RU・RU・RU VE-GD24DW
警告メッセージを流す「迷惑防止」機能を搭載したコードレス電話機
RU・RU・RU VE-GD24DW のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
受話器タイプ | コードレス | 画面仕様 | 親機:2.8型、子機:1.8型 親機:カナ、子機:カナ3行 親機・子機:ホワイトバックライト液晶 |
有線通話機 | 1 台 | コードレス通話機 | 2 台 |
FAX | 無し | ||
電話機能 | |||
留守電 | ○ | ナンバーディスプレイ | ○ |
迷惑電話対策機能 | ○ | DECT方式 ![]() | ○ |
スマホ連動機能 | |||
親機 | |||
親機質量 | 500 g | 親機寸法(幅x高さx奥行き) | 161x72x174 mm |
親機電話帳登録数 | 親機短縮登録数 | 2 件 | |
子機 | |||
子機質量 | 140 g | 子機電話帳登録数 | 150 件 |
子機短縮登録数 | 3 件 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
パナソニックは、デジタルコードレス電話機「RU・RU・RU VE-GD24」シリーズを発表。親機と子機1台セットモデル「VE-GD24DL」、親機と子機2台セットモデル「VE-GD24DW」を6月11日より発売する。
電話をかけてきた相手と受ける側の双方に注意を促すメッセージ流す「迷惑防止」機能を搭載したのが特徴。呼出音が鳴る前に、相手に「この通話は迷惑電話防止のために録音されます。ご了承ください」という警告メッセージを自動で流すことで、迷惑電話自体の減少を促進するという。着信中は呼出音と「迷惑電話にご注意ください」という注意喚起のアナウンスを交互に自動で繰り返し、迷惑電話を着信しても受ける側が回避しやすい機能となっている。
また、ナンバー・ディスプレイに加入している場合は、子機から転送された電話帳に登録されていない相手からかかってきたときのみ「迷惑防止」機能が動作する。「迷惑防止」機能は、専用ボタンを備えており、長押しするだけで設定が可能だ。
さらに、「迷惑防止」機能を設定していない場合や機能動作中の場合でも、呼出音が鳴っているときに「あんしん応答ボタン」を押すだけで、相手に名乗ってもらうようメッセージを流す「あんしん応答」機能を使用できる。加えて、特定の相手からの迷惑電話を拒否する「迷惑電話着信拒否」に登録できる電話番号の件数を、最大250件としている。
このほか、コードレス方式は1.9GHzのDECTを採用。ディスプレイは、親機に約2.8型ホワイトバックライト液晶を、子機に約1.8型ホワイトバックライト液晶を搭載。機能面では、3件対応のワンタッチダイヤルを子機に備える。
親機の本体サイズと重量は、161(幅)×72(高さ)×174(奥行)mmで約500g。子機の本体サイズと重量は、49(幅)×173(高さ)×25(奥行)mmで約140g(電池パック含む)。子機のバッテリー駆動時間は、連続通話が約10時間、待受が約150時間。ボディカラーはホワイト。
価格はいずれもオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
パナソニック、「迷惑防止」機能を搭載したコードレス電話機2015年4月7日 11:20掲載