カナル型イヤホン 人気売れ筋ランキング 2023年5月

> > > カナル型イヤホン 人気売れ筋ランキング

カナル型イヤホン 人気売れ筋ランキング

更新日:2023/05/29 ( 2023/05/22 〜 2023/05/28 の集計結果です)

AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
最安値¥32,300
満足度4.40(87人)
発売日:2022年 9月23日
メーカー:Apple(アップル) > AirPods
  • H2チップを内蔵し、前世代モデルと比べて最大2倍のノイズキャンセリングを実現した、第2世代の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。
  • タッチコントロールにより、軸部分を軽く上または下にスワイプして素早く音量を調整できる。Apple Watch充電器でも充電が行える。
  • 第1世代より再生時間が1時間半長くなり、アクティブノイズキャンセリングがオンの状態で合計最大6時間の再生が可能。XSサイズのイヤーチップも同梱。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】良くも悪くも安定のAppleデザイン。私は信者なので当然大好きです。【高音の音質…

【デザイン】第一世代からの買い換えの為、特に変化はありません。【高音の音質】コーデックが…

WF-1000XM4
最安値¥24,099
満足度4.21(437人)
発売日:2021年 6月25日
メーカー:SONY(ソニー) > 1000X
ブラック系シルバー系
  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
この製品を
おすすめするレビュー

【おそらく最後の追記】発売日から使い続けまして、今の感想など私は重点を置いたのが音の好み…

本機(以下XM4)を入手して1ヶ月経たので再評価する。競合製品である3機種、SennheiserTW2(以…

Soundcore Liberty 4
最安値¥13,420
満足度4.40(26人)
発売日:2022年10月27日
ブラック系ホワイト系レッド系ブルー系
  • 独自ドライバー「A.C.A.A 3.0」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。2つのダイナミックドライバーにより、細かなサウンドもクリアに表現する。
  • 独自のアルゴリズムで音源を処理、ライブ会場や映画館にいるような音響体験を提供。ジャイロセンサーが頭の動きを検知し、音楽に囲まれた感覚を味わえる。
  • 独自の「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」がノイズキャンセリングの強さを自動調節。イヤホン単体で最大9時間、充電ケース込みで最大28時間再生可能。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】余計なもののないシンプルさが◎【高音の音質】【低音の音質】そもそもの質が高い…

【デザイン】価格以上の質感です。本体が艶っとしていて高級感があります。ケースのライティン…

LinkBuds S WF-LS900N
最安値¥18,384
満足度4.05(60人)
発売日:2022年 6月3日
ブラック系ホワイト系ブルー系ブラウン系
  • 小型・軽量ながら高いノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。耳から飛び出す量を抑え、重心が頭に近く、安定した装着性を実現。
  • ノイズキャンセリングONの場合は本体で最長6時間、ケース充電込みで合計最長20時間バッテリーが持続する。
  • 5分充電で60分再生可能なクイック充電に対応。音声コンテンツを聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

購入した主な目的は2つ、・ウォーキング中に外音を聞こえる環境で音楽が聴きたかった。・ごろ…

【良い点】充電ケースやイヤホン本体のSONYのロゴは刻印されている、主張しないシンプルなデザ…

WF-C700N
最安値¥14,173
満足度4.31(12人)
発売日:2023年 4月21日
メーカー:SONY(ソニー)
ブラック系ホワイト系グリーン系パープル系
この製品を
おすすめするレビュー

ソニーのTWSといえばノイキャン他機能面では優秀なものの音質はおざなりという勝手なイメージ…

☆フィット感☆小さいころから、ソニー製のイヤホンに付属しているハイブリッドイヤーピースし…

EA500
最安値¥10,191
満足度5.00(5人)
発売日:2022年12月23日
この製品を
おすすめするレビュー

●特徴ノズルで音の傾向を変えられるギミックが付いています。個人的には最初から付いている赤…

●価格を超えたサウンド主観的に好みのイヤホンですが、完全に価格を超えたサウンドを鳴らしま…

TW-E3C
最安値¥6,955
満足度4.39(8人)
発売日:2022年11月25日
メーカー:ヤマハ(YAMAHA)
ブラック系レッド系グリーン系ブルー系ブラウン系
  • Qualcomm cVc(Clear Voice Capture)機能、マルチポイント接続機能、アンビエントサウンド(外音取り込み機能)を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
  • ドライバーユニットからノズルまでが一直線となっているため、音が妨げられることなく鼓膜に伝わり、とくに中高音域が明瞭に感じられる。
  • 専用アプリ「Headphone Control」でEQ調整が可能。独自の「リスニングケア」が自然で聴きやすい音を再現し、過度な音量アップによる耳への負担を抑える。
この製品を
おすすめするレビュー

