2018年11月15日 発売
RF35mm F1.8 マクロ IS STM
- 最大撮影倍率0.5倍のハーフマクロ撮影が行える、コンパクトな広角・単焦点レンズ。開放F1.8の明るさと9枚羽根の円形絞りで、美しいボケ味を表現する。
- 角度ブレとシフトブレのふたつの手ブレを同時に補正する「ハイブリッドIS」を搭載し、手持ちでのマクロ撮影ができる。
- ISO感度や露出補正を任意で割り当て、より快適な撮影を可能にする「コントロールリング」を搭載。
RF35mm F1.8 マクロ IS STM で撮影された写真

- この製品に投稿された画像・動画
この製品で撮影された写真
[ 657枚中 1−20枚 まで表示 ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あれこれどれさん ワンパントースト、なのかな? |
あれこれどれさん ウサギ型アンパン? |
こたつ猫の趣味さん |
こたつ猫の趣味さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こたつ猫の趣味さん ミツマタ(三つ叉) |
こたつ猫の趣味さん |
馬鹿なオッサンさん 歴代最大面積の表示画面と、バンパーを装備しており、もはやポケットに入りません。 |
馬鹿なオッサンさん ガラケー時代からの所謂アイコンにもなりますが、回転ラッチがありますが、低精度です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
馬鹿なオッサンさん このモデルから泣き所の電池の持ちを補完するための専用充電器が製品化されました。 |
馬鹿なオッサンさん 水密性能が向上しているのに、電池内蓋が廃止なのは疑問です。 |
馬鹿なオッサンさん 回転ラッチは他の蓋の爪が嵌っていなかろうと回せるような精度の低さは不満です。 |
馬鹿なオッサンさん 側面スイッチ類はガードで囲まれているので安心。指紋認証パネルは性能が低いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
馬鹿なオッサンさん |
あれこれどれさん |
あれこれどれさん |
あれこれどれさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あれこれどれさん |
あれこれどれさん |
馬鹿なオッサンさん 本体後部のリングを回し、筒を引き出す必要が有りますが、それでも短い全長です。 |
あれこれどれさん |
※他のカテゴリに投稿された画像も含みます
前のページへ|次のページへ