AH-D1200-BK [ブラック]
- 大口径50mmドライバー採用で、低域の量感と中高域の抜けの良さを両立したハイレゾ対応ポータブル・オーバーイヤー・ヘッドホン。
- 2軸式ヒンジの折り畳み機構を採用。収納スペースに合わせ、ハウジングを内側へ畳むフォールド・イン、平らにするフォールド・フラットを選べる。
- 音質最優先のストレートケーブルと手元でiOSデバイスの操作ができるリモートケーブルの2種類が付属。リモコン部にはマイクも内蔵。
AH-D1200-BK [ブラック] のスペック・仕様・特長

- 大口径50mmドライバー採用で、低域の量感と中高域の抜けの良さを両立したハイレゾ対応ポータブル・オーバーイヤー・ヘッドホン。
- 2軸式ヒンジの折り畳み機構を採用。収納スペースに合わせ、ハウジングを内側へ畳むフォールド・イン、平らにするフォールド・フラットを選べる。
- 音質最優先のストレートケーブルと手元でiOSデバイスの操作ができるリモートケーブルの2種類が付属。リモコン部にはマイクも内蔵。
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ*1 | オーバーヘッド | 接続タイプ | 有線(ワイヤード) |
装着方式 | 両耳 | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | プラグ形状 | ミニプラグ |
本体操作スイッチ | インピーダンス ![]() | 24 Ω | |
音圧感度 ![]() | 100 dB | 再生周波数帯域 | 5Hz〜40kHz |
ドライバサイズ ![]() | 50 mm | コード種類 | |
コード長 | 1.3 m | 最大入力 | 1300 mW |
充電端子 | |||
ワイヤレス機能 | |||
ワイヤレス ![]() | Bluetoothバージョン | ||
連続再生時間 | 充電時間 | ||
対応コーデック ![]() | NFC ![]() | ||
NFMI・MiGLO対応 ![]() | TWS Plus対応 ![]() | ||
マルチペアリング対応 ![]() | マルチポイント対応 | ||
機能 | |||
リケーブル ![]() | ○ | ノイズキャンセリング ![]() | |
ハイレゾ ![]() | ○ | マイク ![]() | ○ |
外音取り込み | 音質調整 | ||
自動電源ON機能 | 自動電源OFF機能 | ||
防水・防塵性能 ![]() | リモコン ![]() | ○ | |
マグネット連結対応 | 折りたたみ ![]() | ○ | |
サラウンド ![]() | AIアシスタント搭載 | ||
AIアシスタント呼び出し機能 | |||
カラー | |||
カラー | ブラック | ||
サイズ・重量 | |||
重量 | 260 g |
*1タイプ
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
デノンは、プレミアム・オーバーイヤー・ヘッドホン「AH-D5200」と、ポータブル・オーバーイヤー・ヘッドホン「AH-D1200」を発表。「AH-D5200」を4月上旬より、「AH-D1200」を4月下旬より発売する。
「AH-D1200」は、ゼブラウッド・ハウジング採用のプレミアム・オーバーイヤー・ヘッドホンで、「AH-D1200」が、ポータブル・オーバーイヤー・ヘッドホン。いずれも、イヤーパッドには一般的な人工皮革のおよそ2倍の耐久性を持つ人工皮革を採用。頭部のカーブに合わせて最適なフィット感が得られる形状記憶フォームと合わせ、ストレスフリーな付け心地を実現した。
また、ハンガー部にはアルミダイキャストを用いて長期間の使用に耐える信頼性を確保。「AH-D1200」のハンガー部には2軸式のヒンジが組み込まれており、フォールド・イン、フォールド・フラットの2通りの折りたたみ方に対応する。
■「AH-D5200」
デノンのフラッグシップモデル「AH-D7200」同様に、天然木をハウジングに採用したプレミアムヘッドホン。美しい縞模様を特徴とするゼブラウッドのハウジングは、その高い硬度により圧倒的な透明感とディテールの緻密な描写を可能にする。ドライバーには「AH-D7200」同様に、50mm径のフリーエッジ・ドライバーを採用。スピーカーと同様に振動板外周をロールエッジで保持するフリーエッジ構造により、振動板全域にわたる均一なピストンモーションを可能にし、入力信号に極めて正確で低域の量感豊かなサウンドを実現する。
主な仕様は、形式が密閉ダイナミック型、ドライバーが50mm径フリーエッジ・ドライバー、インピーダンスが24Ω、感度が103dB/mW、最大入力が1800mW、再生周波数が5〜40000Hz、重量が385g(ケーブル除く)。ケーブル長は3.0m OFC線(着脱式)、プラグはアンプ側が3.5mmステレオミニプラグ(6.3mm標準プラグアダプター付属)、ヘッドホン側が3.5 mm モノラルミニプラグ×2。6.3mm 標準プラグアダプター、キャリングポーチが付属する。
価格はオープン。
■「AH-D1200」
ポータブル・ヘッドホンながら50mmの大口径ドライバーを搭載し、充実した低音再生を実現。また、再生周波数は可聴帯域を超え、ハイレゾに対応する40kHzまでをカバー。密閉型でありながら、開放的で抜けの良い中高域が豊かな低音再生と絶妙なバランスでチューニングされている。ボディカラーはブラックとホワイトの2色を用意。
主な仕様は、形式が密閉ダイナミック型、ドライバーが50mm径、インピーダンスが24Ω、感度が100dB/mW、最大入力が1300mW、再生周波数が5〜40000Hz、重量が260g(ケーブルを除く)、ケーブル長が1.3m×2(ストレートケーブル/iOS対応リモコン付きケーブル)、プラグがアンプ側が3.5mmステレオミニプラグ(L型)、ヘッドホン側(左ハウジング)が2.5mmステレオプラグ(4極)。ストレートケーブル、iOS対応リモコン付きケーブル、キャリングポーチが付属する。
価格はオープン。
- 価格.com 新製品ニュース
デノン、ハウジングに天然木を採用したプレミアムモデル「AH-D5200」など2018年3月28日 12:50掲載