iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWT2J/A [3100]
- 第10世代6コアIntel Core i5プロセッサーとRadeon Pro 5300グラフィックスを搭載した、27型(対角)Retina 5Kディスプレイ一体型「iMac」。
- 超高速SSDストレージ(256GB)と「Apple T2 Securityチップ」を搭載し、ファイルとデータのセキュリティを守る。1080p FaceTime HDカメラを装備。
- オプションで「Nano-textureガラス」に変更が可能。鮮明な画質とコントラストを保ちながら、反射率を最小限に抑えて光の映り込みを減らせる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWT2J/A [3100]Apple
最安価格(税込):¥238,570
(前週比:+17,144円↑)
発売日:2020年 8月
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MXWT2J/A [3100] のスペック・仕様・特長

- 第10世代6コアIntel Core i5プロセッサーとRadeon Pro 5300グラフィックスを搭載した、27型(対角)Retina 5Kディスプレイ一体型「iMac」。
- 超高速SSDストレージ(256GB)と「Apple T2 Securityチップ」を搭載し、ファイルとデータのセキュリティを守る。1080p FaceTime HDカメラを装備。
- オプションで「Nano-textureガラス」に変更が可能。鮮明な画質とコントラストを保ちながら、反射率を最小限に抑えて光の映り込みを減らせる。
基本スペック | |||
---|---|---|---|
シリーズ名 | iMac | 発売時期 | Mid 2020 |
筐体 | 液晶一体 | CPU種類 | Core i5 |
CPU周波数 ![]() | 3.1GHz | コア数 | 6コア |
キャッシュ容量 | メモリ容量 | 8 GB | |
メモリ最大容量 | 128GB | メモリ種類 | DDR4 PC4-21300 |
全メモリスロット数 | 4 | 空メモリスロット数 | 2 |
ビデオチップ | Radeon Pro 5300 | ビデオメモリ | 4096 MB |
モニタ | |||
画面サイズ | 27 インチ | 解像度 ![]() | 5120x2880 |
ワイド画面 ![]() | ○ | ||
ドライブ | |||
ストレージ容量 | SSD:256GB | HDDインターフェイス | |
HDD回転数 | |||
拡張スロット | |||
PCI-Express x16 | PCI-Express x8 (空き) | ||
PCI-Express x4 (空き) | |||
ネットワーク | |||
LAN | 1000 BASE | 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | ||
その他機能 | |||
その他機能 | Webカメラ USB3.1 Gen1(USB3.0) USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt3兼用 SDカードスロット ヘッドフォン |
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
![]() |
![]() |
![]() |
アップルは、液晶一体型「iMac」27型モデルのメジャーアップデートを発表。オンラインのApple Storeで受注受付を開始した。
主な特徴として、表示部に、Retina 5Kディスプレイ(5120×2880ドット、500ニト、10億色対応)を採用。ユーザーの環境光に合わせてディスプレイの色温度を自動的に調整する「True Toneテクノロジー」に対応する。
さらに、「Pro Display XDR」で初めて採用された「Nano-textureガラス」をオプションで選択できる点も特徴。ディスプレイ表面のガラスにナノメートルレベルの微細なエッチングを施すことで、「鮮明な画質とコントラストを保ちながら、反射率を最小限に抑えて、光の映り込みを減らせる」と説明する。
仕様面では、CPUは、最新の6コアまたは8コアの第10世代インテル「Core」プロセッサーを装備し、10コアオプションも用意する。ストレージでは、27型モデルすべてのラインアップにSSDを標準搭載したほか、同社が独自にカスタム設計した第2世代のシリコンである「Apple T2 Securityチップ」を装備する。
このほか、カメラやスピーカー、マイクも強化。カメラでは、FaceTime HDカメラに1080pの解像度が備わったほか、「Apple T2 Securityチップ」のイメージシグナルプロセッサーによる、トーンマッピング、露出コントロール、顔認識といった機能を利用できる。
また、強化したカメラを補完するため、「Apple T2 Securityチップ」がスピーカーと連係して、イコライザーでサウンドを変化させ、「バランスがとれて原音に忠実な、低音域のレスポンスが向上したサウンド」を再生できるとのこと。加えて、新たなスタジオ品質のマイクアレイにより、FaceTime通話やPodcastの録音、ボイスメモにおいて、iMacから直接、高音質のオーディオを利用できるようになるという。
このほか、インターフェイスは、Thunderbolt 3(USB-C)×2、USB-A×4、ギガビットLAN×1、SDXCカードスロット×1、3.5mmオーディオ×1を装備。無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 5.0に対応する。OSは「macOS Catalina」をプリインストールした。
本体サイズは65(幅)×51.6(高さ)×20.3(奥行)cm、重量は8.92kg。
下位モデルの主な構成例は、CPUが第10世代「Core i5」(3.1GHz 6コア、Turbo Boost使用時最大4.5GHz)、GPUが「Radeon Pro 5300」、メモリーが8GB DDR4、ストレージが256GB SSD。価格は194,800円(税別)。
中位モデルの主な構成例は、CPUが第10世代「Core i5」(3.3GHz 6コア、Turbo Boost使用時最大4.8GHz)、GPUが「Radeon Pro 5300」、メモリーが8GB DDR4、ストレージが512GB SSD。価格は216,800円(税別)。
上位モデルの主な構成例は、CPUが第10世代「Core i7」(3.8GHz 8コア、Turbo Boost使用時最大5.0GHz)、GPUが「Radeon Pro 5500 XT」、メモリーが8GB DDR4、ストレージが512GB SSD。価格は249,800円(税別)。
- 価格.com 新製品ニュース
アップル、第10世代Core装備の27型「iMac」新モデルを発表2020年8月5日 10:42掲載