MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー] スペック・仕様・特長

2017年 6月 発売

MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]

  • 第7世代3.1GHzデュアルコアCPU「Core i5」や256GBのSSDを備えた、13.3型(2560×1600)Retinaディスプレイ搭載「MacBook Pro」。
  • キーボード上部に「Touch Bar」を新搭載し、作業に関連したツールを表示可能。指紋認証「Touch ID」やオンライン決済「ApplePay」にも対応。
  • 最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を4基搭載している。
最安価格(税込):

¥180,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥180,000¥180,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:第7世代 Core i5/3.1GHz/2コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品のごく一部において、キーボードに不具合が現れる場合があることが発表されました。 詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]の価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]の店頭購入
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]の画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のオークション

MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]Apple

最安価格(税込):¥180,000 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 6月

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]の価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]の店頭購入
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]の画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]のオークション

MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー] のスペック・仕様・特長



  • 第7世代3.1GHzデュアルコアCPU「Core i5」や256GBのSSDを備えた、13.3型(2560×1600)Retinaディスプレイ搭載「MacBook Pro」。
  • キーボード上部に「Touch Bar」を新搭載し、作業に関連したツールを表示可能。指紋認証「Touch ID」やオンライン決済「ApplePay」にも対応。
  • 最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を4基搭載している。
基本スペック
発売時期Mid 2017 CPU第7世代 Core i5
3.1GHz/2コア
メモリ容量8GB メモリ規格LPDDR3 PC3-17000
画面サイズ13.3 インチ 解像度 WQXGA (2560x1600)
ディスプレイRetinaディスプレイ   
ストレージ
ストレージ容量SSD:256GB   
詳細スペック
ビデオチップIntel Iris Plus Graphics 650 ビデオメモリ 
インターフェースThunderbolt3(USB3.1 Gen2 Type-C) x4 その他Webカメラ
Touch ID
Touch Bar
駆動時間10 時間   
ネットワーク
無線LANIEEE802.11a/b/g/n/ac BluetoothBluetooth 4.2
サイズ・重量
幅x高さx奥行304.1x14.9x212.4 mm 重量1.37 kg
カラー
カラーシルバー   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
あなたのMacを操る、革命的な新しい方法。
あなたのMacを操る、革命的な新しい方法。

まず長い間キーボードの上部を占領していたファンクションキーを取り去りました。そして、はるかに多才で有能なものに置き換えました。Touch Barです2。このガラスの帯は今していることに合わせて自動的に変化し、あなたがすでに使い方を知っている、その作業に関連したツールを表示します。音量や明るさといったシステムコントロール。コンテンツを調整したりすばやく探すためのインタラクティブな方法。絵文字や予測入力などのインテリジェントな入力機能。そのほかいろいろなものに変わります。しかもMac上でTouch IDが使えるようになったので、ウェブサイトなどでのログインが一瞬で完了します。Apple Payを使ってオンラインで安全かつスピーディーに支払いを済ませることもできます。

芸術的な速さ。
芸術的な速さ。

MacBook Proは、ノートブックの性能と機動力をまったく新しいレベルへ引き上げます。最先端のグラフィックス。高性能なプロセッサ。極めて賢いストレージ。そのすべてが、あなたのアイデアをこれまで以上にすばやく形にできるようにします。それがどんなアイデアであっても。

Macのノートブックで最も明るく、最もカラフルなディスプレイ。
Macのノートブックで最も明るく、最もカラフルなディスプレイ。

MacBook Proのディスプレイは、これまでMacのノートブックに搭載されたものの中で最高のディスプレイです。明るいLEDバックライトと高いコントラスト比により、黒は深く、白は明るく映し出されます。大きなピクセル開口率と可変リフレッシュレートにより、電力効率も優れています。しかも広色域に対応しているので、sRGBで見るよりも緑と赤がさらに鮮やかになります。だから画像がいっそう現実の世界に近くなり、細部までリアルにいきいきと再現されます。この画像のクオリティは、特にグラフィックデザイン、カラーグレーディング、編集作業で欠かせません。

進化が大きく聴こえるスピーカー。
進化が大きく聴こえるスピーカー。

あなたの耳に、美しくバランスのとれた原音に忠実なサウンドを。広いダイナミックレンジと一段と大きな低音で、迫力ある重低音を最大限に響かせるので、新しいレベルのオーディオを体験できます。このスピーカーはシステム電源に直接つながっているので、ピークの増幅がさらにアップ。今いるその場でトラックをミックスする時も、ロケ現場でビデオを編集する時も、移動中に映画を観る時も、このMacBook Proなら最適です。

