スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
高い順低い順 |
|
|
![エオリア CS-X405D2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666147.jpg) |
|
84位 |
125位 |
- (1件) |
1件 |
2024/12/ 6 |
2025/1/17 |
おもに14畳用 |
2025年モデル |
200V |
○ |
あり |
4 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 外気温:50℃対応 冷房対応畳数(目安):冷房17畳まで (11〜17畳) 暖房対応畳数(目安):暖房14畳まで (11〜14畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:107%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):7.1 年間電気代:28782円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:4kW 暖房能力:5kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:830W 暖房消費電力:950W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:14.5kg 室外機重量:43kg
【特長】- 「ナノイーX(48兆)」を搭載したハイグレードモデルのエアコン、Xシリーズの2025年モデル(おもに14畳用)。部屋の有害物質を抑制する。
- 「エネチャージ極上冷暖房」が進化し、新コンプレッサーをはじめとする3つの技術でがまんしない省エネを実現。
- シーズン前後の手入れが「集中おそうじ」ワンボタンで簡単にできる。「エオリアアプリ」で操作が簡単・便利。
|
|
|
![エオリア CS-X565D2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666148.jpg) |
|
167位 |
179位 |
- (0件) |
1件 |
2024/12/ 6 |
2025/1/17 |
おもに18畳用 |
2025年モデル |
200V |
○ |
あり |
2.6 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 外気温:50℃対応 冷房対応畳数(目安):冷房23畳まで (15〜23畳) 暖房対応畳数(目安):暖房18畳まで (15〜18畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:101%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):6.4 年間電気代:44685円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:5.6kW 暖房能力:6.7kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:1580W 暖房消費電力:1500W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:14.5kg 室外機重量:43kg
|
|
|
![エオリア CS-X635D2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666149.jpg) |
|
200位 |
287位 |
5.00 (2件) |
1件 |
2024/12/ 6 |
2025/1/17 |
おもに20畳用 |
2025年モデル |
200V |
○ |
あり |
2.4 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 外気温:50℃対応 冷房対応畳数(目安):冷房26畳まで (17〜26畳) 暖房対応畳数(目安):暖房20畳まで (16〜20畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:101%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):6.2 年間電気代:51894円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:6.3kW 暖房能力:7.1kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:1880W 暖房消費電力:1630W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:15kg 室外機重量:48kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすくてとてもいいです。
【デザイン】奥行きが少し大きいですが、あまり気になりません。デザインはすっきりしています。
【使いやすさ】使いやすいです。エオリアアプリも使えて便利です。
【パワー】20畳のリビングで使用していますが、しっかり冷えます。
【静音性】音は全然気になりません。
【サイズ】11年前のパナソニックエアコンからの買い替えでしたが、幅は変わっていませんでした。
特に大きいこともなくいいと思います。
【除菌・消臭】運転中はもちろん、停止中でもカビ見張りを設定していると自動でカビが生えないように運転しています。ナノイーもついているのでいいです。
【総評】自動お掃除機能やアプリが使えて便利です。エアコンを切った後、少しモアッとした空気になりますが、それほど気になりません。買ってよかったです。
5日立に比べて非常に静か
設置は、高断熱住宅の23畳で、天井高があり容積的に30畳相当です。また最低気温がマイナス3℃前後になる地域です。
