BDZ-ZT2000
- ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や2TBのHDDを搭載した、3番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
- 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
- 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。
<お知らせ>
本製品にて、容量3TB以上の外付けHDD(ハードディスク)をご使用時に不具合が発生する場合があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
BDZ-ZT2000 のスペック・仕様・特長

- ジャンル別表示を採用し、人気の番組が一目でわかる「みんなの予約ランキング」や2TBのHDDを搭載した、3番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
- 4K液晶テレビ「ブラビア」と組み合わせて使用することで、「ブラビア」の性能を存分に引き出し高画質を実現する「4Kブラビアモード」を搭載。
- 専用アプリ「Video & TV SideView」を使用すれば、スマートフォンなどを使って、宅内外での放送中・録画番組の視聴、録画予約などができる。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | ブルーレイレコーダー | HDD容量 | 2TB |
チューナー | 地/BS/110x3 | 録画時間目安 | ハイビジョン:260時間(地デジ)/184時間(BSデジタル) |
無線LAN | ○ | DLNA ![]() | ソニールームリンク |
Wi-Fi Direct対応 ![]() | 3D対応 | ○ | |
プログレッシブ対応 ![]() | ○ | 入出力端子 | HDMI端子x1 LAN端子x1 USB端子x2 |
対応SDカード | スマートスピーカー連携 | ||
ハイレゾ | |||
録画機能 | |||
同時録画可能番組数 ![]() | 3 番組 | 4K対応 | |
外付けHDD録画 | ○ | チャンネル録画数 ![]() | |
スカパー!プレミアムサービスLink ![]() | ○ | ハイビジョン録画 | ○ |
長時間録画 | 16 倍録画 | ||
再生機能 | |||
早見再生 | ゆっくり再生 | ||
追っかけ再生 | 同時録画再生 | ||
スマホ・タブレット連携 | |||
録画番組持ち出し ![]() | ○ | リモート録画予約 ![]() | ○ |
録画番組の再生 ![]() | 宅内/屋外 | 放送中の番組視聴 ![]() | 宅内/屋外 |
対応OS | iOS、Android | ||
VODサービス | |||
Netflix | Amazonプライム・ビデオ | ||
dTV | Hulu | ||
YouTube | DAZN | ||
U-NEXT | Paravi | ||
コンテンツ保護 | |||
SeeQVault対応 ![]() | ○ | ||
再生可能メディア | |||
ブルーレイ | DVD | ||
録画可能メディア | |||
ブルーレイ | DVD | ||
省エネ性能 | |||
年間電気代*1 | 661.5 円 | 定格消費電力 | 27 W |
待機時消費電力 | 0.04 W | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行 | 430.7x43.9x208.6 mm | 重量 | 2.9 kg |
※「VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス」に関するご注意
VODとは、インターネットを利用して視聴者が見たいときに、映像コンテンツを視聴できるサービスです(一部有料)。
(ソフトウェアアップデートにより、対応サービスが変更になる場合がございますので、メーカーサイトで最新の情報をご確認ください)
*1 年間電気代
年間消費電力から電気代を換算したものです。
電力料金は電力会社や各ご家庭の使用電力量によって異なりますが、目安として1kWhあたり27円(税込)として算出しています。
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニーは、ブルーレイレコーダーの新製品として、3チューナー搭載の2TBモデル「BDZ-ZT2000」と1TBモデル「BDZ-ZT1000」、2チューナー搭載の1TBモデル「BDZ-ZW1000」と500GBモデル「BDZ-ZW500」の計4機種を発表。4月30日より発売する。
ユーザーインターフェース全体を一新し、ランキング形式で録画予約数を表示する「みんなの予約ランキング」では、ジャンル選択の表示方法を変えることで、人気番組がより見つけやすくなっている。ホーム画面は、一画面中に基本機能をすべて表示し、シンプルな操作で使い勝手が向上している。
また、番組表は、1番組当たりの情報量を増やして一覧性を向上。番組表からも、リモコン上の赤ボタン1つで、予約ランキング画面へ移動できるなど、録画予約方法の選択肢を拡大させている。加えて、録画した番組リストもジャンル別表示に対応。新しいユーザーインターフェイスで操作がしやすいように、付属リモコンを改良した。
録画機能では、3チューナー搭載の「BDZ-ZT2000」「BDZ-ZT1000」が3番組同時録画、2チューナー搭載の「BDZ-ZW1000」「BDZ-ZW500」の2番組同時録画に対応。タレント名やキーワード、ジャンルを登録することで、関連する番組を自動で録画する「おまかせ・まる録」を搭載。重複録画を回避する「二度録り回避機能」にも対応する。外付けHDDへの録画も可能で、USB 3.0に対応したことで、「BDZ-ZT2000」「BDZ-ZT1000」では3番組同時録画も行える。
ネットワーク機能では、Wi-Fi機能を内蔵し、スマートフォンやタブレットとの連携が可能。スマートフォンなどに録画した番組を転送する「ワイヤレスおでかけ転送」や、テレビやスマートフォンなどの2台の端末への2番組同時配信に対応する。
マルチタスク性能では、2番組同時録画中でも、「2番組同時配信」「BDソフトの再生」「BDへの高速ダビング」「ソニールームリンク(録画済番組配信)」の使用などが可能。加えて、2つの録画番組すべてに対して、「追いかけ再生」や「早見再生」、チャプターの自動作成、「おでかけ転送」用動画ファイルの同時作成(動作状況に応じて録画後に自動生成)などが行える。
画質面では、16倍のフルハイビジョン長時間録画に対応。同社製の4K液晶テレビ「4Kブラビア」に最適化した映像に調整する「4Kブラビアモード」を搭載するほか、他社製の4K液晶テレビでも、4Kアップコンバート機能で高画質で出力することが可能だ。
このほか、インターフェイスは、HDMI出力×1、コンポジット入力×1、ステレオ音声入力×1、USB×2、有線LAN×1を装備。本体サイズは430.7(幅)×43.9(高さ)×208.6(奥行)mm。重量は、「BDZ-ZT2000」が約2.9kg、そのほかの3機種が約2.7kg。
市場想定価格は、「BDZ-ZT2000」が83,000円前後、「BDZ-ZT1000」が70,000円前後、「BDZ-ZW1000」が60,000円前後、「BDZ-ZW500」が50,000円前後(いずれも税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
ソニー、UI一新やUSB 3.0に対応したBDレコーダー4機種2016年3月8日 18:26掲載