よりきびきびと反応するキーボード。 より広々と使えるトラックパッド。
よりきびきびと反応するキーボード。 より広々と使えるトラックパッド。

MacBook Proを操作してみると、何をする時もスムーズなことに気づくでしょう。キーボードにはAppleの第2世代のバタフライ構造を採用しました。従来のシザー構造よりもキーの安定性が4倍向上しており、さらに快適な使い心地とさらに優れた反応が得られます。感圧タッチトラックパッドは広々としているので、ジェスチャーを使う時もクリックする時も、あなたの指はスペースをたっぷりと活用できます。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]
MacBook Pro Retinaディスプレイ 3100/13.3 MPXX2J/A [シルバー]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
新製品ニュース アップル、Kaby Lakeを搭載した13型/15型「MacBook Pro」
2017年6月6日 16:53掲載
MacBook Pro MacBook Pro

アップルは、「MacBook Pro」シリーズの新モデルを発表。13インチモデル4機種、15インチモデル2機種の計6機種をラインアップし、6月6日より同社直販サイト「Apple Store」などで販売を開始した。

いずれも、2016年10月に発売された「MacBook Pro」から、第7世代のインテル「Core」プロセッサー「Kaby Lake」に変更し、パフォーマンスを向上させている。

共通の特徴として、キーボードの上部を従来のファンクションキーから、「Touch Bar」に変更したモデルを用意。「Touch Bar」では、その作業に関連したツールを表示することが可能だ。また、指紋認証のTouch IDを搭載し、ロックを一瞬で解除したり、Apple Payで決済をすることもできる。

ディスプレイは、500ニトの明るいRetinaディスプレイを搭載。キーボードは、第2世代バタフライ構造を採用する。さらに、感圧タッチトラックパッドを搭載。インターフェイスは、Thunderbolt 3対応のUSB Type-Cポート4基(13インチTouch Bar非搭載モデルは2基)とヘッドホンのみを備える。

このほか、OSは「macOS Sierra」を採用。無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 4.2に対応。720p FaceTime HDカメラを搭載。バッテリー駆動時間は最大10時間。

ボディカラーは、シルバーとスペースグレイの2色を用意する。

■13インチモデル4機種

13インチモデルは、Touch Bar非搭載モデル2機種、Touch Bar搭載モデル2機種の計4機種をラインアップ。ディスプレイは13.3型で、解像度が2560×1600ドットとなる。本体サイズは30.41(幅)×1.49(高さ)×21.24(奥行)cm。重量は1.37kg。

Touch Bar非搭載モデルは、128GB SSDモデルと256GB SSDモデルの2機種を用意。共通の仕様は、CPUが「2.3GHzデュアルコア Core i5」(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)、メモリーが8GB。

Touch Bar搭載モデルは、256GB SSDモデルと512GB SSDモデルの2機種を用意。共通の仕様は、CPUが「3.1GHzデュアルコア Core i5」(Turbo Boost使用時最大3.5GHz)、メモリーが8GB。

価格は、Touch Bar非搭載の128GB SSDモデルが142,800円、256GB SSDモデルが164,800円、Touch Bar搭載の256GB SSDモデルが198,800円、Touch Bar搭載の512GB SSDモデルが220,800円(いずれも税別)。

■15インチ Touch Bar搭載モデル2機種

15インチモデルは、Touch Bar搭載モデル2機種のラインアップ。ディスプレイは15.4型で、解像度が2880×1800ドットとなる。本体サイズは34.93(幅)×1.55(高さ)×24.07(奥行)cm。重量は1.83kg。

下位モデルの主な仕様は、CPUが「2.8GHzクアッドコア Core i7」(Turbo Boost使用時最大3.8GHz)、メモリーが16GB、ストレージが256GB SSD(PCIeベース)、GPUが「Radeon Pro 555」。

上位モデルの主な仕様は、CPUが「2.9GHzクアッドコア Core i7」(Turbo Boost使用時最大3.9GHz)、メモリーが16GB、ストレージが512GB SSD(PCIeベース)、GPUが「Radeon Pro 560」。

価格は、下位モデルが258,800円、上位モデルが302,800円(いずれも税別)。

ページの先頭へ