実は、日立のプレミアムクラスXシリーズの7.1KWを2か月前に取り付けたのですが、室内までコンプレッサー音(振動音)が響き、また室内機も風切音ではない連続する機械音が大きく、日立サービスが防音材や防振材の追加など騒音対策をしても改善しなかったので、パナソニックのXシリーズに買い替えました。
買い替えに際して、カタログの「〇〇〜〇〇畳用・〇KW」ではなく、後ろのページの仕様一覧表を良く見ると「暖房能力〇KW(▲〜★KW)、2℃時■KW」と書いてある部分が重要なポイントと分かりました。
★と■の数値に注目すると4〜7.1KWで暖房能力はほとんど同じで、日立Xシリーズ7.1KWよりもパナソニックXの4KW機でさえ2℃暖房能力が高いことが判りました。
結局、家族の合意の面で1ランクだけ低い6.3KW機にしたのですが、使ってみて温風が出るまで1分半と日立の4分より倍速で、部屋全体が温まるのも非常に速いです。
仮に4KW機にしていても、間違いなく十分に暖房できたと思います。
肝心の騒音は、ランダムな送風音はしますが耳障りではなく、日立の頭痛がしてくるコンプレッサー音や連続する機械音は全く気になりません。
私が測定した騒音の周波数分析データーを比較しても、大きな差があります。
日立の前は、17年前のパナソニックの7.1KW機でしたがやはり静かでした。
屋外の室外機騒音も、日立は近所迷惑とハラハラしたのに対し及第点です。特に振動が格段に小さいです。
操作性は、リモコンが使いやすいです。
特に外気温がチェックでき、スリープタイマーも直感的に操作できるのは良いです。
デザインは、日立は換気扇的なステンレスの吹き出し口の違和感がありましたが、スマートです。
|
|
|
![エオリア CS-X715D2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666150.jpg) |
|
377位 |
346位 |
- (0件) |
1件 |
2024/12/ 6 |
2025/1/17 |
おもに23畳用 |
2025年モデル |
200V |
○ |
あり |
2.1 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 外気温:50℃対応 冷房対応畳数(目安):冷房30畳まで (20〜30畳) 暖房対応畳数(目安):暖房23畳まで (19〜23畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:100%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):5.9 年間電気代:61452円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:7.1kW 暖房能力:8.5kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:2340W 暖房消費電力:2230W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:15kg 室外機重量:48kg
|
|
|
![エオリア CS-909CX2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001112509.jpg) |
|
865位 |
813位 |
- (0件) |
71件 |
2018/12/ 4 |
2018/10/下旬 |
おもに29畳用 |
2019年モデル |
200V |
○ |
あり |
|
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房38畳まで (25〜38畳) 暖房対応畳数(目安):暖房29畳まで (23〜29畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:住宅設備モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:111%(2010年度) APF(通年エネルギー消費効率):5.1 年間電気代:90126円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:9kW 暖房能力:10.6kW 低温暖房能力:9.4kW 冷房消費電力:3000W 暖房消費電力:3150W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:16kg 室外機重量:50kg
|
|
|
![エオリア CS-X404D2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001589925.jpg) |
|
614位 |
976位 |
2.00 (1件) |
1件 |
2023/12/ 6 |
2024/1/19 |
おもに14畳用 |
2024年モデル |
200V |
○ |
あり |
4 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房17畳まで (11〜17畳) 暖房対応畳数(目安):暖房14畳まで (11〜14畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:107%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):7.1 年間電気代:28782円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:4kW 暖房能力:5kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:830W 暖房消費電力:950W 冷房COP:4.82 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:14.5kg 室外機重量:43kg
【特長】- ハイグレードモデルのルームエアコン、エオリアXシリーズの2024年モデル(おもに14畳用)。「エネチャージ極上冷暖房」でむだなく快適・省エネを実現。
- 「ナノイーX」を生かして部屋の有害物質を抑制。全自動お掃除&エアコン内部のカビ菌の除菌できれいをキープする。
