価格帯:¥88,020〜¥88,919 (4店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
マルチダイナミックヒーター MDHAA15WIFI のスペック・仕様・特長

基本仕様 | |||
---|---|---|---|
タイプ ![]() | マルチダイナミックヒーター | 燃料 | 電気 |
木造 ![]() | 6 畳 | コンクリート ![]() | 10 畳 |
スタイル | 据置き | リモコン | |
暖房出力(暖房能力) | 運転音/騒音 | ||
消費電力 | 1500W | 待機時消費電力 | 2 W |
タイマー | センサー | 温度センサー | |
点火時間 | 電源コード長さ | 2.5 m | |
機能 | |||
加湿 | スマホ連携 | ○ | |
自動電源オフ | 危険察知時電源オフ | ||
エコモード | ○ | チャイルドロック | ○ |
消臭 | |||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx奥行き | 275x665x495 mm | 重量 | 12.5 kg |
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
新製品ニュース デロンギ、「マルチダイナミックヒーター」のiOS/Android対応モデルを9/1発売
2020年8月26日 06:40掲載
![]() |
![]() |
デロンギ・ジャパンは、「デロンギ マルチダイナミックヒーター」の新製品として、iOS/Android対応のWi-Fiモデル「MDHAA15WIFI」を発表。9月1日より発売する。
iPhoneまたはAndroidスマートフォンに対応するWi-Fiモデル。専用アプリには、就寝中の温度管理に対応した機能「MySleep」を搭載。また、スマートスピーカーによる音声コントロールも可能となった。
機能面では、自動温度調整機能を搭載。5つの発熱モジュールを32通りの組み合わせから秒単位でコントロールすることで、設定した温度から±0.1度の範囲でキープするという。
主な仕様は、広さの目安が10〜13畳、消費電力が1500W。本体サイズは275(幅)×665(高さ)×510(奥行)mm、重量は12.5kg。ボディカラーは「ピュアホワイト+マットブラック」を用意する。
このほか、同じく「デロンギ マルチダイナミックヒーター」の新製品として、8〜10畳対応の1200Wモデル「MDHU12」も同時に発売。Wi-Fi機能は非搭載となる。ボディカラーは「ピュアホワイト+マットブラック」「マットブラック」を用意する。
- 価格.com 新製品ニュース
デロンギ、「マルチダイナミックヒーター」のiOS/Android対応モデルを9/1発売2020年8月26日 6:40掲載