ZDR016
- 前後2カメラを装備した、200万画素フルHDドライブレコーダー。GPSを搭載し、自車の走行速度や位置情報を録画データとともに記録する。
- フロントカメラに白飛びなどを抑えるHDR機能を搭載。後方からの接近車両を検知しブザーで知らせ、後続車接近録画データとして記録することもできる。
- オプションで駐車監視機能に対応し、最大12時間録画できる。駐車監視モード時だけでなく、通常時もタイムラプス録画が可能。
ZDR016 のスペック・仕様・特長

- 前後2カメラを装備した、200万画素フルHDドライブレコーダー。GPSを搭載し、自車の走行速度や位置情報を録画データとともに記録する。
- フロントカメラに白飛びなどを抑えるHDR機能を搭載。後方からの接近車両を検知しブザーで知らせ、後続車接近録画データとして記録することもできる。
- オプションで駐車監視機能に対応し、最大12時間録画できる。駐車監視モード時だけでなく、通常時もタイムラプス録画が可能。
スペック | |||
---|---|---|---|
本体タイプ ![]() | 一体型 | カメラタイプ | 前後2カメラ(前方・後方撮影) |
動作温度範囲 | -10℃〜60℃ | モニター | あり |
液晶サイズ | 2 型(インチ) | Wi-Fi | |
録画・録音機能 | 常時録画 G(加速度)センサー録画 手動録画 音声録音(ON/OFF切換え可能) |
対応メディア | microSDHCカード(8GB〜32GB) |
録画ファイル構成(常時録画) | 30秒 | イベント録画時間 | 30秒×2ファイル |
買替補償金制度対象 ![]() | バイク用 | ||
カーナビ連携 | 電源電圧 | 12V | |
フロントカメラ(前方カメラ) | |||
画素数(フロント) | 有効画素数:最大200万画素 総画素数:200万画素 |
最大解像度(フロント) | 1920x1080 |
撮像素子 | 1/2.7型 CMOSセンサー | 画角(フロント) | レンズ画角:水平117°/垂直62°/対角140° |
F値 | F2.0 | フレームレート | 19.1fps/29.1fps |
リアカメラ(後方カメラ) | |||
画素数(リア) | 有効画素数:最大200万画素 総画素数:200万画素 |
最大解像度(リア) | |
撮像素子 | 1/2.9型 CMOSセンサー | 画角(リア) | レンズ画角:水平116°/垂直59°/対角145° |
F値 | F2.0 | フレームレート | |
機能 | |||
駐車監視機能 ![]() | オプション | LED信号機対応 ![]() | ○ |
GPS | ○ | ノイズ軽減対応 ![]() | ○ |
WDR機能 | ○ | HDR機能 | ○ |
スーパーキャパシタ | ○ | タイムラプス機能 | 通常時/駐車監視時 |
安全運転支援機能 | |||
先行車発進お知らせ機能 ![]() | ○ | 先行車接近お知らせ機能 ![]() | |
前方信号お知らせ機能 ![]() | ○ | 車線逸脱お知らせ機能 ![]() | |
エコドライブサポート機能 ![]() | ○ | 車速アラーム機能 ![]() | ○ |
長時間運転通知機能 ![]() | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き(フロントカメラ) | 75.4x53.3x31.4 mm | 重量(フロントカメラ) | 117 g |
幅x高さx奥行き(リアカメラ) | 35x30x27.3 mm | 重量(リアカメラ) | 28 g |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
コムテックは、前後2カメラを備えた高性能フルHDドライブレコーダー「ZDR016」を近日発売する。
新製品は、 同社ドライブレコーダーのベストセラー「ZDR015」(2017年8月発売)の後継モデル。前モデル同様、フルHD200万画素の高画質カメラを前後に設置。2つのカメラにより走行時、駐車監視中も前方/後方を録画する。
新製品は液晶モニターを従来の2.8インチから2.0インチにサイズダウンすることで、フロントカメラのサイズを従来の幅96.5×高さ62×奥行32.5mmから幅75.4×高さ53.3×奥行31.4mmへと小型化。リアカメラも従来の幅55×高さ25×奥行28mmから幅35×高さ30×奥行27.3mmへとダウンサイズし、超コンパクトボディを実現している。
安全運転支援機能には、後続車接近お知らせ機能を追加。先行車発進/前方信号お知らせ機能、ドライブサポート機能、車速アラーム機能とあわせ、安全で快適なドライブをサポートする。
また、駐車監視機能(オプション)では、衝撃クイック録画に対応し、衝撃を検出時に起動し、映像の記録を行う。通常時は停止しているため、消費電力を抑えることができ、長時間の駐車監視モード動作が可能となった。
録画モードは、エンジンONからOFFまでの映像を記録する「常時録画」、衝撃があった時点の前後を記録する「衝撃録画」、スイッチを押すと映像を記録する「マニュアル録画」の3種類を用意する。
画質面では、白とびや黒つぶれ、逆光にも強いHDR/WDRを搭載。夜間のナンバーもくっきり見える200万画素の高画質を実現。全国のLED信号機にも対応し、東日本/西日本の異なる周波数でもしっかり録画できる。
映像は液晶画面でその場で確認できるほか、専用ビューワソフトを使用して、パソコンでも確認可能。映像や音声、Gセンサー情報、さらにGPS搭載で自車の走行軌跡をGoogleマップ上に表示したり、走行速度も確認できる。
価格(税別)は2万7800円。
<おわび> 製品名に誤記がありました。またケーブルを接続すればカーナビの画面で映像を再生できると記載しましたが、この製品ではできません。訂正して再出力いたしました。
- 価格.com 新製品ニュース
コムテックの前後2カメラ定番ドラレコ、超コンパクトになって新登場2020年6月23日 15:30掲載