- 「エオリアアプリ」で、便利な新機能がアプリでも使え、継続的なアップデートで使うたびに便利になる。
|
|
|
 |
|
1041位 |
1076位 |
3.00 (3件) |
218件 |
2019/9/25 |
2019/11/下旬 |
おもに20畳用 |
2020年モデル |
200V |
○ |
あり |
2.6 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房26畳まで (17〜26畳) 暖房対応畳数(目安):暖房20畳まで (16〜20畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:103%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):6.3 年間電気代:51057円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:6.3kW 暖房能力:7.1kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:1800W 暖房消費電力:1630W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:16kg 室外機重量:46kg
【特長】- 「ナノイー X」と「エオリアAI」を搭載し、清潔性・快適性を向上させたエアコン「エオリア」Xシリーズの2020年モデル。
- 高濃度な「ナノイー X」をエアコン内部にたっぷり充満する「新・内部クリーン」機能を採用。内部に付着する油分を分解し、最大で約41%低減する。
- ワンボタンで快適な自動運転を行う「AI快適おまかせ」運転を実現。猛暑でもパワフルな冷房運転を持続させる、50度対応室外機を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3パナソニックのサーバトラブルが多すぎる
【デザイン】
まあまあ
【使いやすさ】
【パワー】
寒いくらい
【静音性】
割とうるさい
【サイズ】
大きい
【除菌・消臭】
わからん
【総評】
スマホ操作に慣れてしまうとリモコンはほぼ使わない。が、
パナソニックのサーバの問題でスマホのコントロールが効かなくなると、クソなほど、やたらとめんどくさい。しかも頻繁にサーバトラブルがある。
3自分に合わず2ヶ月で買い替えました。
再熱除湿付きの東芝から買い替えました。
ナノイーXに惹かれ購入しました。
が、本機は再熱除湿でない事を分かって購入したが、とにかく除湿にすると寒い寒い。
仕方なく同時にガスファンヒーターも使い、騙し騙し使っていましたが、家族にも不評でこの先10年使う気にならず、2ヶ月で日立に買い替えました。
買取業者に引き取ってもらいましたが、1◯万以上のお金をドブに捨てた感じです。
自分のライフスタイルには、リビングは再熱除湿が必須だと勉強になりました。
長所としては他の機能性能は申し分ないです。
|
|
|
![エオリア CS-X805D2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666151.jpg) |
|
875位 |
1076位 |
- (0件) |
1件 |
2024/12/ 6 |
2025/1/17 |
おもに26畳用 |
2025年モデル |
200V |
○ |
あり |
1.6 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 外気温:50℃対応 冷房対応畳数(目安):冷房33畳まで (22〜33畳) 暖房対応畳数(目安):暖房26畳まで (21〜26畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:96%(2027年度) APF(通年エネルギー消費効率):5.5 年間電気代:74277円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:8kW 暖房能力:9.5kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:2850W 暖房消費電力:2600W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:15kg 室外機重量:48kg
|
|
|
![エオリア CS-631DX2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001324933.jpg) |
|
1405位 |
1245位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/1/15 |
2020/11 |
おもに20畳用 |
2021年モデル |
200V |
○ |
あり |
2.6 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房26畳まで (17〜26畳) 暖房対応畳数(目安):暖房20畳まで (16〜20畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:住宅設備モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:103%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):6.3 年間電気代:51057円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ 音声ガイド:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:6.3kW 暖房能力:7.1kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:1800W 暖房消費電力:1630W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:16kg 室外機重量:47kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4満足です。
