新冷媒R32 富士通ゼネラル ノクリア WYのエアコン・クーラー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
年度モデル:2023年モデル 新冷媒R32 ノクリア WY
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
畳数目安 年度モデル 電源  空気清浄  フィルター自動お掃除機能 多段階評価点(2027年度) 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え エアコン・クーラー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
畳数目安 年度モデル 電源  空気清浄  フィルター自動お掃除機能 多段階評価点(2027年度) 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え エアコン・クーラー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順
お気に入り登録6ノクリア AS-WY563N2 [ホワイト]のスペックをもっと見る
ノクリア AS-WY563N2 [ホワイト] 1493位 5.00
(1件)
5件 2023/5/ 1  おもに18畳用 2023年モデル 200V   あり 2.6
【スペック】
タイプ:壁掛け 冷暖房: 自動熱交換器洗浄: 内部乾燥: 衣類乾燥: 電源:200V、エルバー型 省エネ基準達成率:100%(2027年度) 省エネ性マーク(緑): APF(通年エネルギー消費効率):6.3 年間電気代:45387円 除湿: センサー:人感センサー(不在ECO) スマートフォン対応:ノクリアアプリ(無料) 新冷媒R32:○ 音声ガイド: 冷房能力:5.6kW 暖房能力:6.7kW 低温暖房能力:8.7kW 冷房消費電力:1510W 暖房消費電力:1430W 冷房COP:3.71 暖房COP:4.69 室内機サイズ:幅798x高さ293x奥行385mm 室外機サイズ:幅820x高さ716x奥行315mm 室内機重量:17.5kg 室外機重量:42kg 
この製品をおすすめするレビュー
5省エネ性能で選ぶなら、富士通ゼネラルのエアコン一択です。

9年間リビングで使用していたエアコンが故障し、修理に7、8万円かかると言われたため、修理を断念し急遽エアコンを買いに行きました。自動お掃除機能の必要性に疑問を抱いていたので今度は自動お掃除機能なしのスタンダードエアコンの購入を検討していました。 某家電量販店で店員さんの話を聞きながら検討したところ、風量や省エネ性能の差からお掃除機能付きの上位機種に路線変更しました。価格を抑えつつ性能も妥協しない、バランスの取れた機種としてこちらを紹介されました。他社の同グレードの機種に比べて価格も安く、ダントツの省エネ性能を誇るこちらの富士通ゼネラルノクリアWYシリーズに決めました。 2027年省エネ基準を100%達成している機種の様です。 買いに行った家電量販店のオリジナルモデルとの事で、上手い事店員さんの口車に乗せられた感はありますが価格もだいぶ頑張ってもらえたので購入することにしました。(表示価格に標準工事・旧エアコン取り外し処分代をコミコミにしてもらいそこから約3万円ほど値下げしてもらえました。) ちなみにノクリアシリーズは我が家で2台目です。 某量販店のオリジナルモデルですが、ノクリアWシリーズがベースになっている様です。仕様面に違いに大きな差は無かったです。 【デザイン】 本体前面はファブリック調なデザインが入っています。特筆すべきデザインではないですが、シンプルで拭き掃除もしやすそうです。 【使いやすさ】 イオンや風よけ機能など+αな機能はありませんが、よく使う標準的な機能は搭載されています。 富士通ゼネラル独自の「熱交換器加熱除菌」機能がありますが、運転停止後や使用頻度に応じて自動的に行なってくれるものでもなく、ユーザーが任意でボタンを押して定期的に除菌清掃を行う必要があります。 あまり説明書を読まない方や機器の操作が苦手な方からすると、この辺りの仕様が後々響いてくるような気もします。 通常のエアコン機能においては、とてもシンプルで使いやすい機種になっています。 【パワー】 省エネ性能の高いエアコンですが、パワーも申し分ありません。購入時期の都合でまだ冷房しか使用していませんが、十分冷えます。 【静音性】 音も静かな方だと思います。冷房に関して言えば、そこまで設定温度を下げなくても十分涼しいので、エアコンが唸るほどの設定温度にする事が無いです。 【サイズ】 前につけていた同じ18畳用のエアコンに比べて、サイズ感はややコンパクトです。 【除菌・消臭】 イオン機能がないので、エアコン使用時の除菌・消臭効果についてはなんとも評価できません。 エアコン本体側の除菌・消臭については55℃以上の温水で洗うので、汚れや菌は綺麗に落ちそうです。 55℃の温水を作り出すのは、富士通ゼネラルの特許技術だそうです。 どこまで効果として出てくるのか、楽しみです。 【総評】 円安と地政学的リスクによる電気代の高騰により、ますます省エネ家電のアドバンテージは高くなると思います。 今後も電気料金が安くなるとも考え辛いので、10年ぶりに省エネ技術が進歩したエアコンに買い換える機会ができました。 夏本番の省エネ効果がどのぐらい差が出てくるか楽しみです。 機器内部の温水洗浄により、業者によるエアコンクリーニングの頻度をどこまで引き延ばせられるかも見届けようと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

エアコン・クーラーの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「あったか大清快 DRNUシリーズ」 東芝、暖房強化型エアコン「あったか大清快 DRNU」とフラッグシップモデル「大清快 V-DR」2025年9月3日 15:36
東芝ライフスタイルは、暖房強化型エアコン「あったか大清快」の新モデルとして、「DRNUシリーズ」4機種を9月下旬より、ルームエアコン「大清快」のフラッグシップモデル「V-DRシリーズ」9機種を10月下旬よりそれぞれ発売する。  ■暖房強化型エアコン「あった...
「フル暖エオリア TXシリーズ」 パナソニック、ルームエアコン「フル暖エオリア TXシリーズ」の2026年モデル2025年7月31日 8:33
パナソニックは、ルームエアコンの家電販売店モデルとして、「フル暖エオリア TXシリーズ」の2026年モデルを発表。9月21日より発売する。  「フル暖エオリア TXシリーズ」は通常の「エオリア」に対し、厳しい寒さにも対応できる暖房強化モデル。「フル暖エオリ...
「フル暖エオリア UXシリーズ」の2026年モデル パナソニック、ルームエアコン「フル暖エオリア UXシリーズ」の2026年モデル2025年7月29日 16:48
パナソニックは、ルームエアコンの家電販売店モデルとして、「フル暖エオリア UXシリーズ」の2026年モデルを発表。9月21日より発売する。  2026年モデルでは、新たに「エコロータリー コンプレッサー」を採用し、温湿度の変化を抑え、快適をキープしながら消費...
エアコン・クーラーの新製品ニュースはこちら