スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
29位 |
8位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/1/ 5 |
2022/10/25 |
4.4インチ |
|
コイン型電池(CR1220)×1個 |
89x118.5x5.5mm |
39g |
【スペック】 入力インターフェイス:タッチパネル
- この製品をおすすめするレビュー
-
3コンパクト
【デザイン】
小さくて持ちやすいデザインだと思います。
【処理速度】
入力も消去もスムーズに行うことができます。
【入力機能】
特に難しくはなく、ペンで書いて、消すときは消去ボタンを押すだけです。
【携帯性】
コンパクトでポケットにも入るので持ち運びにも便利だと思います。
【バッテリ】
CR1220のボタン電池を使用します。電池持ちについてはよくわかりません。
【液晶】
必要十分だと思います。
|
|
|
![ブギーボード ジョット4.5 BB-5 [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
-位 |
8位 |
4.48 (4件) |
0件 |
2013/8/27 |
2013/9/20 |
4.5インチ |
|
コイン型リチウム電池 |
92x148x3mm |
54.5g |
【スペック】 入力インターフェイス:タッチパネル
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この製品は電気仕掛けなのに、見た目が、普通の黒板に見える
【私的に使用する仮仕様】
●製造:Improv Electronics(米国) 販売:(株)キングジム(日本)
●発売日:2013年9月20日
●本体サイズ:縦×横×厚み=148×92×6mm 重量:54.5g
●本体カラー・バリエーション:ブルー/ブラック/レッドの3色(値段は皆同じ)
●液晶画面サイズ:4.5インチ 縦×横=90×65mm 感圧式タッチペン対応 画面色:黒色
●文字太さ:約0.8mm(タッチペンに依存する) 文字色:薄緑色
●手書きの書ける最小文字サイズ:現実的に縦×横=約8×8mm程度(字間、行間の余白含む。画数の大きい漢字は、どうしても文字サイズが大きくなるので文字数が増えてもカナ表記する手もある)
●手書きの最高書き込み可能文字数:横書きで1行最高8文字程度、1画面最高11行程度 縦書きで1行最高11文字程度、1画面最高8行程度
●画面消去(イレース)可能回数:本体上側にある押しボタンSWで約5万回(メーカー保証値 ※注:このSWには、液晶の極板間に出来る擬似コンデンサに対する0V→3V充電電流が流れるだけで定常電流は0A【ゼロ・アンペア】である。放電時、放電を促す放電用抵抗が製品に内蔵されている筈である。放電用の抵抗がないとイレースできない。)
●内蔵3V(3ボルト)電池:常時電源ON(電池交換不可。電源SW無し。電源ON時定常電源電流:0A【ゼロ・アンペア】)
●販売価格:価格コム経由アマゾンで2209円(2017.11.28現在。送料込み)
この製品は電気仕掛けなのに、見た目が電気っぽくなくてアナログの手書き文字が表示されて自然っぽいのが新鮮に感じる。普通の黒板に見える。わしは毎日の食料の買い出し用の食品メモ(横書き)に使っている。1日6品程度(多いときで10品、少ない時で3品)食品リストを書いている(例:弁当2コ パン 春お好みいろいろ イカ天まつり ハム みかん)。今までは自分の頭に覚えて買い物をしていたけど、この電子メモパッドを使用してからメモに書き込めば良く使い勝手が良い。買い忘れがなくなった。
書き心地は、芯の太いボールペン(1ミリ)でサラサラ書く感じで、筆圧、筆跡も文字に反映されていて、書く人の気持ち、個性が表れていて良いと思う。思いついた物を追記して行くリストであって、食料品スーパーの店内での買い物順のリストではない。パソコンのエディタ・ソフトのように行挿入、行削除、文字挿入、文字削除が出来ないから仕方ない。修正する時はイレース・ボタンを押して全部削除しかない。初めから書き直さなくてはいけない。
