2019年 3月22日 発売
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
- ミラーレス一眼用で、35mm判換算で広角24mmから望遠400mmの幅広い焦点距離をカバーする倍率16.6倍のズームレンズ。
- 接合レンズ1枚の軽量なフォーカスレンズでピント合わせを行う「インナーフォーカス方式」を採用。撮影タイムラグが短く、一瞬の撮影機会を逃さない。
- ほこりや水分の侵入を防ぐ密閉シーリングを徹底的に施すことで、「M.ZUIKO PRO」シリーズと同等の防じん・防滴性能を実現している。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3オリンパス
最安価格(税込):¥81,499
(前週比:-473円↓)
発売日:2019年 3月22日
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3 で撮影された写真

- この製品に投稿された画像・動画
この製品で撮影された写真
[ 89枚中 1−20枚 まで表示 ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
志太泉さん AFも早く連写で動き物も撮影できます |
志太泉さん 近接撮影能力が高くマクロ的にも使えます |
志太泉さん F6.3でも望遠側ならボケを楽しめます |
志太泉さん とっさの被写体にも素早く対応できます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
志太泉さん 気軽な散策に最適です |
tonko-さん 筒花火といえばこれでしょね |
tonko-さん 終わりかけたら 筒花火の筒の下から 突然花火の爆発が ハネです |
tonko-さん 午後の3時頃から 場所取りです それでも遅かった |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
tonko-さん コロナはリベンジさせてくれませんね |
YoungWayさん 200mm だいたい6段分+です。 |
YoungWayさん 25mm 約7段分 |
YoungWayさん 12mm で13秒。かなり苦しいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YoungWayさん 手前がぶれているのに中央の水上建物は割と止まってます。 |
tonko-さん 琵琶湖の花火 今年はオリンピックと日が重なるため 秋開催予定 |
YoungWayさん M.ZUIKO 12-200mmは何もしなくても寄れますね。 |
太陽を入れても変なゴーストは出ないです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
望遠200mmも色収差やボヤけも少ない方だと思います |
次のレンズ |
atomdesuさん 当機と705S2 |
atomdesuさん バイアンプシステム接続の様子 A側 |
※他のカテゴリに投稿された画像も含みます
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
