Xperia Z5 SOV32 au [ホワイト] のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
キャリア | au | 販売時期 | 2015年冬モデル |
OS種類 ![]() | Android 5.1 | 最大待受時間 | 4G LTE:約500時間 WiMAX 2+:約500時間 |
CPU | Snapdragon 810 MSM8994 | CPUコア数 | オクタコア |
内蔵メモリ ![]() | ROM 32GB RAM 3GB | インターフェース | microUSB |
外部メモリタイプ | microSDXCメモリーカード | 外部メモリ最大容量 | 200 GB |
バッテリー容量 | 2900 mAh | ||
画面性能 | |||
画面サイズ | 5.2 インチ | 画面解像度 | 1920x1080 |
パネル種類 | トリルミナス ディスプレイ for mobile | ||
カメラ | |||
背面カメラ画素数 | 前面カメラ画素数 | ||
手ブレ補正 | ○ | 4K撮影対応 ![]() | ○ |
スローモーション撮影 | 撮影用フラッシュ | ○ | |
複数レンズ | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 72x146x7.3 mm | 重量 | 154 g |
カラー | |||
カラー | ホワイト | ||
機能 | |||
耐水・防水 | IPX5/IPX8 | イヤホンジャック | |
HDMI端子 | MHL ![]() | ○ | |
フルセグ | ○ | ワンセグ | ○ |
GPS | ○ | ハイレゾ | ○ |
ワイヤレス充電 | おサイフケータイ/FeliCa | おサイフケータイ | |
認証機能 | 指紋/顔認証 | センサー | |
ネットワーク | |||
データ通信サービス | 4G LTE/WiMAX 2+ | 下り最大データ通信速度 | 4G LTE:225Mbps/150Mbps/75Mbps WiMAX 2+:220Mbps/110Mbps |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 | 赤外線通信機能 | |
テザリング対応 ![]() | ○ | NFC ![]() | ○ |
5G | LTE対応 | ○ | |
無線LAN規格 | 802.11 a/b/g/n/ac | ||
SIMカード | |||
デュアルSIM ![]() | デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS) | ||
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV) | SIM情報 | SIMロック解除可 (nano-SIM) |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
au(KDDI)は、5.2型スマートフォン「Xperia Z5 SOV32」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を10月下旬以降に発売すると発表した。
ディスプレイに約5.2型フルHD液晶(1920×1080ドット)を装備したスマートフォン。本体表面には、洗練された上質感を醸し出すフロストガラスを採用しており、手になじみやすい触り心地を実現。また、Xperia口ゴを刻印したメタルフレームに、繊細な質感のブラスト処理を施し、背面パネルのフロストガラスとの一体感を高める仕上がりとした。
カメラ機能では、約2300万画素のイメージセンサー「Exmor RS for mobile」を搭載。デジタル一眼カメラ「α」で培ったオートフォーカス技術のノウハウを用いることで、オートフォーカススピード0.03秒を実現する。さらに、画像処理エンジン「BIONZ for mobile」が進化し、5倍ズームで撮影した際も、解像感のある美しい写真を撮影できる。逆光や暗がりでも、自然な色合いの写真を撮れるように進化したHDRも搭載した。
音質面では、ハイレゾ音源の再生とデジタルノイズキャンセリングという2つの機能を両立(別売の対応ヘッドセットが必要)。さらに、指紋センサーを電源ボタンに採用し、画面のロックを解除することが可能だ。IPX5/8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能を備えたほか、フルセグ/ワンセグ、おサイフケータイ、Bluetooth、NFC、VoLTEなどの機能も利用できる。
通信面では、キャリアアグリゲーションに対応し、「4G LTE」(受信最大225Mbps)、「WiMAX 2+」(受信最大220Mbps)をサポート。主な仕様は、プロセッサーがオクタコア「MSM8994」(2.0GHz+1.5GHz)、メモリーが3GB、ストレージが32GB。最大200GBまでのmicroSDXCメモリーカードをサポートする。カメラ機能は、アウトカメラが2300万画素、インカメラが510万画素。OSは「Android 5.1」をプリインストールした。
バッテリー容量は2900mAhで、通話時間が約1250分(VoLTE)、待受時間が約500時間(4G LTE/WiMAX 2+)。本体サイズは72(幅)×146(高さ)×7.3(奥行)mm、重量は約154g。ボディカラーはホワイト、グラファイトブラック、ゴールド、グリーンの4色を用意した。
■関連リンク
- 価格.com 新製品ニュース
au、2300万画素カメラ搭載の5.2型「Xperia Z5」を10月下旬以降発売2015年9月29日 15:00掲載