2021年 1月12日 登録
エルパボール LDA4L-G-E17-G4104 [電球色]
価格帯:¥498〜¥1,690 (18店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
口金:E17 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:440lm 外径x長さ:35×78mm
エルパボール LDA4L-G-E17-G4104 [電球色] のスペック・仕様・特長
口金
LED電球をソケットに取り付けるための金具部分。
一般的な電球の口金サイズはE26だが、E17やE11などの小型電球に対応したモデルも存在するので、取り付けるソケットの口金がどのサイズかを事前に確認しておくと良い。
昼光色相当
少し青みがかった、すがすがしい爽やかな光です。お部屋は、クールで清々しい雰囲気になります。
昼白色相当
生き生きとした自然な白い光です。お部屋は、自然な雰囲気になります。
電球色相当
白熱電球に近い、暖かみのある光です。お部屋は、落ち着いた雰囲気になります。
全光束
ランプ光源から360度放射される光の全てを合わせたもの。
照明器具の明るさの尺度として使用され、単位はlm(ルーメン)を使用する。
【明るさの基準】
「ルーメン(lm)」が大きくなるほど明るくなる。
・E26口金(一般電球形)の場合は約485ルーメン以上で一般白熱電球40ワット相当、810ルーメン以上で一般白熱電球60ワット相当
・E17口金(小型電球形)の場合は約230ルーメン以上で小形電球25ワット相当、約440ルーメン以上で小形電球40ワット相当
※メーカーによって基準値は異なる
配光角
光の広がり方のことをいい、電球直下を照らす120度の製品や、白熱電球と同等の300度の製品まである。
発光効率
1Wあたりの発光量を示す指標で、「固有エネルギー消費効率」と表現することもあります。
調光器対応
明るさが調節できる器具に対応したタイプです。
調光器に対応していない電球を使うと、破損したり、煙が出るなどして壊れる可能性があります。
密閉器具対応
浴室など電球がカバーやシェードで覆われている器具で使うタイプです。対応していない電球を使うと壊れる可能性があります。
人感センサー
人が近づくと自動点灯し、離れて一定時間経過すると自動消灯する機能です。
断熱材施工器具対応
断熱材が敷きつめられた天井などで使用するタイプです。
対応していないものを使用すると、断熱材により器具内に熱がこもり、壊れる可能性があります。
光色切替え
スイッチで光色を切り替えられるタイプ。明るさを変えられるものもあります。
屋外対応
防水設計が施されている、屋外でも使用できるタイプです。
メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
- スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
この製品の最安価格を見る
<2
のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。
ページの先頭へ