【装用感】
    3時間くらいまではそんなに気にならないですが長時間は
    他のコンタクトより違和感があります。私は短時間使用するとき用にしました!

    【うるおい・乾きにくさ】
    乾きやすく感じる。

    【裏表の区別】
    もっと安いのでも裏表わかりやすくする印がついているのにこれはついてない。

    【総評】
    他のコンタクトよりコスパも悪いしつけ心地も悪いし、品質もそんなに良くない。
    これを買うならエルコンワンデーやWAVEワンデー(青いほう)を買ったほうが
    よっぽどいいです。(コンタクトは個人差あると思うのであくまで個人的意見)
  • 【装用感】
    違和感無く使えてます。

    【うるおい・乾きにくさ】
    うるおい目薬を併用してますが、特に乾いてゴロゴロすることもありません。

    【日々のケア】
    使い捨てなので無評価。

    【疲れにくさ】
    度数も合っており、問題ありません。

    【裏表の区別】
    微妙ですが、慣れれば大丈夫です。

    【総評】
    遠近両用は初めてですが、便利に使ってます。
    近い方が2.50で、これ以上強いのは無いところに若干の先行き不安はありますが、今のところ不満無く使用してます。
    視力が合えばお勧めだと思います。
  • 購入後、1ヶ月がたち、その使用感をまとめておきます。
    遠近で、近いところを見る分には問題ないが、遠くは確かにアキュビューや今まで利用していた2Weeksに比べて見えづらいです。
    私は以前にも書きましたが、電車の行き先などを駅で確認できれば良いので、それほど遠方を見る必要はありません。車をドライブするときはどの強いレンズがメガネをかけてます。このレンスでは運転は不安ですし、できません。それは度を弱めに設定しているからです。
    それらを比べても、モイストの方が遠方の度はちゃんとでます。ただし、近くはちょっと見にくいです。どちらに重点をおくかで決めれば良いと思います。
    扱いはこのレンズが1dayではベストです。ただし、別の方が書かれていますが、結構ぺったり瞳に張り付いていてとりにくさはあるかもしれません。なれで、外せるようになります。

    モノビジョンにもチャレンジしましたが、これも問題ありませんでした。
    両目とも単焦点レンズ、片目だけ単焦点レンズ
    結論から言えば、片目だけ単焦点にしても近くを見る分には問題ありません。
    効き目をマルチにすると良いような感じがします。

    ----------------------------------------------------------------------------- updated on May 16th 2018

    購入前にレビューや口コミを見ていて、アキュビューモイストより悪いのかなと思ってました。

    しかし、利用してみて以下のことがわかりました。
    モイストはホルダーから出すと表面張力が弱く、すぐくにゃーっと指につくことが多いですが、これはありません。
    その分、少し厚みはあります。
    遠近の感じ:遠いところも近いところもそれなりに見えます。アキュビューと何が違うかは感じません。
    フィット感は悪くないです。長時間つけても疲れませんから、長時間の装着にも向いているのでしょう。

    今まで利用したのはモイストなどアキュビュー系など5種類くらい、ワンデイ、二週間ものなども利用しました。
    問題は価格です。ネットでも確認したのですが、アキュビューモイストよりお高めであるということです。


  • 今まで2weekを使っていたので、1dayって外してポイが楽だなと!
    目が疲れやすいで、眼鏡と併用して使っています。
    他の1dayは試していないのですが、手軽さがいいなと。
  • 眼科医に薦められて初めて購入しましたが、以前のワンデーアキビューと付け心地は変わらないものの、とにかく外しにくい!
    ネットで調べながら外す努力をしましたが、目が真っ赤になるまで頑張っても外れません!
    これ以上やり続けると目がおかしくなりそうなので、明日、眼科に行って相談します。
    コツをつかめば・・・という口コミもありましたが、これまで15年以上毎日コンタクトを使ってきたけど、とにかくこのレンズの外れなさは異常です。
    残りを使う気にもなりませんし、たぶん二度と買いません。
    今まで通りワンデーアキビューにしとけば良かったと、ものすごく後悔しています。
次の5件を表示

デイリーズ アクア コンフォートプラス マルチフォーカルのクチコミ

(8件 / 4スレッド)

  • ワンデーの遠近が度数ー9までしかなく不便だったのでこちらを購入してみました。
    ハードよりは遠くが見えないものの、車の運転以外は問題ないと感じました。
    ところがその後いざ外そうとするとワンデーより分厚いレンズが眼球に張り付き、
    しかも表面がツルツルなためなかなか摘まめません。
    悪戦苦闘すること5分以上なんとか外しましたが、目に違和感が・・。
    少し傷つけたかもしれません。
    今はメガネ(中近と遠近)をメインにしていますが、温泉などに行った際裸眼だと
    怖いので使っていこうとは思いますが、他に良いものがあればそちらにするつもりです。

    なかなかいいものがありませんね。、
  • 最近までアキュビューモイストを利用してます。(現在進行形)
    今回は病院でこのレンズを使ってみたいと詳報していただいたのですが、他の方の書き込み評判が悪いので、どのようなものかと思いつつ利用しました。
    アキュビューモイストマルチフォーカルと比べて、

    レンズの厚みは少し厚い。その分、装着しやすいですし、外しやすい。
    長時間装着が当たり前なのですが、目が疲れることはなかった。かゆみなども現在までありません。
    裏表はわかりやすい。モイストは薄いからわかりにくい。水分含有率が低めだから、花粉症の時期にも扱いやすい。
    遠近の見え方はモイストとそれほど変わりません。(駅の電光掲示板を普通に読めること、マックブックエアー13インチを利用していて、ウエブサイトや書き込みなどがしにくいかどうかが判断基準、さらに普通にiPhoneSEが混雑している電車の中で読めるかどうかです。)
    くらい場所ではモイストと同じ、やはり見にくくなります。(これは自分の目のせいだと思う)

    お値段がモイストに比べて高め。私の場合10%くらい高かったです。

  • デイリーズシリーズに関しては、好評悪評様々ですが、個人的には全く問題ありませんね。
    マルチフォーカルに関しては、悪評が多く見受けられますが
    これから遠近両用を購入される方は
    自分の用途に合わせたものを
    きちんと商品の特質を調べてから
    ハードなりソフトなり選んで購入されたほうがよろしいかと思います。

    再度言いますが、「個人的」にではありますが仕事をするうえで大変重宝しており
    今のところ、何の不満もありません。
    しいて言うならば、もうちょっと安ければ・・・
  • このコンタクトは遠近両用も最悪で目にはめたらくっつきすぎて目を痛めるくらい外せないので絶対に買わない方が良いです。お金を無駄にしましたが、両目で58個分捨てました。

レビューを投稿する商品を選ぶ(全5件)

閉じる

クチコミを投稿する商品を選ぶ(全5件)

閉じる

クチコミを投稿する商品を選ぶ(全5件)

閉じる