Mavic Pro
- 折り畳み式で持ち運びやすいパーソナルドローン。高精度3軸ジンバルを備えた4Kカメラとビジョン・ナビゲーションシステムを装備。
- カメラ5台、GPS、GLONASS、超音波距離計2台、冗長センサー、高性能な24個のプロセッサーで構成された「FlightAutonomyシステム」を採用している。
- スマホによる「TapFly」やジェスチャーモード、被写体を追尾する「ActiveTrack」、室内向け「Tripod」機能も搭載。
Mavic Pro のスペック・仕様・特長

- 折り畳み式で持ち運びやすいパーソナルドローン。高精度3軸ジンバルを備えた4Kカメラとビジョン・ナビゲーションシステムを装備。
- カメラ5台、GPS、GLONASS、超音波距離計2台、冗長センサー、高性能な24個のプロセッサーで構成された「FlightAutonomyシステム」を採用している。
- スマホによる「TapFly」やジェスチャーモード、被写体を追尾する「ActiveTrack」、室内向け「Tripod」機能も搭載。
カメラ性能 | |||
---|---|---|---|
カメラ搭載有無 | 標準 | FPV ![]() | ○ |
動画解像度 | 4096x2160 | RAW撮影 | ○ |
本体性能 | |||
飛行時間 | 27 分 | 充電時間 | 80 分 |
操作可能距離 | 4000 m | スマホ/タブレット対応 | ○ |
対応OS | Wi-Fi内蔵 | ○ | |
障害物検知 | ○ | 自動追尾機能 | ○ |
自動帰還 | ○ | ジェスチャーコントロール | |
GPS | ○ | GLONASS | ○ |
折りたたみ | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
全長x全幅x全高 | 重量 | 734g(ジンバルカバーを含まない) 、743g(ジンバルカバーを含む) | |
カラー | |||
カラー | グレー系 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
楽天は、「楽天モバイル」より、DJI JAPANの個人向けドローン「MAVIC PRO」と、手ぶれ抑制ツールのハンディスタビライザー「OSMO MOBILE」の取り扱いを開始。12月9日より、オンライン限定で発売する。
「MAVIC PRO」は、本体を折りたたむとペットボトルほどの大きさになるという、コンパクトなパーソナルドローン。高精度な3軸ジンバルを備えた4Kカメラとビジョン・ナビゲーションシステムを装備し、最大4kmの通信距離と27分の長時間飛行が可能だ。
機能面では、被写体を一度マークすると追いかけて飛行し、多方面から撮影できる自動追尾機能を搭載。スマートフォンを使った操作にも対応し、撮影中の映像をライブ配信することも可能だ。
「MAVIC PRO」とスマートフォンをセット購入し、同時にSIMカードを契約したユーザーに対しては、スマートフォンの端末代を割り引くセット割を提供する。セット割の対象は「honor 8」「HUAWEI P9 lite」「ZTE BLADE E01」。
「MAVIC PRO」スマートフォンセットの価格(一括払い)は、「MAVIC PRO」Fly More Combo+honor 8+SIMセットが187,984円、「MAVIC PRO」Fly More Combo+HUAWEI P9 lite+SIMセットが174,139円、「MAVIC PRO」Fly More Combo+ZTE BLADE E01+SIMセットが155,800円。
「MAVIC PRO」+SIMセットの価格(一括払い)は155,800円。
「OSMO MOBILE」は、3軸ジンバルスタビライザーとカメラワークをスムーズにさせるSmoothTrack技術を採用したハンディスタビライザー。価格(一括払い)は34,992円。
- 価格.com 新製品ニュース
楽天モバイル、DJIの小型ドローン「MAVIC PRO」などの取扱開始2016年12月9日 11:25掲載
DJI、折りたたみ可能な小型4Kパーソナルドローン「Mavic Pro」2016年9月29日 16:58掲載