【サイズ・カラー】tw-e5bと比べるとサイズがとてもコンパクトです。色味も品があり、どれにし…

YAMAHAのTW-E3Bから買い替えです。【デザイン】耳につけていても目立たない大きさで、カラーバ…

Victor HA-A30T
最安値¥8,300
満足度4.15(21人)
発売日:2022年 5月下旬
メーカー:JVC
ブラック系ホワイト系ピンク系グリーン系ブルー系
  • アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した小型・軽量な完全ワイヤレスイヤホン。質量約4.2g(片耳)で、充電ケースも約28gと小型・軽量。
  • アクティブノイズキャンセリング機能で、騒音下でもクリアなサウンドを実現。通話時もノイズキャンセリング機能をオンにできる。
  • ワンタッチで再生中コンテンツの音量を下げるとともにマイクで外音を取り込む「タッチ&トーク機能」を搭載し、イヤホンを装着したまま会話が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

小さい頃にレコード屋の店頭の置き物でよく見たビクターのニッパー君が、あまりにも懐かしくピ…

アユートSednaEarfitXELASTECを付けたところ化けました。低音が力強く出るようになり、物理的…

TOUR PRO 2
最安値¥29,689
満足度4.20(17人)
発売日:2023年 3月10日
メーカー:JBL
ブラック系ゴールド系
  • ハイブリッドノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン。4つのノイズ検知マイクを自動的に使用して、リアルタイムで周囲をモニタリングする。
  • 充電ケースのスマートタッチディスプレイからイヤホンの設定、通話と再生の管理、オーディオ設定やバッテリーレベルの確認、アラーム設定などが可能。
  • 外音取り込み機能で音楽を楽しみながら取り巻く環境音の把握が可能。最大再生時間は約40時間で、15分間の急速充電でさらに約4時間使える。
この製品を
おすすめするレビュー

※レビューは個人の主観に基く意見に過ぎません。購入の際はご自身で試聴される事を強くお勧め…

●最初に感想オールインワンなワイヤレスイヤホンで普段使いがしやすそうです。充電ケースには…

MOMENTUM True Wireless 3
最安値¥35,580
満足度4.23(46人)
発売日:2022年 5月20日
ブラック系ホワイト系グレー系
  • 高性能「TrueResponseトランスデューサー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。aptX Adaptive、96kHz/24bitのハイレゾ相当コーデックに対応する。
  • 周囲の騒音レベルに合わせてノイズキャンセルの度合いを自動調整するアダプティブノイズキャンセリングとハイブリッド型ノイズキャンセル機能を搭載。
  • バッテリー持続時間はイヤホン単体で最大7時間、充電ケース併用で最大28時間。クイックチャージにも対応し、充電ケースはQiワイヤレス充電が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

本機は購入後、音質とANCレベルをチェックして直ぐに売却しました。しかし十分に吟味仕切れな…

接続安定性を凶悪電波地帯の渋谷駅で確認しましたので付記し、投稿内容を整理した上で再投稿致…

EarFun Air Pro 3 [ブラック]
最安値¥8,990
満足度4.10(17人)
発売日:2023年 1月27日
メーカー:EarFun
この製品を
おすすめするレビュー

