2019年11月中旬 発売
Mavic Mini
- 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。最大飛行時間は18分で、専用の送信機は最大2kmまでのHD動画伝送に対応する。
- 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
- アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。
価格帯:¥46,154〜¥47,539 (5店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
Mavic Mini のスペック・仕様・特長

- 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。最大飛行時間は18分で、専用の送信機は最大2kmまでのHD動画伝送に対応する。
- 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
- アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。
カメラ性能 | |||
---|---|---|---|
カメラ搭載有無 | 標準 | FPV ![]() | ○ |
動画解像度 | 2720x1530 | RAW撮影 | |
本体性能 | |||
飛行時間 | 18 分 | 充電時間 | |
操作可能距離 | 2000 m | スマホ/タブレット対応 | ○ |
対応OS | iOS 10.0以降/Android 6.0以降 | Wi-Fi内蔵 | ○ |
障害物検知 | 自動追尾機能 | ||
自動帰還 | ○ | ジェスチャーコントロール | |
GPS | ○ | GLONASS | ○ |
折りたたみ | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
全長x全幅x全高 | 160x202x55 mm | 重量 | 199g(バッテリーとプロペラ含む) |
カラー | |||
カラー | ライトグレー |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース DJI、重量199gの折りたたみ式小型ドローン「Mavic Mini」日本特別モデル
2019年10月31日 13:00掲載
![]() |
![]() |
![]() |
DJIは、折りたたみ式ドローン「Mavic Mini」日本特別モデルを発表。DJI公式オンラインストア、DJI認定ストア、DJI正規販売代理店および特約販売店で10月31日より予約受付を開始し、11月中旬より発売する。
重量199gの小型ドローン。「限界まで軽量化した機体に、上位モデルと同等の機能を搭載した」という点が特徴だ。仕様面では、有効1200万画素の1.2/3型CMOSセンサーを装備。24mm(35mm版換算)のレンズを搭載する。視野角は83度だ。
動画解像度は、最大2720×1530/30pに対応。動画フォーマットは、MP4(H.264/MPEG-4 AVC)をサポートした。飛行時間は最大18分。「3軸ジンバル搭載でカメラを安定させるため、まるで映画のような、なめらかな映像を撮影できる」と同社では説明する。
本体サイズは、折りたたんだ状態が82(幅)×57(高さ)×140(奥行)mm、展開時が202(幅)×55(高さ)×160(奥行)mm、展開時(プロペラあり)が290(幅)×55(高さ)×245(奥行)mm。
価格は、「スタンダード版」が46,200円、360度プロペラガードや予備バッテリーなどをセットした「フライモアコンボ」が59,400円。
- 価格.com 新製品ニュース
DJI、重量199gの折りたたみ式小型ドローン「Mavic Mini」日本特別モデル2019年10月31日 13:00掲載