比較する製品一覧 0件
閉じる価格.comマガジン 新着トピックス

- 《2021年》使えば快適、間違いなし! おすすめ空気清浄機19選
- 選び方・特集 (2021年3月9日掲載)

- 壁にかけて使えるモデルも登場!エレクトロラックスの空気清浄機を見てきた
- ニュース (2020年12月17日掲載)

- 0.03μmの超微粒子を99%以上除去! ブルーエアの新フラッグシップモデル「Blueair Protect」
- ニュース (2020年12月3日掲載)

- シャープの空気清浄機にコンパクトなモデルと高い加湿性能を備えた薄型モデルが登場
- ニュース (2020年11月17日掲載)
空気清浄機の選び方
空気清浄機選びに必要な知識はこちらでチェック!空気清浄機 メーカー・シリーズ紹介
- シャープ
- パナソニック
- ダイキン
- ダイソン
-
シャープ
プラズマ放電によりイオンを発生させ浮遊ウイルス等の作用を抑える、独自技術「プラズマクラスター」搭載製品を展開。シリーズでプラズマクラスター濃度も異なり、部屋の大きさ・用途に合わせて商品選択が可能です。人気シリーズ
加湿空気清浄機では、薄型かつプラズマクラスター7000を搭載した機能性抜群のKCシリーズや、約10畳から23畳まで幅広く高性能なプラズマクラスターを搭載したKIシリーズ等が展開。空気清浄機では、薄型でプラズマクラスター7000を搭載した寝室等での使用に最適なFUシリーズが人気です。
-
パナソニック
空気中の水に高電圧を加え生成するナノサイズのイオン「ナノイー」により、花粉などアレル物質の活動抑制や脱臭・除菌に効果を発揮する製品を展開。ウイルス対策で空間除菌脱臭機「ジアイーノ」も注目されています。人気シリーズ
加湿空気清浄機の「F-VXシリーズ」は静音性にこだわるモードなど個性豊かなタイプが揃う、ナノイー(高機種はナノイーX)搭載の加湿空気清浄機シリーズ。空気清浄機のF-PXシリーズはナノイーを搭載し、A4サイズの設置面積でコンパクト&スリムでありながら吸引もしっかり行えます。浮遊菌やウイルスなどを次亜塩素酸の力を使い抑制する空間除菌脱臭機「ジアイーノ」も需要が高まっています。
-
ダイキン
ストリーマ放電により生成された分解素で除菌・脱臭・アレル物質分解を行う「ストリーマ技術」搭載製品を展開。10年使用後の集じん効率が従来フィルターの約1.4倍のTAFUフィルターも魅力(一部製品対応)です。人気シリーズ
「うるるとさらら」は除湿、加湿、集塵・脱臭機能を搭載したダイキン最高級の除加湿空気清浄機シリーズ(オールシーズン対応)。加湿空気清浄機のMCKシリーズは、10年交換不要のフィルターと従来機に比べ2倍のストリーマユニットを搭載しており汚れ・匂いに強いのが特徴。MCシリーズは製品の高さを50cmに抑えたコンパクトモデルながら充実の集じん・脱臭機能を持つ空気清浄機シリーズです。
-
ダイソン
加湿空気清浄機や空気清浄機能付きのファンヒーター・扇風機を展開。360度HEPAフィルターと活性炭フィルターでPM0.1レベルの微細な粒子を捕集し、匂いも脱臭。洗練されたデザインが人気のメーカーです。人気シリーズ
空気清浄機能付きファンヒーターの「Hot+Cool」は空気を清浄しながら、扇風機やヒーターとして1年中使用できるシリーズ。空気清浄機能付き扇風機の「Pure Cool」はタワーファンやパーソナルファンなどタイプも様々。加湿空気清浄機の「Humidify+Cool」は空気清浄機能に加え、タンク内の水に強力なUV-Cライトを照射し除菌することで衛生的に加湿が行えます。
2021.04.07
2021.04.06
2021.03.18
空気清浄機 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート


空気清浄機に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-
そもそもの疑問 (シャープ > KC-J50-W [ホワイト系])
-
埃は取れるのか (シャープ > KI-LS50)
-
ブルーエア風に (象印 > PU-AA50)
-
寝室に置きたいのですが、就寝モード等は… (富士通ゼネラル > PLAZION HDS-302G)
-
静音運転時の音について (パナソニック > F-PXT55)
新着レビュー


空気清浄機に関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
空気清浄機 なんでも掲示板
空気清浄機に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板- 2021年3月のトレンド情報です