発売後即購入し、メイン機JBLTourPro+と併用しての使用感です。【デザイン】お値段以上に本体…

googlepixel7aでj-popを聴いた個人的かんそうですpixelはAPT-XHDadptiveに対応してるので、最…

WF-C500
最安値¥8,400
満足度4.21(59人)
発売日:2021年10月8日
メーカー:SONY(ソニー)
ブラック系ホワイト系オレンジ系グリーン系
  • 本体5.4g、ケース35gの軽量小型な完全ワイヤレスイヤホン。小型ながら高いバッテリー性能とコンパクト設計により20時間再生が可能。
  • 高音域から低音域までバランスが良好で、ボーカルが自然で明瞭。DSEEで圧縮された音源をCD音質相当まで補完し、自分好みの音質に調整もできる。
  • 防滴性能IPX4により、雨や汗を気にせずに音楽を楽しめる。左右同時伝送方式を採用し、途切れにくい接続と低遅延を実現。
この製品を
おすすめするレビュー

エディオンで購入しました。エディオンアプリクーポンと音ロトのキャッシュバックで最安値より…

こちらのイヤホンを1月にコジマで購入し、約半年使ってわかったことなどを述べます。@まず、…

Pixel Buds Pro
最安値¥22,799
満足度4.08(27人)
発売日:2022年 7月28日
ブラック系オレンジ系イエロー系グレー系
  • アクティブノイズキャンセリングが耳に合わせて外部の音をブロックする完全ワイヤレスイヤホン。周囲の雑音が聞こえず音楽が細部まで美しく響く。
  • 専用の11mmスピーカードライバーを搭載し、音楽をパワフルにしっかり表現。最長11時間の音楽再生ができ、充電ケースを使えば最長31時間まで持続。
  • 「Google Pixel Stand」(別売り)とそのほかのQi認証済み充電器を使ってワイヤレスで充電できる。周囲の音が聞こえる「外部音取り込みモード」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

iPhoneユーザーなので迷いましたが、DAP(Android-OS)を持っているのでつい...●先に結論予想以…

Pixel6Proで使用しています。【デザイン】ケースデザインは過去のPixelBudsシリーズと同様です…

MDR-XB55
最安値¥2,800
満足度4.42(48人)
発売日:2017年 7月15日
ブラック系ホワイト系レッド系グリーン系ブルー系
  • 耳の奥まで装着できるので遮音性が向上し、快適な装着感を得られる「アングルドイヤーピース方式」を採用したイヤホン。
  • 「ベースブースター」により、ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高めつつ、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化。
  • 独自開発の12mmドライバーを採用し、16mmドライバーユニットと同じサイズのドーム面積を実現。振動板の有効面積を最大化することで高い感度に。
この製品を
おすすめするレビュー

このイヤホンの前機種の上位モデルのmdrxb75apは私が初めて何千円もはたいて買ったイヤホンで…

3000円位のイヤホーンの中では、音が一番心地よく感じました。気に入って使っていましたが、購…

Beats Fit Pro
最安値¥19,600
満足度3.99(16人)
ブラック系ホワイト系ピンク系イエロー系ブルー系
  • アクティブノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン。耳にぴったりフィットする柔軟なウィングチップにより、1日中快適な着け心地が続く。
  • 完全アダプティブ型のアクティブノイズキャンセリングが不要な周囲の音を検知、継続的に遮断してサウンドを最適化する。
  • 外部音取り込みモードに切り替えて、周囲の状況を把握できる。「Fast Fuel機能」により、5分の急速充電で最大1時間再生可能。
この製品を
おすすめするレビュー

当方はうどんProを使った事がないのでそれなりの評価となります。まず初めに音質ですが、3000?…

2022.2.11追記しばらく使いましたが、iPhoneではAppleMUSICに既に入っている楽曲でも簡単に「…

Victor HA-FX150T
最安値¥17,820
満足度4.70(18人)
発売日:2022年11月中旬
メーカー:JVC
ブラック系ブラウン系
  • 音のディテールを楽しめるノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。「ビクタースタジオ」のプロのエンジニアが音質チューニングに参加。
  • イヤホン本体は片耳4.4g、充電ケースは29.2gとコンパクトで軽量。最大21時間の長時間再生と、10分の充電で最大75分の再生が可能なクイック充電にも対応。
  • 好みや楽曲、シチュエーションで選べる6つのプリセットサウンドモードを搭載。92段階のボリュームステップで細やかな音量調節ができる。
この製品を
おすすめするレビュー

