新冷媒R32 日立(HITACHI)のエアコン・クーラー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
年度モデル:2019年モデル 新冷媒R32 日立
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
畳数目安 年度モデル 電源  空気清浄  フィルター自動お掃除機能 多段階評価点(2027年度) 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え エアコン・クーラー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
畳数目安 年度モデル 電源  空気清浄  フィルター自動お掃除機能 多段階評価点(2027年度) 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え エアコン・クーラー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
お気に入り登録41ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X28Kのスペックをもっと見る
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X28K -位 4.78
(4件)
186件 2019/9/ 3  おもに10畳用 2019年モデル 100V あり  
【スペック】
タイプ:壁掛け 冷暖房: 冷房対応畳数(目安):冷房12畳まで (8〜12畳) 暖房対応畳数(目安):暖房10畳まで (8〜10畳) 自動熱交換器洗浄: 内部乾燥: PM2.5対応: 衣類乾燥: 販売区分:家電量販店モデル 日本製: 電源:100V、アイエル型 省エネ基準達成率:127%(2010年度) APF(通年エネルギー消費効率):7.4 年間電気代:19332円 除湿: 再熱除湿: 快適気流/気流制御: センサー:くらしカメラ AI スマートフォン対応:白くまくんアプリ(無料) AI自動運転: 新冷媒R32:○ 音声ガイド: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa 無線LAN内蔵: 冷房能力:2.8kW 暖房能力:3.6kW 低温暖房能力:5.6kW 冷房消費電力:560W 暖房消費電力:680W 冷房COP:5 室内機サイズ:幅798x高さ295x奥行385mm 室外機サイズ:幅799(+97)x高さ629x奥行299(+68)mm、()内寸法は、バルブや固定足までの寸法を表します。 室内機重量:15.5kg 室外機重量:33kg 
この製品をおすすめするレビュー
5エアコン新調!

高齢者両親の寝室用で購入。 10年使ったダイキン製エントリーモデルからの買い替えです。 両親はよくいる父が暑がり母が寒がりで、普段座る場所が固定されているので、部屋エリアで強弱が選べる物が欲しいと言っていました。 値段や機能で候補を絞っていく中で最終的に三菱霧ヶ峰とこの機種で最終審査となりました。 そもそも初めはエリア分けの機能が欲しくて、自動お掃除機能などはメンテナンスが煩わしくなるだけでいらなかったのですが、結局選ぼうとするとどのモデルも上位機種にならざるを得ませんでした。 そのお掃除機能の使い勝手で最終判断したのですが、決め手はお掃除のタイミングをこちらで設定できる点でした。 霧ヶ峰はお掃除ユニットが外せて自分でエアコンの奥の方まで掃除ができる点が魅力で、最初はそっちにしようと傾いていたのですが、お掃除のタイミングが自分で選べず、せいぜいお掃除が始まってうるさいと思ったら強制的に止める事ができる程度。 しかも連続稼働時間に応じて勝手に始まると書いてあったため、真夏の真っ昼間に始められたらたまったものじゃないと思い、断念しました。 もう一つは凍結洗浄システムが非常に高評価であったことです。普通はそんなもの搭載されていたらすぐにカビだらけになると思いましたが、評価を読むとそんなことはあまりないようで、最近では他メーカーも同様の機能を使うようになっているようなので、信頼をして決めました。 実際に夏の間ワンシーズン(今年は変な夏でしたが)使ってみて、不便に感じることはなく、うるさいとか効かないとかはなかったです。 ただし、外気温30度くらいの弱冷房ですむような時に、自分で風量などを設定するとなぜか冷房が効かなくなることがありました。なので、運転は常にオートにするようにしてあります。 最後に、両親の部屋は6畳をリフォームしてつなげた12畳ですので、店員からは4.0kwタイプを勧められましたが、自分の家は断熱性能が昔よりアップしていること、それまで使っていたエアコンも2.8kwで何も問題なかったことを言い、今回も2.8kwにしました。最近の家に住まわれている方やリフォームで断熱性能が上がった方は、エアコンの畳数を鵜呑みにしないほうがムダに高いものを買わなくてすむと思います。

5買い替えてよかったです

【デザイン】良し 【使いやすさ】簡単 【パワー】申し分なし 【静音性】寝ている時も、音が気にならない 【サイズ】良し 【総評】 2011年に設置したエアコンが、運転時にパタパタと音がするようになったので購入。音は静かで、満足。夜も快適に眠れます。 まだ、冷房しか使っていませんが、「これっきり」ボタンでだいたいOK. 暑い時は―1度にすればいいので簡単です。 あとは、電気代も安くなれば、御の字です。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

エアコン・クーラー 日立の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

エアコン「白くまくん」スタンダードモデル「W」シリーズの2025年度モデル 日立、「ファンお掃除ロボ」を搭載したスタンダードエアコン「白くまくん W」2025年度モデル2025年3月26日 6:11
日立ジョンソンコントロールズ空調は、エアコン「白くまくん」スタンダードモデル「W」シリーズの2025年度モデルを発表した。ラインアップとして、6/8/10/12/14/18畳用の6機種を用意する。  「W」シリーズは、「ファンお掃除ロボ」やフィルター自動お掃除、本体...
「白くまくん」スタンダードモデル「G」シリーズの2025年度モデル 日立、フィルター自動お掃除対応のスタンダードエアコン「白くまくん G」2025年度モデル2025年3月25日 7:15
日立ジョンソンコントロールズ空調は、エアコン「白くまくん」スタンダードモデル「G」シリーズの2025年度モデルを発表した。ラインアップとして、6/8/10/12/14/18/20/23畳用の8機種を用意する。  「G」シリーズは、フィルター自動お掃除や、本体奥行き25cmの薄...
「白くまくん」ベーシックモデル「D」シリーズの2025年度モデル 日立、クリーン機能が充実したベーシックエアコン「白くまくん D」2025年度モデル2025年3月24日 16:57
日立ジョンソンコントロールズ空調は、エアコン「白くまくん」ベーシックモデル「D」シリーズの2025年度モデルを発表した。ラインアップとして、6/8/10/12/14/18/20/23畳用の8機種を用意する。  「D」シリーズは、クリーン機能が充実したベーシックモデル。室内...
エアコン・クーラー 日立の新製品ニュースはこちら