20年ほど前のナショナル製のエアコンから節電のため買い換えました。
一軒家で冬場は特にリビングが冷えるのと、出来るだけ節電効果のあるものを探していて、年間電気量目安とエネチャージ機能のあるこの商品を購入することに決めました。
暖房機能についてはパワーがあるので部屋中暖かく何の問題もなく満足ですが、かなりまともに風が当たる気がするので風向き上下の向き範囲がもう少し幅があればいいなと思いました。
室内機は前にせり出していて初めはかなり大きく感じますが数日で慣れて気にならなくなりました。
室外機は本当に大きいです。ベランダの狭い家なので商品が届いたときに入るか不安になったので、設置場所を決めてサイズを確認してから購入を検討したほうがいいと思います。
見た目よりも機能と価格で購入したので風向き以外は大満足です。
10年保証を付けても18万円だったので、いい買い物が出来たと思います。
補足としては設置の時に規格が大きいので技術料増しがあったり備品の延長などでその分の料金も普通のものよりはお高くなったので、急ぎでなければ業者何件かとやりとりを細かくした方がお得に設置できると思います。
|
|
|
![エオリア CS-408CX2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001029375.jpg) |
|
2032位 |
1493位 |
5.00 (1件) |
8件 |
2018/1/30 |
2017/10 |
おもに14畳用 |
2018年モデル |
200V |
○ |
あり |
|
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房17畳まで (11〜17畳) 暖房対応畳数(目安):暖房14畳まで (11〜14畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:住宅設備モデル 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:146%(2010年度) APF(通年エネルギー消費効率):7.3 年間電気代:27972円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) 新冷媒R32:○ 冷房能力:4kW 暖房能力:5kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:830W 暖房消費電力:950W 冷房COP:4.82
- この製品をおすすめするレビュー
-
5エオリア取付ました。
ダイキンのRシリーズと迷っての購入でしたが、今のところ大満足です。
デザイン: 全体的なデザインは格好いい。最初は思ったより前へ出っぱってるなと感じましたが、付けて暫くしたら慣れてきました。
使いやすさ: アプリを入れたら、外からスマホでON、OFF出来るのは便利です。また熱交換器も埃の着きにくさや水で洗い流す機能が付いているのが気に入りました。
パワー:風は優しいのにしっかり冷える感じです。まだ暖房は使用していませんが、楽しみです。
静音性 :今のところうるさいとは感じません。室内ユニットも室外器も。
サイズ: 冒頭にも書きましたが、10年ぶりに買い換えたら40センチ弱の出っ張った感がかなりありましたが、最近の上位機種の大きさはあまり変わらないのと慣れれば大丈夫です。
除菌、脱臭:今のところバッチリです。専門フィルターがあるので2年に1回交換があるのが後々面倒かなと思います。
|
|
|
![エオリア CS-901DX2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001325086.jpg) |
|
4080位 |
1493位 |
- (0件) |
0件 |
2021/1/15 |
2020/11 |
おもに29畳用 |
2021年モデル |
200V |
○ |
あり |
1.2 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房38畳まで (25〜38畳) 暖房対応畳数(目安):暖房29畳まで (23〜29畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:住宅設備モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:92%(2027年度) APF(通年エネルギー消費効率):5.1 年間電気代:90126円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ 音声ガイド:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:9kW 暖房能力:10.6kW 低温暖房能力:9.4kW 冷房消費電力:3000W 暖房消費電力:3150W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:17kg 室外機重量:50kg
|
|
|
![エオリア CS-X905D2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666152.jpg) |
|
1007位 |
1493位 |
- (0件) |
1件 |
2024/12/ 6 |
2025/1/17 |
おもに29畳用 |
2025年モデル |
200V |
○ |
あり |
1.2 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 外気温:50℃対応 冷房対応畳数(目安):冷房38畳まで (25〜38畳) 暖房対応畳数(目安):暖房29畳まで (23〜29畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:92%(2027年度) APF(通年エネルギー消費効率):5.1 年間電気代:90126円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:9kW 暖房能力:10.6kW 低温暖房能力:9.4kW 冷房消費電力:3000W 暖房消費電力:3150W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:15.5kg 室外機重量:50kg