●結論音はお気に入り。イヤホンなので評価はその点を重視して甘々です。音以外の付属機能に過…

【デザイン】お世辞にも洒脱なデザインとは言えないが装着性、音質等に配慮した結果というのが…

HA-A5T
最安値¥3,564
満足度3.92(31人)
発売日:2021年10月下旬
メーカー:JVC
ブラック系ホワイト系レッド系グリーン系ブルー系
  • 片耳約3.9g、小型・軽量な完全ワイヤレスイヤホン。左右それぞれのワンボタンで簡単に基本操作が可能。
  • 高磁力ネオジウムマグネット採用の高音質ドライバーにより、パワフルでクリアなサウンドが楽しめる。充電ケースは小型で手のひらに収まるラウンド型。
  • 自動で電源ON/OFFやワイヤレス接続ができる「オートオン/オフ&オートコネクト機能」を搭載。内蔵バッテリーと充電ケースで合計約15時間再生を実現。
この製品を
おすすめするレビュー

まず驚いたのが、音切れがとても少ないです。何と新宿駅での乗り換えでも一度か二度くらいの音…

以前使っていたエレコムの無線イヤホンが壊れてしまったので購入しました。選択理由は本体が小…

TAT4556
最安値¥3,702
満足度3.95(7人)
発売日:2021年 8月20日
ブラック系ホワイト系グリーン系パープル系
  • ハイブリッド・アクティブ・ノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。周囲の音を取り込むアンビエントモードを搭載。
  • 12mmドライバーから再生されるクリアなサウンドを外部からのノイズの影響を受けることなく楽しめる。10分の充電で約1時間再生できる急速充電に対応。
  • 充電ケースからイヤホンを取り出せば自動でペアリングモードになり、以前接続した機器と手間なく接続が完了。タッチコントロールで操作が簡単。
この製品を
おすすめするレビュー

良い点悪い点をまとめますイヤーピースはダイソー低反発砲弾型(標準サイズ)に変更でのレビュ…

【総評】どちらかと言えば、「静かな音楽を心地よく聴くのに向いている」ように思います。生楽…

FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-B
最安値¥51,965
満足度4.37(14人)
発売日:2023年 2月3日
メーカー:Noble Audio
  • 高い信頼性を持つKnowles製BAドライバー2基と、大口径8.2mmダイナミックドライバー1基のハイブリッド構成を採用した完全ワイヤレスイヤホン。
  • 通話品質が向上し、さらにヒアスルー機能も搭載。イヤホン本体を耳から外すことなく、あらゆる動作をタッチセンサーでシームレスに行える。
  • SBC/AAC/aptX/aptX adaptiveなどに対応し、Bluetooth V5.2をサポート。左右のイヤホンへそれぞれデータを伝送する「TrueWireless Mirroring」にも対応。
この製品を
おすすめするレビュー

本機&「初代Pro」共にエージングも含め約100時間を超えて聴き込みましたので比較も含め結論出…

【デザイン】一目惚れレベル【高音の音質】勿論良き【低音の音質】勿論良き【フィット感】私の…

Elite 85t
最安値¥13,888
満足度4.54(75人)
発売日:2020年11月12日
メーカー:Jabra(ジャブラ)
ブラック系ゴールド系グレー系
  • 「Jabra Advanced Active Noise Cancellation」を搭載したコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。IPX4準拠の防水性能を備えている。
  • デュアルスライダーにより「ノイズキャンセリングモード」から「HearThroughモード」まで調整が可能。Amazon Alexaなどの音声アシスタントに対応。
  • イヤホン単体で最長7時間、ケース使用で合計31時間使用できる。ケースはQi規格のワイヤレス充電に対応している。
この製品を
おすすめするレビュー

最初に私は各インフルエンサーの方がサイコーとか言ってるととりあえず買って(試聴ではなく)…

【2020/11/19アップデート追記】ファームウェアのアップデート通知があり(購入後2回目、1回目…

A5000 FI-A5DPLD
最安値¥32,800
満足度4.50(3人)
発売日:2022年12月23日
メーカー:final(ファイナル)
  • 独自のドライバーユニット「f-Core DU」を搭載した有線イヤホン。透き通るクリアさと奥行き感のあるサウンドで、トランスペアレントな音を実現。
  • 接触面積を限定する形状により、圧迫感のない装着感が特徴。快適な着け心地と高い遮音性を備えたイヤーピースを5サイズ(SS/S/M/L/LL)同梱。
  • 8芯のシルバーコートOFC線を編み込み、柔らかく取り回しのよい「2-Pinソフトシルバーコートケーブル」が付属する。
この製品を
おすすめするレビュー