この電子メモパッドの難点は、液晶画面が感圧式のためタッチペンを転がしていないにもかかわらず画面にミミズが這ったような痕跡が現れることがある。何故現れるのか現時点では不明である。タブレットPCのように静電容量式タッチパネル対応の液晶画面だとこういうことは起こらないけど、文字を書くペンのペン先がパックリ開いた形で、線の細い文字を画面上の狙った位置に上手く書けないのが難点である。静電容量式のタッチペンは100円ショップでは手に入らないようである。最低でも300円とかする。安さを優先させたら、感圧式の画面で我慢である。
●この電子メモパッドはシャツの胸ポケットに収まるので持ち運びに便利である。
●画面的には、現在は黒色の画面に薄緑色の文字で表示されているが、白色の画面に黒色の文字が理想である。これを実現するのに、通常の液晶ではバックライトが必要なため電力を食い過ぎる難点があるけど、有機ELにすればバックライトは要らないので上手くいくのではと期待される。まだまだ改良の余地がある。
●液晶画面サイズはちょうど良い感じである。
●本体サイズがアメリカ製なのでデカ目であるが、もう少しコンパクトになると良い。本体デザインが中央部が絞ってあってお洒落である。
●カラバリは画面が黒色なので色彩感のあるブルー/イエロー/レッドの信号色の方が良かった。
●スタイラスペンは本体に簡単にかつ確実に脱着できるようにして欲しかった。本体装着時にグラつかないけど脱着が困難である。そうすれば100円ショップのタッチペンは必要でなかった。
●画面カバーはこの値段では要らない。
●これで値段が約2200円ならとてもお買い得である。10年持てば御の字(オンノジ)である。次もまたこれを予定している。
100円ショップで買った感圧式タッチペンを使って書いている。製品に付属のスタイラスペンは製品に付属させたままにして、外出時の非常時用の書き込みペンとしている。100円ショップで買ったタッチペンは家に置いておいて、毎日の書き込み用に使用している。
7インチ以上の電子メモパッドの市場は、桁違いに需要が高い高機能なタブレットPCが参入してくるので、激戦区だ。7インチ・タブレットPCでも安い物は6千円台からある。もう電子メモパッドの独占市場ではなくなる。
5とても使いやすそうです
ブギーボードはキングジムが取り扱いを始める前から使っています。書いたものを保存できず、消しゴムのように部分的に消す機能もありませんが、書き味は抜群です。普段は万年筆を使っているので、ペン先が堅く滑るものはとにかく苦手です。電子メモ系で "ラミーとロルバーンのように" 書けるのはブギーボードだけでしょう。比較的書き味が良いとされるシャープの電子ノート(私も使っています)でも、ブギーボードには遙かに及びません。
BB-1 x 2、BB-2 と使ってきましたが、持ち運びに便利なものをと思い、今回 BB-5 を購入しました。薄くて軽く、とても使いやすそうです。
|
|
|
![ブギーボード BB-12 [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001121383.jpg) |
|
-位 |
8位 |
4.52 (5件) |
0件 |
2019/1/16 |
2019/2/20 |
3.9インチ |
|
コイン型リチウム電池(CR2016)×1個 |
86x86x5.5mm |
40g |
【スペック】 入力インターフェイス:タッチパネル
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電話応対に
【デザイン】
備品にメモ用紙すら無い職場。仕方ないので自腹で何か
持ち込むと、きみはもの持ちだね、と嫌みを言われない、
存在感のないシンプルかつ安っぽいデザイン。
オフイスにはピッタリです。
【処理速度】
電話のメモ書き程度ならサクサク書けます。
【入力機能】
ただペンでなぞるだけ。
万年メモですね。
【携帯性】
持ち運ぶよりも、使う所に一つずつ置いておきたい。
もちろん胸ポケットに入る小ささです。
【バッテリ】
まだ交換したことが無いけれど、よく持つ方では
ないでしょうか。
【液晶】
割り切った色とコントラスト。
本物の紙にボールペンのような質感を・・・・・・という
様な代物では無いと思うので、青っぽい色ですが
視認性はバツグンです。
【総評】
わたしは電話を受けると緊張して忘れやすいタチなので
重宝しています。
値段もそんなにしないですし、サッと消せるのでテンポラリー
メモとして使っています。
