単機能電子レンジ
温め機能のみを搭載したシンプルなタイプ。
オーブンレンジ
温め機能やスチーム、オーブンなどの機能を搭載したマルチタイプ。
庫内容量
【20L以下】
1人暮らし向き
【20〜25L】
2人家族向き
【26〜29L】
3〜4人家族向き
【30L以上】
5人以上の家族向き
庫内フラット
庫内に回転するお皿がなくフラットになっているタイプの機種です。どの位置に置いても均一に加熱でき、大きなお皿(容器)が使えるのも特長です。
ターンテーブル
容量が小さい機種で採用されているタイプで、テーブルを回転させながら温めます。
2品同時あたため
温度が異なる2品を同時にあたためることができます。
ピッタリ設置
本体背面や左右をピッタリと壁に付けることができ、狭いスペースにも置くことができます。
カラータッチ液晶
画面にメニューが表示され、タッチ操作できます。調理時にわざわざ料理本を開く手間が減ります。
音声対話
操作方法や献立の相談などを音声対話の形でサポートしてくれます。
自動お手入れ
清掃作業の一部を自動で行ってくれる機能です。庫内の汚れを浮かせて拭き取りやすくする自動メニューやコースがあります。
スマートフォン対応
外出先でもメニューの閲覧や料理検索を送信することができます。調理時に必要な設定が簡単に行えるメリットがあります。
チャイルドロック
画面やボタンに触れても操作を受け付けないようにロックする機能です。
2段オーブン
上下2段で調理できるタイプの電子レンジ・オーブンレンジです。
オーブン機能を使って、2段で焼き物と煮物など調理方法の異なる料理を調理することができます。
発酵(パン機能)
庫内を適した温度にし、パン生地などの発酵ができる機能です。
過熱水蒸気
100度以上に加熱した水蒸気で温めることで、栄養素を保持したまま油分や塩分を取り除いて調理できる機能。
ノンフライ
庫内に熱風を循環させることで、油を使用せずに揚げ物を調理できる機能。
待機時消費電力ゼロ
ドアを開けると電源が入り、閉めて一定時間利用しないと自動的に電源が切れます。待機電力を減らすように設計されたタイプ。
2016年3月14日 15:06掲載
パナソニックは、スチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ NE-BS1300」を発表。6月1日より発売する。
肉や魚をこんがり焼き上げるスチームオーブンレンジ。ヒーター線の厚みや幅、W(ワット)数の最適化により、立ち上がりが早く高温維持が可能な平面形状の「大火力極め焼きヒーター」を搭載した点が特徴。また、天井とヒーターの密着性を高めるハニカム形状の天井を採用し、ヒーターの熱を効果的に庫内に伝え、グリル皿と併用することで、肉や魚の両面をこんがり焼き上げるという。
さらに、庫内天井にオートクリーン加工を行い、天井の油汚れを熱で自動的に分解し、手入れの手間を軽減する。
調理メニューは、10分で簡単にできる100レシピに加え、新たに3つの素材で、準備と手間もかからず調理できる「3素材×3ステップ」調理コースも搭載。例えば、冷蔵庫にある豚肉とキムチとアボカドの3つの食材で簡単に「キムチとアボカドのカツ」ができる。
このほか、オーブンの温度調節範囲が80〜300度(300度運転時間は5分。その後230度に切り替わる)/発酵が30〜45度。庫内容量は約30L。
本体サイズは、外寸が494(幅)×390(高さ)×435(奥行)mm、内寸が394(幅)×235(高さ)×309(奥行)mm。重量は約20kg。ボディカラーは、ルージュブラックとホワイト。
価格はオープン。