有線イヤホン派ながらIE900購入以来しばらく新製品に関心を抱いていなかったのですが、SandalA…

【デザイン】A3000とA4000はハウジングの手触りがプニプニだがA5000は固めで1ランク上の仕上が…

IE 100 PRO
最安値¥10,882
満足度4.48(34人)
発売日:2021年 6月17日
ブラック系レッド系その他
  • ライブステージ、ミキシング、プロデュース用途に適した有線タイプのダイナミックインイヤーイヤホン。
  • 低音圧から高音圧まで一貫した周波数レスポンスが特徴。パワフルで正確なモニタリングを可能にする10mm広帯域トランスデューサーを採用。
  • コンパクトで確実なフィット感とすぐれた装着感を兼ね備えている。「パッシブ・ノイズ・キャンセリング機能」を搭載し、長時間の使用でも快適。
この製品を
おすすめするレビュー

購入年月日:2021年11月23日購入方法:Amazonソコソコ使用率の高かったIE40pro、これのステム部…

2021年8月29日400との比較追加レビュー8月末までセール期間であったのと、Amazonで状態の良い…

Technics EAH-AZ60
最安値¥22,299
満足度4.52(82人)
発売日:2021年10月15日
ブラック系シルバー系
  • 独自の音響構造により臨場感あふれるリアルな高音質を実現した完全ワイヤレスイヤホン。コーデックはLDACにも対応しハイレゾ音質を楽しめる。
  • 「JustMyVoice」テクノロジーにより、自分の声だけをクリアに相手に届ける。7種類のイヤーピースが付属。
  • すぐれたノイズキャンセリング性能を実現した「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能により、自宅や外出先などでの周囲音を大幅に低減。
この製品を
おすすめするレビュー

音質重視でのTWSを模索してきたが、ノイキャン機能を搭載しない機種では未だに『NobleFokuspro…

【デザイン】全体的にあと少し重みを感じられるデザインだと完璧だった。でもヘアライン加工は…

Victor HA-A20T
最安値¥5,940
満足度4.50(2人)
発売日:2023年 5月25日
メーカー:JVC
ブラック系ホワイト系グリーン系パープル系
この製品を
おすすめするレビュー

JVCでは一番の売れ筋であるHA-A5Tより2,500円程度高価且つノイキャン付きのHA-A30Tより2,500円…

運営さんよりメールが届きました。内容の一部を紹介します。「該当の製品に関しましては、大変…

Soundcore Life P3
最安値¥8,990
満足度4.33(24人)
発売日:2021年 8月12日
ブラック系ホワイト系レッド系ブルー系
  • 「ウルトラノイズキャンセリング」搭載の完全ワイヤレスイヤホン。周囲の環境に応じて3つのノイズキャンセリングモードから選べる。
  • アプリ上でノイズキャンセリングモードの選択やイコライザー設定がカスタマイズできる。臨場感あるサウンドを楽しめる「ゲーミングモード」に対応。
  • イヤホン本体が満充電の状態で最大7時間、付属の充電ケースを合わせて使うと最大35時間再生でき、10分間の充電で約2時間再生が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

クラシック音楽をメインで聞き、GooglePixel6に入れた、Flacを音源にしています。・買う前聞く…

ある1点を除いては、全てにおいて良い出来だと思います。ただ、その1点が致命的で「タッチコ…

AirPods Pro MagSafe対応 MLWK3J/A
最安値¥26,400
満足度4.29(43人)
発売日:2021年10月19日
メーカー:Apple(アップル) > AirPods
  • 「アクティブノイズキャンセリング」搭載の完全ワイヤレスイヤホン。外向きと内向きの2つのマイクを使ってすぐれたノイズキャンセリング性能を発揮。
  • 外部音取り込みモードを備え、周囲の環境音を聞いて状況を把握できる。柔軟なシリコン製イヤーチップが3サイズ付属し、装着感をカスタマイズ可能。
  • 「MagSafe充電ケース」を使えば、バッテリー駆動時間は24時間以上。高偏位でひずみの少ない専用ドライバーがパワフルな低音を再生する。
この製品を
おすすめするレビュー

