価格帯:¥9,880〜¥21,060 (12店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
店頭参考価格帯:¥12,250 〜 ¥12,250 (全国18店舗)
接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵
BDR-212BK バルク [ブラック] のスペック・仕様・特長
基本スペック |
設置方式 | 内蔵 |
接続インターフェース | SATA |
USB Type-Cケーブル付属 | |
バスパワー対応 | |
Mac対応 | |
M-DISC対応  | ○ |
キャッシュ | 4MB |
ドライブメーカー | |
付属ソフト | |
その他の機能 | |
再生可能メディア |
BD-R | ○ |
BD-R DL | ○ |
BD-RE | ○ |
BD-RE DL | ○ |
BD-R XL | |
BD-RE XL | |
Ultra HD Blu-ray  | |
BD-ROM | ○ |
DVD-R | ○ |
DVD-RW | ○ |
DVD-R DL | ○ |
DVD+R | ○ |
DVD+RW | ○ |
DVD+R DL | ○ |
DVD-RAM | ○ |
DVD-ROM | ○ |
記録可能メディア |
BD-R  | ○ |
BD-R DL | ○ |
BD-RE | ○ |
BD-RE DL | ○ |
BD-R XL | |
BD-RE XL | |
DVD-R  | ○ |
DVD-R DL | ○ |
DVD+R | ○ |
DVD+R DL | ○ |
DVD-RW | ○ |
DVD+RW | ○ |
DVD-RAM | ○ |
| |
書き込み速度 |
DVD-R書き込み速度 | 16 倍速 |
DVD-RW書き換え速度 | 6 倍速 |
DVD+R書き込み速度 | 16 倍速 |
DVD+RW書き換え速度 | 8 倍速 |
DVD-RAM書き換え速度 | 5 倍速 |
CD-R書き込み速度 | 40 倍速 |
CD-RW書き込み速度 | 24 倍速 |
BD-R書き込み速度 | |
BD-RE書き換え速度 | 2 倍速 |
| |
サイズ・重量 |
重さ | 740 g |
幅x高さx奥行 | 148x42.3x180 mm |
M-DISC対応
耐久性を高めたブルーレイディスク・DVDである「M-DISC」への書き込みに対応したドライブです。「M-DISC」の読み込みは2005年以降に発売されたほとんどのDVD+R/RW対応ドライブで可能ですが、データを記録するには対応ドライブが必要になります。
Ultra HD Blu-ray
2016年に登場した、Blu-rayの後継規格です。「4K画質」「HDR(ハイダイナミックレンジ)」「広色域」への対応により、映像の美しさが大幅にグレードアップしています。
対応メディア(Blu-ray)
規格によって書き込み回数、書き込み容量が異なる
[読み出し専用]
BD-ROM
[書き込み回数]
1回:BD-R、BD-R DL、BD-R XL
複数回:BD-RE、BD-RE DL、BD-RE XL
[書き込み容量]
25GB:BD-R、BD-RE
50GB:BD-R DL、BD-RE DL
100GB:BD-R XL(3層)、BD-RE XL
128GB:BD-R XL(4層)
▼用語解説
R:書き込み可能
RW:書き換え可能(約1000回程度)
RAM:書き換え可能(約10万回程度)
DL:2層
XL:3層または4層
※1層あたりの書き込み可能データ容量:約25GB
DVD
規格によって書き込み回数、書き込み容量が異なる
[読み出し専用]
DVD-ROM
[書き込み回数]
1回:DVD-R、DVD+R、DVD-R DL、DVD+R DL
複数回:DVD-RW、DVD+RW、DVD-RAM
[書き込み容量]
4.7GB:DVD-R、DVD+R、DVD-RW(片面)、DVD+RW、DVD-RAM
8.5GB:DVD-R DL、DVD+R DL
9.4GB:DVD-RW(両面)、DVD-RAM(両面)
▼用語解説
R:書き込み可能
RW:書き換え可能(約1000回程度)
RAM:書き換え可能(約10万回程度)
HD:High Definition(高精細)
+、-:ほとんどの製品で相互に再生は可能ですが、
記録や録画を行う場合は対応した製品を選ぶ必要があります。
DL:2層
※1層あたりの書き込み可能データ容量:DVD 約4.7GB
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る
<512
のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。
ページの先頭へ