|
|
|
 |
|
1321位 |
-位 |
3.20 (4件) |
295件 |
2017/8/24 |
2017/10/23 |
おもに23畳用 |
|
200V |
○ |
あり |
|
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房30畳まで (20〜30畳) 暖房対応畳数(目安):暖房23畳まで (19〜23畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:133%(2010年度) APF(通年エネルギー消費効率):6.1 年間電気代:59454円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:新・ひとものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) 新冷媒R32:○ 冷房能力:7.1kW 暖房能力:8.5kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:2340W 暖房消費電力:2230W 冷房COP:3.03 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:16kg 室外機重量:46kg
【特長】- 濃度10倍の「ナノイー X」が見えない空気の汚れを抑制するエアコン。高性能な「Xシリーズ」の2018年度モデル。
- 独自で開発した「アクティブクリーンフィルター」と「ホコリレスコーティング」で、室内の空気環境の清潔性と快適性を向上。
- 無線LANを内蔵しており、新「エオリア アプリ」でスマートフォンから室内の空気清浄効果を確認できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4設置から一年間使用後のレビュー
【1年間使用したてきた感想】
このエアコン(2018年モデル)を設置して丁度一年経過したので、幾つか気づいたことを書いてみる。
1.省エネ性能
特に冬場の暖房費は、前年に比べて金額で2割以上削減できた(気象条件が同じでは無いので多少の差異は考えられる)。消費電力はそれ以上の削減になった(電気料金が値上がりしてるため)。特に節約運転はしていない。ほぼ毎日、20時間以上連続運転させていていた。ただし、スマホ連携アプリで動作モードは頻繁に変更していた。なお、7.1kW機種のため、フルパワーで稼働させる事はほとんどなかった(スマホアプリで、上限電流を75%以下に絞っていた。どういうわけか、細かな上限電流設定はリモコンからは、できないようである) 。ちなみに、旧エアコンは15年前の5.6kWのもの(COP2.2~2.4程)。
2.自動おそうじ機能
タイマーで毎日決まった時間にフィルター掃除が起動される設定にしている。最初の頃は気になったいた音も、今はほとんど慣れた(タイマー設定で開始時間を試行錯誤した結果、16:30に"おそうじ開始")。そのためか、フィルターの汚れはまったく見受けられない。おそうじ機能の排気パイプが室外機の上部に位置するため、室外機の天板に少量の細かなゴミを見うけることがあった。おそらく、フィルター掃除で排出されたゴミの残がいかと考えられる。
各種のクリーン機能のおかげか、今のところ内部にカビや汚れは見られない(熱交換器、送風ファン等)。送風時の異臭も感じない。ただし、より奥のドレイン周辺は確認できていない。
エアコンの設定状態:そうじタイマー、かび見張、臭いカットはON、自動内部クリーンはOFF。冷房の季節は、1週間程度毎に手動そうじにて、内部クリーン動作を実行。
3.専用スマホアプリ
ほぼ毎日使用している。外出先からのon/offはもちろんのこと、各種確認、温度設定や運転モードの変更等、小まめに行なっている。特に内外の温度、空気の汚れグラフの確認は欠かせない。電気代の月初めからの積算と運転開始時からの料金も確認でき便利である。ただ、アプリの使い勝手の悪さ(若干だが)と、リモコンの一部の機能が、アプリに反映されていない事がもったいない。風向きの左右変更や、センサーモードの変更などは、スマホからの制御ができない。
しかしながら、このエアコンにとって標準搭載された、スマホアプリによる連携機能は大きな価値を提供している。つい最近、サーバー障害で、半日ほどアプリが接続できなかったことがあったが、非常に困ってしまった。
色々要望はあるが、このアプリは、このエアコンの快適性を高めるためのツールになっており、普段から完全に依存した使い方をしている事は確かだ。結果的に、省エネ運転を無意識に行なっているのかもしれない。
4.センサーと学習機能
この機種には、各種のセンサーと運転学習機能が備わっているが、結論から言うと、この機能はソフトウェア的にまだ発展途上と思える。センサーにお任せで済まされた事はなく、実際のところは、スマホアプリ連携の機能に頼って、運転モードを色々と変更しているためである。
2019年モデルは、目に見えない改良が進んでいると事と思われる。センサー機能のソフトウェアも改良されている事が期待される。
せっかく、標準機能でインターネットに接続できているのだから、テレビ等にあるソフトウェアアップデート機能のように、このエアコンも内部ソフトの更新をして欲しいものだ。
5.低温暖房能力
今年(2018-2019)の冬、夜間の外気温がマイナスになる事が度々あった。しかし、1度も霜取り運転が発生する事は無かった(室外機の設置条件にも依存していることが、十分考えられる)。正確には、霜取り運転をしていても、 温風が途切れる事はなかったのかもしれない。尚、この時の外気温マイナス4℃、室外機の吹出し風の温度は、マイナス10℃以下になっていた。当初は、寒冷地仕様の機種を検討したが、この程度の低温でも問題なかった事が良かった。製品カタログ等から判断する事が中々できなかったので、実際にその気候に直面するまでは、懸念事項であった。尚、旧エアコンでは、この程度の温度になると、霜取り運転が頻繁に発生していた事を記憶している。