高一の息子が勉強するときに雑音が聞こえてくるので欲しいと購入しました。遮音性は抜群との事…

【デザイン】みんな付けてるので特別感はないですが、完成度はもちろん高いと思います。【高音…

AirPods Pro MWP22J/A
最安値¥27,380
満足度4.51(363人)
発売日:2019年10月30日
メーカー:Apple(アップル) > AirPods
  • 「アクティブノイズキャンセリング」を搭載し、耳に入ってくる音に集中できるカナル型の完全ワイヤレスイヤホン。快適な装着感とすぐれた密閉性を実現。
  • 専用の高偏位ドライバとひずみの少ないスピーカードライバにより、リッチな低音と正確な中高音域オーディオを安定して提供する。
  • 軸に配置された感圧センサーで簡単に音楽や通話などをコントロールできる。音楽を聴きながら周囲の音が聞ける「外部音取り込みモード」を備える。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】一眼でApple製品と分かるデザインです。【高音の音質】クリアです。籠っていませ…

【はじめに】iPhone11ProMax、付属イヤーピースを使用してのレビューとなります。【デザイン】…

FALCON 2 NOB-FALCON 2
最安値¥6,223
満足度4.25(31人)
発売日:2020年10月30日
メーカー:Noble Audio
ブラック系ホワイト系
  • Qualcomm製SoC「QCC3040」を採用し「TrueWireless Mirroring」に対応した完全ワイヤレスイヤホン。聴覚学者ジョン・モールトンがチューニングを担当。
  • SBC、AAC、aptX、aptX Adaptiveをサポート。連続再生最長10時間を維持しながら急速充電、高速充電、無線充電に対応した新型充電ケースを装備。
  • 「Dual-layered Carbon Driver」を採用し、従来のグラフェン系ドライバーと比べてひずみを約1/2に低減。外音取り込み(ヒアスルー)機能を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

完全カジュアルユーザーですが、完全ワイヤレスはコードの呪縛から解き放たれるのが快感で、本…

おそらく、もうディスコンで最後のばら撒きが行われてると思われるFALCON2ですが、当初の悪評…

SE215 Special Edition
最安値¥11,480
満足度4.15(178人)
発売日:2012年11月下旬
メーカー:SHURE(シュア)
  • シングルダイナミック型MicroDriverを搭載し、より厚みのある低域チューニングを施したイヤホン。
  • 高遮音性イヤパッドが騒音を最大37dBまでブロックするため、周囲の雑音を遮断できる。
  • 耐久性のあるKevlar素材の強化ケーブルは、曲がり具合を保持する機能を備えており、耳の上側にかけることもできる。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】ahuerらしい格好いいデザイン【高音の音質】刺さるような感じもなく最高【低音の…

元々人気のあるイヤホンとして知っていてほしいと思っていたところ、中古で7000円ほどで売って…

ATH-TWX9
最安値¥28,018
満足度3.72(24人)
発売日:2022年 9月3日
  • 5.8mm高解像ドライバーを搭載したノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン。3層マルチレイヤー振動板で、雑味がなく見通しのよい音表現を実現。
  • 騒音下でも声が明瞭に届くビームフォーミングマイク技術を採用。2台のBluetooth機器へ同時接続できるマルチポイントに対応している。
  • Qi規格のワイヤレス充電器(別売り)に対応。イヤホンと充電ケースが満充電状態であれば連続約6時間、充電ケース併用で最大約18.5時間の再生が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

(2023年1月追記:2万円台前半まで下落してきました。この価格なら、相当な高コスパとなる製品…

【デザイン】ケースは流線型の高級鞄のようイヤホン本体はケースに収納された状態だとフォーマ…

IE 900
最安値¥179,980
満足度4.86(18人)
発売日:2021年 6月1日
  • 全周波数帯域で透明感あふれるニュートラルなサウンドを再現する有線イヤホン。とくに高域に関して、豊かさとクリアな音質を実現。
  • 高性能シングルダイナミックドライバーを採用し、左右の位相のよさ、全帯域におけるつながりの高さ、低域の量感、音の抜け感などにすぐれている。
  • ケーブルは3.5mmステレオミニプラグ(L型)、2.5mm(バランス)、4.4mm Pentaconn(バランス)の3本が付属。
この製品を
おすすめするレビュー

