プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
プレイステーション5 CFI-1000A01 のスペック・仕様・特長

- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
スペック | |||
---|---|---|---|
タイプ | 据え置きゲーム機 | ストレージ容量 | SSD 825GB |
入出力端子 | HDMI出力端子/Ethernet(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)/USB Type-A 端子(Hi-Speed USB)/USB Type-A 端子 (Super-Speed USB 10Gbps)×2/USB Type-C 端子(Super-Speed USB 10Gbps) | ディスプレイサイズ | |
駆動時間(目安) | 充電時間 | ||
オンライン対応 | ○ | HDR対応 | ○ |
4K対応 | ○ | 特別仕様 | |
復刻ゲーム機 | |||
サイズ・重量 | |||
サイズ | 約390mm×104mm×260mm(幅×高さ×奥行) | 重量 | 約4.5kg |
カラー | |||
カラー | ホワイト系 |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」と組み合わせることで、PlayStation 5(PS5)でテレビ番組を録画、視聴できるテレビアプリ「torne(トルネ)」を2021年11月24日より、日本国内向けに配信すると発表した。
「torne」は、PlayStationでテレビ番組を楽しむためのアプリとして、これまで、PlayStation 4(PS4)向けに「torne PS4」、スマートフォン/タブレット向けに「torne mobile」を提供。今回配信するPS5向け「torne」では、「nasne」と組み合わせて活用することで、「PS5ならではの機能で、より快適な視聴を楽しめる」という。
具体的には、PS5向け「torne」は「高速に立ち上がり、起動後すぐにアプリの各機能を楽しめる」と同社では説明。番組表表示のズームアウト機能は、従来からさらに1段階追加し、より多くの情報を表示し、目的のチャンネルや番組が探しやすくなったという。さらに、早送り、早戻し時の表示フレーム数が増加し、録画した番組中の目的のシーンを簡単に見つけられるとのことだ。
「torne」の操作は、「DualSense ワイヤレスコントローラー」に加えて、PS5専用のメディアリモコンでも行える。メディアリモコンを使うことで、テレビリモコンと同じような感覚で、片手でも操作できるという。
PS5向け「torne」のアプリ自体は無料。視聴再生機能に関しては、「torne mobile」と同様に有料での提供になる。番組を視聴再生する際の音質をより豊かにする追加コンテンツ「オトイイネ」、黒を基調としたデザインテーマ「トルネ・ブラック」もアプリ内から購入可能だ。
なお、PS5向け「torne」は、SIEが2019年まで発売したネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne CUHJ-15004」(2019年7月26日出荷完了)、およびバッファローより現在発売中の「バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB NS-N100」のいずれにも対応する。
また、PS4向けテレビアプリ「torne PS4」、スマートフォン/タブレット用アプリ「torne mobile」も同様に、バッファロー製「nasne」に対応しており、PS5、PS4、スマートデバイスでコンテンツを視聴できるという(PlayStation 3、PlayStation VitaおよびPS Vita TV用テレビアプリ「torne」は、バッファローが発売する「nasne」には非対応)。
このほか2021年11月24日より、PS5向け「torne」の公開にあわせて、バッファローが発売する「nasne NS-N100」において、録画したテレビ番組を別の「nasne」にダビングする機能「お引越しダビング」が無料アップデートとして公開される予定だ。
- 価格.com 新製品ニュース
SIE、PS5向けテレビアプリ「torne(トルネ)」を11月24日に配信開始2021年11月10日 12:41掲載
「プレイステーション 5」世界累計実売台数1000万台を達成2021年7月29日 15:59掲載
ソニーストアが「PS5」抽選販売を実施。購入歴問わず、応募期間1月29日11時まで2021年1月26日 13:05掲載
「PS5」発売日当日の店頭販売はなし、SIE「今後も継続的に出荷を見込んでいる」2020年11月5日 16:05掲載
ソニー、PS5やPS4を「Apple TV」に対応させると発表2020年10月23日 16:58掲載
ソニーストアが「PS5」抽選販売手続きを開始、第1弾は“ストアでの購入履歴がある人”2020年9月23日 12:30掲載
価格は税別39,980円から、「PlayStation 5」が11月12日発売に決定2020年9月17日 9:45掲載
ソニー、「PlayStation 5」の映像イベントを9月17日5時より配信2020年9月14日 11:45掲載
ソニーストア、「PlayStation 5」販売情報のメール登録受付を開始2020年9月11日 17:45掲載
ソニー、PS5のUHD Blu-ray対応モデルと光学ドライブレスモデルを発表2020年6月12日 11:10掲載
「PS5」イベントが6月12日5時配信に決定、SIE「ヘッドホンを使うとより楽しめる」2020年6月9日 10:28掲載
6月5日「PS5」の映像イベントが延期に、SIE「適切なタイミングではない」2020年6月2日 10:35掲載
ソニー、PS5の新型コントローラー「DualSense」を公開2020年4月8日 10:19掲載
ソニー、次世代ゲーム機「PS5」のハードウェア仕様などを公開2020年3月19日 12:03掲載
ソニーが「PS5」のロゴを初公開、CES 2020の展示内容なども明らかに2020年1月7日 13:00掲載
ソニーが次世代機「プレイステーション 5」を正式発表、2020年末に発売へ2019年10月9日 10:40掲載