最後に、購入時に、エアコンの大きさ(能力)の選定に悩んだ時の事を記しておく。
製品カタログを見ると、同じシリーズのエアコンの中でも、冷暖房能力の低い製品のほうが、省エネ効率値の良い値が示されている。この事は、当初から、旧エアコンより能力の大きいものを検討していたので、とても購入時に惑わされた。一見、 部屋の広さの条件を満たす最も小さな能力の機種(APF値が高いもの)の方が、電気代の節約に貢献しそうだからである。
しかし、最終的に選んだのは、必要な能力の2クラス上の物(こちらの方が、販売価格が1クラス上より割安だった)である。結果的に、この判断は良かったと思っている。省エネの観点では、最適選択であったのか、議論の余地のあるところかもしれない。しかし、この1年の実績では、前年度より電力消費を十分節約できたので納得している。何より、稼働中の室内外の機器の動作が静かで、非常に余裕を持って稼働しているところに安心感がある。部屋の広さに対して、適正能力のエアコンがフルパワーで稼働して場合と違い、常に持てる能力の7割以下(最大電流を絞っているので)で冷暖房運転している。その分、室外機等にかかる負荷も低減されると予想でき、長期の安定稼働に、プラスに働くことを期待している。
4静になっています!!
12年ぶりに買い替えました。
今度は、隣りのダイニングまで温め(冷やせる)られるよう23畳用のランクアップした製品にしました。
今までの物は、自動クリーニング時に音が気になっていましたが、新しいものは、だいぶ改善されていて驚きました。
すぐに温まりますし、快適です。
もう少し、サイズが小さければもっとよいのですが、巾(前に出るサイズ)が気になります。
空気清浄機能は気に入っています。
|
|
|
![エオリア CS-710DX2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001204995.jpg) |
|
2568位 |
-位 |
- (0件) |
32件 |
2019/10/24 |
2019/11/21 |
おもに23畳用 |
2020年モデル |
200V |
○ |
あり |
2.3 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房30畳まで (20〜30畳) 暖房対応畳数(目安):暖房23畳まで (19〜23畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:住宅設備モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:103%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):6.1 年間電気代:59454円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:7.1kW 暖房能力:8.5kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:2340W 暖房消費電力:2230W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:16kg 室外機重量:46kg
|
|
|
 |
|
962位 |
-位 |
1.00 (1件) |
295件 |
2017/8/24 |
2017/10/23 |
おもに18畳用 |
|
200V |
○ |
あり |
|
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房23畳まで (15〜23畳) 暖房対応畳数(目安):暖房18畳まで (15〜18畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:130%(2010年度) APF(通年エネルギー消費効率):6.6 年間電気代:43335円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:新・ひとものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) 新冷媒R32:○ 冷房能力:5.6kW 暖房能力:6.7kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:1520W 暖房消費電力:1500W 冷房COP:3.68 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:16kg 室外機重量:44kg
【特長】- 濃度10倍の「ナノイー X」が見えない空気の汚れを抑制するエアコン。高性能な「Xシリーズ」の2018年度モデル。
- 独自で開発した「アクティブクリーンフィルター」と「ホコリレスコーティング」で、室内の空気環境の清潔性と快適性を向上。
- 無線LANを内蔵しており、新「エオリア アプリ」でスマートフォンから室内の空気清浄効果を確認できる。
|
|
|
![エオリア CS-908CX2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001029385.jpg) |
|
4328位 |
-位 |
- (0件) |
8件 |
2018/1/30 |
2017/10 |
おもに29畳用 |
2018年モデル |
200V |
○ |
あり |
|
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房38畳まで (25〜38畳) 暖房対応畳数(目安):暖房29畳まで (23〜29畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:住宅設備モデル 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:111%(2010年度) APF(通年エネルギー消費効率):5.1 年間電気代:90126円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) 新冷媒R32:○ 冷房能力:9kW 暖房能力:10.6kW 低温暖房能力:9.4kW 冷房消費電力:3000W 暖房消費電力:3150W 冷房COP:3