当方40数年のオーディオ歴ですが、ハイエンドイヤホンを使うようになってからは、まだ2ヶ月程…

SP1000SSにバランス接続比較対象は、IE800、ANDROMEDAとIEM-Z1R(IE800のみアンバランス)*IE8…

SOLID BASS ATH-CKS50TW
最安値¥16,627
満足度4.07(33人)
ブラック系ブルー系ブラウン系
  • 大口径ドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。高い密閉性により低音を逃さず、音楽の熱量をストレスなく堪能できる。
  • 大容量バッテリーを採用し、イヤホン単体で連続約20時間再生を実現。充電ケース併用で最大約50時間再生可能で、充電の手間を減らせる。
  • フィードフォワード式アクティブノイズキャンセリング機能のほか、外の音を自然に取り込みながら重低音が楽しめる「ヒアスルー機能」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】ケース・本体共になかなか大きなサイズ。だが耳にはスッと収まり違和感は一切無い…

“価格“コムなので価格と購入チャネルを記載しますが、ヨドバシのカード会員セールで購入しま…

SE846 Pro Gen 2 SE846G2
最安値¥116,820
満足度5.00(1人)
発売日:2022年 9月30日
メーカー:SHURE(シュア)
シルバー系グリーン系その他
  • バランスよく最適化された4基のカスタム高精度ドライバーがクリアで伸びのあるサウンドを提供する高遮音性有線イヤホン。
  • ローパスフィルター設計によりリアルな重低音を楽しめる。取り外し可能なMMCX着脱式3.5mmステレオミニプラグケーブルを装備。
  • 「エクステンドノズル」をはじめ、カスタム可能な周波数特性は、交換式ノズルインサートでより好みのサウンドにチューニングが可能。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】SHUREらしいフォルム既に只ならぬ風格を放っている【高音の音質】想像していた感…

ZE8000 FI-ZE8DPLTW
最安値¥36,800
満足度4.22(12人)
発売日:2022年12月16日
メーカー:final(ファイナル)
ブラック系ホワイト系
  • 「8K SOUND」の音楽体験ができるフラッグシップモデルの完全ワイヤレスイヤホン。音の情報量を高めることで、本来の音の質感をそのまま感じとれる。
  • 着けていることを忘れる快適な装着感を実現。耳に触れる部分のすべてがシリコンで覆われた専用イヤーピース(5サイズ)を同梱。
  • 再生音に影響を与えず圧迫感のないノイズキャンセリングを搭載。専用アプリ「FINAL CONNECT」を使うと、細かな音量調整が可能になる。
この製品を
おすすめするレビュー

だまされたと思って、音が抜けてしまうほど小さなイヤーピースに変えて聴いてみてください、そ…

これまでにワイヤレスはSennheiserMomentumtruewireless2,3、FOCUSpro、Airpods、有線はSennhe…

ATH-SQ1TW2
最安値¥9,698
満足度4.50(2人)
発売日:2023年 4月21日
ブラック系ホワイト系グリーン系ブルー系ブラウン系
この製品を
おすすめするレビュー

イヤホン本体とケースの深みのあるグリーン&アイボリーのカラーリングがとても洒落てて好いで…

デザインは好き嫌いがあるだろうが、いろんなカラーのバリエーションがあり女性だけでなく男性…

ATH-SQ1TW
最安値¥5,130
満足度3.79(16人)
発売日:2020年10月16日
ブラック系ホワイト系イエロー系ブルー系その他
  • 音と映像のずれを抑える低遅延モードを備えた完全ワイヤレスイヤホン。動画視聴やゲームプレイをする際に音の遅延の少ない再生を楽しめる。
  • ケースから取り出すと自動的に電源が入り、ケースに戻すと電源が切れ充電を開始。音楽を聴きながら周りの音を確認できる「ヒアスルー機能」を搭載。
  • イヤホン単体のフル充電で約6.5時間の連続再生ができ、イヤホンと充電ケースが満充電状態であれば最大約19.5時間使える。IPX4相当の防滴仕様。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】びみょーに存在感のあるデザインですが、悪目立ちはしない感じです。【高音の音質…

