-
ヤマハ
- スピーカー > ヤマハ
- ブックシェルフスピーカー > ヤマハ
NS-BP401 [ペア]
- ハイレゾ音源対応の新設計スピーカーユニットを搭載し、黒鏡面ピアノフィニッシュ仕上げを採用したブックシェルフスピーカー。
- 13cmウーハーの振動板には、純度99%以上の純アルミ材を採用。楽器個々の音色の質感を高い密度でつややかに描き出す。
- 楽器づくりのノウハウを生かした、高剛性キャビネットを実現。不要共振を抑える高い剛性を持ちながら、音の響きを巧みにコントロールする。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
NS-BP401 [ペア] のスペック・仕様・特長

- ハイレゾ音源対応の新設計スピーカーユニットを搭載し、黒鏡面ピアノフィニッシュ仕上げを採用したブックシェルフスピーカー。
- 13cmウーハーの振動板には、純度99%以上の純アルミ材を採用。楽器個々の音色の質感を高い密度でつややかに描き出す。
- 楽器づくりのノウハウを生かした、高剛性キャビネットを実現。不要共振を抑える高い剛性を持ちながら、音の響きを巧みにコントロールする。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | ステレオ | 形状 | ブックシェルフ型 |
販売本数 | 2台1組 | WAY ![]() | 2 WAY |
搭載ユニット数 ![]() | 2 | 出力音圧レベル | 85dB/2.83V 1m |
インピーダンス ![]() | 6 Ω | 許容入力 ![]() | 60 W |
再生周波数帯域 | 50Hz〜40kHz | ハイレゾ | ○ |
カラー | ブラック系 | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 176x310x327 mm | 重量 | 5.9 kg |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
ヤマハは、ハイレゾ音源に対応したブックシェルフスピーカー「NS-BP401」を発表。11月中旬より発売する。
同社のグランドピアノと同等の塗料、工程による、黒鏡面ピアノフィニッシュ仕上げのブックシェルフスピーカー。塗りでは、下塗り上塗り各2回の工程それぞれで、さらに3回から4回に分けてミクロンオーダーで膜厚を制御しながら塗装を重ねるほか、塗り工程の前後には入念な研削や研磨を繰り返すなど、ピアノづくりで培った熟練の技を注ぎ込んだという。
音質面では、13cmウーハーの振動板には、純度99%以上の純アルミ材を採用。軽量で高剛性、すぐれたレスポンスが得られ、楽器個々の音色の質感を高い密度で再現する。また、ピアノトリオによるジャズ演奏での各楽器の位置関係など、奥行方向まで含めた音像の自然な描写力も特徴。
さらに、3cmソフトドーム型ツイーターでは、振動板にコーティング処理と独自の成型を施し、ハイレゾ音源に対応した超高域の再生能力と豊かな音の広がりを両立する。
キャビネットは、すべての角部分をくさびの原理で結合する、「総三方留め構造」による高剛性キャビットを採用。同社伝統のノウハウで、不要共振を抑える高い剛性を実現しながら、音の響きを巧みにコントロールするという。キャビネット内部には、特殊な複合構造体を設置することで不要な振動を抑える「VCCS」テクノロジー」を搭載。スピーカーユニットの響きを濁りなくクリアに再生する。
加えて、バナナプラグ対応の大型スピーカーターミナルには、真鍮の削り出しパーツを使用し、伝送ロスや経年変化を抑える金メッキ処理を施した。
なお、同時に発売するプリメインアンプ「A-U671」、ネットワークCDプレーヤー「CD-NT670」と同製品を接続して、コンパクトHiFiコンポーネント(リモコンは非連動)としても使用可能だ。
主な仕様は、型式が2Wayバスレフ型(非防磁)、再生周波数帯域が50Hz〜40kHz(-10dB)〜100kHz(-30dB)、感度が85dB/2.83V/m、インピーダンスが6Ω、許容入力が60W、最大入力が120W、クロスオーバー周波数が3kHz。
本体サイズは176(幅)×310(高さ)×327(奥行)mm。重量は5.9kg。ボディカラーはピアノブラック。スピーカーケーブル2m×2、サランネット×2が付属する。
価格は35,000円(税別・ペア)。
- 価格.com 新製品ニュース
ヤマハ、ピアノフィニッシュ仕上げのブックシェルフスピーカー2015年10月21日 16:38掲載