|
|
|
 |
|
8365位 |
-位 |
- (0件) |
295件 |
2017/8/24 |
2017/10/23 |
おもに29畳用 |
|
200V |
○ |
あり |
|
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房38畳まで (25〜38畳) 暖房対応畳数(目安):暖房29畳まで (23〜29畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:111%(2010年度) APF(通年エネルギー消費効率):5.1 年間電気代:90126円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:新・ひとものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) 新冷媒R32:○ 冷房能力:9kW 暖房能力:10.6kW 低温暖房能力:9.4kW 冷房消費電力:3000W 暖房消費電力:3150W 冷房COP:3 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:16kg 室外機重量:50kg
【特長】- 濃度10倍の「ナノイー X」が見えない空気の汚れを抑制するエアコン。高性能な「Xシリーズ」の2018年度モデル。
- 独自で開発した「アクティブクリーンフィルター」と「ホコリレスコーティング」で、室内の空気環境の清潔性と快適性を向上。
- 無線LANを内蔵しており、新「エオリア アプリ」でスマートフォンから室内の空気清浄効果を確認できる。
|
|
|
 |
|
5039位 |
-位 |
5.00 (1件) |
18件 |
2022/9/28 |
2022/10/21 |
おもに29畳用 |
2023年モデル |
200V |
○ |
あり |
1.2 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房38畳まで (25〜38畳) 暖房対応畳数(目安):暖房29畳まで (23〜29畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:家電量販店モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:92%(2027年度) APF(通年エネルギー消費効率):5.1 年間電気代:90126円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ 音声ガイド:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:9kW 暖房能力:10.6kW 低温暖房能力:9.4kW 冷房消費電力:3000W 暖房消費電力:3150W 冷房COP:3 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:15.5kg 室外機重量:50kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5まず機能がすごい
【デザイン】
どの部屋にも似合うと思います。
【使いやすさ】
リモコンクリックするだけなので使い易いです。
【パワー】
一般市民には十分すぎるパワーです。
【静音性】
温度を極端に下げたりすればだんだんとうるさくなっていきます。
【サイズ】
これは当然ですけども大きいです。
【除菌・消臭】
結構装備されてる機能はありますのでお得です。
【総評】
スマホとも連動できてすごいです。家内がやってるので自分はあまり知りません。
|
|
|
![エオリア CS-711DX2-W [クリスタルホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001325082.jpg) |
|
3084位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2021/1/15 |
2020/11 |
おもに23畳用 |
2021年モデル |
200V |
○ |
あり |
2.3 |
【スペック】タイプ:壁掛け 冷暖房:○ 冷房対応畳数(目安):冷房30畳まで (20〜30畳) 暖房対応畳数(目安):暖房23畳まで (19〜23畳) 自動熱交換器洗浄:○ 内部乾燥:○ 除菌:○ PM2.5対応:○ 脱臭:○ イオン機能:ナノイーX 衣類乾燥:○ 販売区分:住宅設備モデル 日本製:○ 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:103%(2027年度) 省エネ性マーク(緑):○ APF(通年エネルギー消費効率):6.1 年間電気代:59454円 除湿:○ 快適気流/気流制御:○ センサー:ひと・ものセンサー、日射センサー スマートフォン対応:エオリア アプリ、CLUB Panasonicへの登録が必要(無料) AI自動運転:○ 新冷媒R32:○ 音声ガイド:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa 無線LAN内蔵:○ 冷房能力:7.1kW 暖房能力:8.5kW 低温暖房能力:9kW 冷房消費電力:2340W 暖房消費電力:2230W 室内機サイズ:幅799x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅849x高さ699x奥行319mm 室内機重量:16kg 室外機重量:50kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパよし
キッチンダイニングリビングがひとつづきの21畳、リビング内階段あり、のため23畳用を購入。
よく冷えます。パワー十分。
届いたときは大きさに驚きましたが、設置してもらったら、思ったよりコンパクトに見えます。
室外機のデカさにも圧倒されました。
これで省エネなのがありがたいです。
除菌・消臭はまだ使用しておらずよくわからないので★3にしています。
|