MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー スペック・仕様・特長

2018年 5月18日 発売

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。
MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.4インチ 画面解像度:2560x1600 ネットワーク接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:4GB CPU:Huawei Kirin 960/2.4GHz+1.8GHz MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの店頭購入
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの店頭購入
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオークション

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー のスペック・仕様・特長



  • 画面占有率82%の2K (2560×1600) ディスプレイを搭載した、8.4型タブレット。LTE通信対応のSIMフリーモデル。
  • ハイレゾオーディオ再生に対応し、高音域から低音域まで忠実に再現。デュアルスピーカーと独立したパワーアンプを搭載している。
  • 約1.9時間でフル充電が可能。スマート節電機能により、1080pの動画を11時間再生できる。
基本スペック
OS種類 EMUI 8.0(Android 8.0ベース) ネットワーク接続タイプ SIMフリーモデル
ストレージ容量32GB メモリ容量4GB
CPUHuawei Kirin 960
2.4GHz+1.8GHz
コア数8コア (オクタコア)
CPUスコア 未調査 防水機能  
防塵機能   タッチペン付属 
急速充電対応 USB PD 
GPS  Office詳細 
本体カードスロットmicroSDカード
microSDHCカード
microSDXCカード
本体インターフェイスUSB Type-C
生体認証指紋認証 バッテリー性能5100mAh
センサー加速度
ジャイロ
照度
電子コンパス
ホール
その他機能 
画面性能
画面サイズ8.4 インチ 画面種類 
パネル種類IPS 画面解像度2560x1600
ネットワーク
Wi-Fi(無線LAN)IEEE802.11a/b/g/n/ac BluetoothBluetooth4.2
通信規格  NFC対応  
Miracast対応  Wi-Fi Direct対応 
AirPlay対応     
カメラ
背面カメラ 背面カメラ画素数1300 万画素
前面カメラ 前面カメラ画像数800 万画素
フルHD動画撮影    
オーディオ
イヤホン端子  マイク
Dolby Atmos  Dolby Audio 
チューナー
TVチューナー    
SIM
SIM情報SIMフリー (nano-SIM)   
サイズ・重量
重量320 g 幅x高さx奥行124.8x7.3x212.6 mm
カラー
カラースペースグレー   
 
 
 
 
 
 
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

製品特長

[メーカー情報]
ディスプレイ
高解像度ディスプレイが細部まで映し出す

HUAWEI MediaPad M5の高精細359 PPI、2K (2560 x 1600) ディスプレイが映像の細部まで鮮やかに映し出す。画面占有率82%で、今まで以上にワイドな画面を楽しめます。

インテリジェントな進化、爽快なカラー

映像視聴時には、HUAWEI独自の画像調整アルゴリズム ClariVu™ が、画像を見やすく最適化し、より良い視聴体験を提供します。

ブルーライトカットモード搭載

HUAWEIは、視力に安全で快適なディスプレイの開発研究に非常に多くの時間を費やしました。ブルーライトカットモードは、眼に有害とされるブルーライトを軽減し、より安全にやさしく読書などをサポートします。 HUAWEI MediaPad M5 のディスプレイは、周囲の環境に応じて色温度を自動調整します。

ディスプレイ
サウンド
臨場感あるハイレゾオーディオ

HUAWEI MediaPad M5 はハイレゾオーディオ再生に対応。高音域から低音域まで忠実に再現し、音楽に没頭できる体験を提供。音のプロフェッショナル、米国ハーマン社の音響チューニングにより、しっかりとした低音と歪みのないサウンドを実現。

デュアルスピーカー、リッチなサウンド

デュアルスピーカーと独立したパワーアンプは、こだわりのサウンド再生を実現します。ドラムビートまで感じ取れます。

すばらしいサウンドに包まれる

最高のサウンドが没入感を高めます。 HUAWEI独自のサラウンド技術Histenが、より豊かで重なりと深みのある、臨場感あふれる音の世界を創り出します。

サウンド
バッテリー
バッテリー
急速充電、長時間楽しめる。

HUAWEI MediaPad M5 約1.9時間でフル充電可能*。5100 mAh(TYP)バッテリーとスマート節電機能で、1080pの動画が11時間再生可能**。

