プチ食洗 NP-TCR4 スペック・仕様・特長

2017年 3月 1日 発売

プチ食洗 NP-TCR4

  • 水切りかごのスペースに設置できるコンパクト設計で、3人分の食器(食器18点、小物12点)が入る食器洗い乾燥機。
  • 洗うものに合わせて「低温ソフトコース」「スピーディコース」が選べるほか、酵素パワーで除菌する「バイオパワー除菌」機能も備える。
  • 手洗いと比べ、約1/4の水で洗える。水温・室温が高いときは「エコナビ」機能により、最大約7%節電できる。
プチ食洗 NP-TCR4 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥34,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,280¥54,800 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥34,280 〜 ¥54,000 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:3人分 ドア開閉方法:前開き式 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:470x460x300mm プチ食洗 NP-TCR4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • プチ食洗 NP-TCR4の価格比較
  • プチ食洗 NP-TCR4の店頭購入
  • プチ食洗 NP-TCR4のスペック・仕様
  • プチ食洗 NP-TCR4のレビュー
  • プチ食洗 NP-TCR4のクチコミ
  • プチ食洗 NP-TCR4の画像・動画
  • プチ食洗 NP-TCR4のピックアップリスト
  • プチ食洗 NP-TCR4のオークション

プチ食洗 NP-TCR4パナソニック

最安価格(税込):¥34,280 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 3月 1日

  • プチ食洗 NP-TCR4の価格比較
  • プチ食洗 NP-TCR4の店頭購入
  • プチ食洗 NP-TCR4のスペック・仕様
  • プチ食洗 NP-TCR4のレビュー
  • プチ食洗 NP-TCR4のクチコミ
  • プチ食洗 NP-TCR4の画像・動画
  • プチ食洗 NP-TCR4のピックアップリスト
  • プチ食洗 NP-TCR4のオークション

プチ食洗 NP-TCR4 のスペック・仕様・特長



  • 水切りかごのスペースに設置できるコンパクト設計で、3人分の食器(食器18点、小物12点)が入る食器洗い乾燥機。
  • 洗うものに合わせて「低温ソフトコース」「スピーディコース」が選べるほか、酵素パワーで除菌する「バイオパワー除菌」機能も備える。
  • 手洗いと比べ、約1/4の水で洗える。水温・室温が高いときは「エコナビ」機能により、最大約7%節電できる。
タイプ
設置タイプ 据え置き・卓上 ドア開閉方法 前開き式
給水方式分岐水栓式 工事不要 
基本仕様
食器容量3 人分 庫内容積24 L
食器点数18 点 標準総使用水量9 L
乾燥機能 ニオイ抑制 
除菌 タイマー 
洗剤なし洗浄  液体洗剤自動投入 
運転コース標準コース
スピーディコース
低温ソフトコース
乾燥のみコース
運転時間目安(標準)約99分/約94分(50Hz/60Hz)
騒音41 dB 最大消費電力665 W
サイズ
幅x高さx奥行き470x460x300 mm 質量12 kg
設置幅    
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

プチ食洗 NP-TCR4
パナソニック

プチ食洗 NP-TCR4

最安価格(税込):¥34,280発売日:2017年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

プチ食洗 NP-TCR4をお気に入り製品に追加する <1173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース パナソニック、省スペース設置で3人分の食器が入る食洗乾燥機「NP-TCR4」
2017年1月18日 11:10掲載
「NP-TCR4」

パナソニックは、食器洗い乾燥機の新モデル「NP-TCR4」を発表。3月上旬より発売する。

コンパクト設計ながら約3人分の食器18点が入る食器洗い乾燥機。本体は、幅47cmで奥行き30cmと、水切りかごを置くスペースがあれば設置可能。前開きドアを採用しており、ドアを開けても高さが変わらず低い吊り棚の下にも置ける。

また、食器を置くかごには新たに「ワイヤーカゴ」を採用し、どんぶりや水筒などがセットしやすくなっている。具体的には、ワイヤーカゴの左右に長いピンを設けたことで、どんぶりなどの縦長で倒れやすかった食器がしっかり支えられ、安定してセットできるようになった。

かごには高さは約20cmまでの食器が対応する。かごはフラットになったことで、よりスムーズに食器を入れられるようになった。このほか機能面では、バイオパワー除菌が可能。低温ソフトコース、自動節水のエコナビコース、スピーディコース、乾燥のみコースを搭載した。

主な仕様は、庫内容積が約24L、消費電力量が約600Wh、標準使用水量が約9L、運転時間は約99分/約94分(50Hz/60Hz)。本体サイズは470(幅)×460(高さ)×470(奥行)mm、重量が約12kg、電源コードの長さが約1.9m。専用洗剤、吸盤、排水ホース、給水ホース、調整脚が付属する。

ページの先頭へ