購入年月日:2021年2月1日購入方法:Amazon珍しく女房が「このイヤホン欲しい~」と言ってきたの…

Enco Free2
最安値¥5,980
満足度3.80(4人)
発売日:2021年 8月27日
メーカー:OPPO
ブラック系ホワイト系
  • 耳の形状・聞こえ方に合わせたノイズキャンセリング、音質のパーソナライズ化に対応する完全ワイヤレスイヤホン。
  • DYNAUDIO社と共同の音作りにより自然な楽器の音色を再現。IP54の防水・防じん認証を取得。
  • 一度ペアリングをすれば次回以降はケースを開けるだけで自動で再接続する。Bluetoothバージョン5.2を搭載し、「左右同時伝送」に対応。
この製品を
おすすめするレビュー

Amazonにてアウトレット品を7,712円にて購入しました。●環境iPhone7にAAC接続しています。イ…

【デザイン】シンプルで飾りっけが無いが飽きがこないデザイン【高音の音質】出ている【低音の…

HA-A50T
最安値¥4,970
満足度4.00(28人)
発売日:2020年11月中旬
メーカー:JVC
ブラック系ブルー系グレー系
  • ノイズキャンセリング機能と低反発イヤーピースにより高い遮音性を実現した完全ワイヤレスイヤホン。パワフルでクリアなサウンドを再生する。
  • タッチコントロールで電源のオン/オフ、ボリューム調整、再生/一時停止/曲送り/曲戻しが可能。内蔵バッテリーと充電ケースで合計約32時間再生できる。
  • イヤホンを付けたまま会話できる「タッチ&トーク機能」、自動で電源ON/OFFやワイヤレス接続ができる「オートオン/オフ&オートコネクト機能」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

高音の出方について再レビューを書きます。ハイシェルビングフィルターを噛ませて高音を強めて…

【デザイン】普通な感じです。【高音の音質】普通に良いです。【低音の音質】普通に良いです。…

ASE-500 AZL-ASE500
最安値¥2,397
満足度5.00(1人)
発売日:2022年10月14日
メーカー:AZLA(アズラ)
ブラック系ホワイト系ピンク系ブルー系
  • ドライバーとケーブルを除く本体からイヤーピースまでをフル・シリコン構成にした有線イヤホン。柔らかく突起がない形状で寝ながらでも安心して使える。
  • 5.7mm径の超小型高性能ダイナミックドライバーを搭載。150cmケーブルとマイクスイッチ付きインライン式リモコンマイクを装備。
  • 高性能イヤーピース「SednaEarfit MAX」(SS/MS/ML)と「SednaEarfit MAX for TWS」(S/M/L)の計6種類を標準付属。
この製品を
おすすめするレビュー

まず、このイヤホンは音質云々で語るのは間違っています。「SednaEarfitMAX」(SS/MS/ML)と「…

IER-Z1R
最安値¥229,119
満足度4.47(38人)
発売日:2019年 3月23日
メーカー:SONY(ソニー)
  • 100kHzの超高音域まで再生可能なハイレゾ対応ステレオイヤホン。従来のインイヤー型では感じることが難しかった広大な音場と臨場感が特徴。
  • 低音域から中高音域、高音域、超高音域と割り当てられた帯域の異なる3つのドライバーユニットを組み合わせた「HDハイブリッドドライバーシステム」を搭載。
  • 音が伝わる経路を緻密に調整した「リファインドフェイズ・ストラクチャー」で、楽器やボーカル本来の音色を再現し、音の分離感を実現する。
この製品を
おすすめするレビュー

【前提・環境】プレーヤー、ヘッドホンアンプNW-WM1A、TA-ZH1ESSONY信者のつもりは無いのです…

Volumio→MytekBrooklynDAC+→IER-Z1Rという構成で使用中です。他にD8000を所有しています。【…

※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています

カナル型イヤホンに関するQ&A

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

このページの先頭へ