*HUWEI社の試験データ。 充電テストは商品に付属のACアダプタとケーブルを使用して温度25 °C、湿度45% - 80%の環境下で実施。
**画面の明るさは1080p映像ファイル再生時40%に設定。実際の時間は使用状況によって異なります。

エンターテイメント
とまらない楽しさ、やめられないエンターテイメント

クリアな大画面、スリムで持ちやすいデザイン、パワフルプロセッサー、HUAWEI MediaPad M5は、エンターテイメント好きにも、ゲーム愛好家にとっても完璧な一台です。EMUI8.0がプレイ中の告知から気が散るのを防ぎます。

エンターテイメント
デザイン
デザイン
ピュア、シンプル、スタイリッシュ。

絶妙のカーブが施されたHUAWEI MediaPad M5のメタルボディの高級感と美しさは至極のシンプルデザイン。HUAWEI MediaPadシリーズの象徴。

最新技術による、なめらかな外観

あくなき挑戦の後、2.5D曲面ガラスがタブレットに採用。見た目の美しさを追及しただけではなく、持ちやすさにも考慮されている。

メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
  • スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新製品ニュース LinksMate、「AQUOS sense plus SH-M07」と「MediaPad M5」の取り扱い開始
2018年9月11日 06:32掲載
AQUOS sense plus SH-M07 MediaPad M5 LinksMate

LogicLinksは、MVNOサービス「LinksMate」にて、新規端末として、SIMフリースマートフォン「SHARP AQUOS sense plus SH-M07」(シャープ製)と、タブレットPC「HUAWEI MediaPad M5」(ファーウェイ・ジャパン製)の取り扱いを、9月10日より開始した。

■「SHARP AQUOS sense plus SH-M07」

「AQUOS」ブランド初のSIMフリースマートフォン。フルHD+解像度(2160×1080ドット)で、縦横比18:9の約5.5型IGZO液晶ディスプレイを装備する。液晶テレビ「AQUOS」で培った高画質化技術を応用した「リッチカラーテクノロジーモバイル」に加え、デジタルシネマの標準規格(DCI)に対応した高い色再現性により、リアルで色鮮やかな映像を映し出す。

プロセッサーは「Snapdragon 630」を採用し、独自のチューニングによって、アプリの起動やWebページの表示といった操作を快適に行えるという。IPX5/IPX8相当の防水性能を備える。

主な仕様は、メモリーが3GB、内蔵ストレージが32GB。カメラ機能は、アウトカメラが有効約1640万画素、インカメラが有効約800万画素。バッテリー容量は3100mAh。OSは「Android 8.0」をプリインストールする。本体サイズは71(幅)×151(高さ)×8.9(奥行)mm、重量は約157g。

価格は、一括払いで40,000円、分割払いで2,000円/月×24回(いずれも税別)。

■「HUAWEI MediaPad M5」

「HUAWEI MediaPad M3」シリーズの後継モデル。米ハーマン社が施したサウンドチューニングと、ファーウェイ独自のサラウンド技術との相乗効果によって、ダイナミックで臨場感のあるサウンドを楽しめる。また、ハイレゾ音源の再生もサポート。2基の高出力スピーカーを装備する。

主な仕様は、ディスプレイが約8.4型WQXGA液晶(2560×1600ドット)、プロセッサーがオクタコア「Kirin960」、メモリーが4GB、内蔵ストレージが32GB。microSDカードスロットを装備(最大256GB)。OSは「Android 8.0/Emotion UI 8.0」をプリインストールする。本体サイズは124.8(幅)×212.6(高さ)×7.3(奥行)mm、重量は約320g。

価格は、一括払いで44,000円、分割払いで2,200円/月×24回(いずれも税別)。

ページの先頭へ