残しておきたいメモは紙に書いて残しています。
なんか変ですが、それでも便利に使えています。
5会社でふせん感覚で使っています。
【デザイン】
表面に消去ボタンがあり、側面にペンを取り付けられます。とてもシンプルな作りとなっています。だだ、ペンを本体のスリットに差し込む感じで取り付けるのですが、少々かっちりしすぎて外しづらいと感じました。
本体の裏面にはマグネットが付いています。さらにシール付きのマグネットが付属されていました。
【処理速度】
電源を入れて本体を起動する。と言った動作がないため、咄嗟にメモ書きなどができて、とても便利です。文字を消す時も、消去ボタンで一瞬で消えます。
【入力機能】
なめらかな書き心地です。筆圧も感知しているため、紙に書くような感覚で文字が書けます。
【携帯性】
コンパクトで軽量です。持ち運びにも、机の上の置くとしても邪魔になりません。
【バッテリ】
コイン電池(CR2016)が既にセットされていました。本体裏面にカバーがあり、ネジ止めされています。電池交換が出来て良かったです。
【液晶】
画面は小さいですが、文字はクッキリしていて見やすいです。
【総評】
コンパクトなので、会社の机の上に置いて、「食事中12:00〜13::00」「会議につき離席中」など簡単なメモをふせん感覚で使用しています。だだ、社内のメモ書きを見た者に、消去ボタンを押され消されていることがあります。消去のロックボタンのようなものがあれば、良かったかな…。と思っています。
|
|
|
![ブギーボード BB-12 [イエロー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001121382.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.52 (5件) |
0件 |
2019/1/16 |
2019/2/20 |
3.9インチ |
|
コイン型リチウム電池(CR2016)×1個 |
86x86x5.5mm |
40g |
【スペック】 入力インターフェイス:タッチパネル
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電話応対に
【デザイン】
備品にメモ用紙すら無い職場。仕方ないので自腹で何か
持ち込むと、きみはもの持ちだね、と嫌みを言われない、
存在感のないシンプルかつ安っぽいデザイン。
オフイスにはピッタリです。
【処理速度】
電話のメモ書き程度ならサクサク書けます。
【入力機能】
ただペンでなぞるだけ。
万年メモですね。
【携帯性】
持ち運ぶよりも、使う所に一つずつ置いておきたい。
もちろん胸ポケットに入る小ささです。
【バッテリ】
まだ交換したことが無いけれど、よく持つ方では
ないでしょうか。
【液晶】
割り切った色とコントラスト。
本物の紙にボールペンのような質感を・・・・・・という
様な代物では無いと思うので、青っぽい色ですが
視認性はバツグンです。
【総評】
わたしは電話を受けると緊張して忘れやすいタチなので
重宝しています。
値段もそんなにしないですし、サッと消せるのでテンポラリー
メモとして使っています。
残しておきたいメモは紙に書いて残しています。
なんか変ですが、それでも便利に使えています。
5会社でふせん感覚で使っています。
【デザイン】
表面に消去ボタンがあり、側面にペンを取り付けられます。とてもシンプルな作りとなっています。だだ、ペンを本体のスリットに差し込む感じで取り付けるのですが、少々かっちりしすぎて外しづらいと感じました。
本体の裏面にはマグネットが付いています。さらにシール付きのマグネットが付属されていました。
【処理速度】
電源を入れて本体を起動する。と言った動作がないため、咄嗟にメモ書きなどができて、とても便利です。文字を消す時も、消去ボタンで一瞬で消えます。
【入力機能】
なめらかな書き心地です。筆圧も感知しているため、紙に書くような感覚で文字が書けます。
【携帯性】
コンパクトで軽量です。持ち運びにも、机の上の置くとしても邪魔になりません。
【バッテリ】
コイン電池(CR2016)が既にセットされていました。本体裏面にカバーがあり、ネジ止めされています。電池交換が出来て良かったです。
【液晶】
画面は小さいですが、文字はクッキリしていて見やすいです。
【総評】
コンパクトなので、会社の机の上に置いて、「食事中12:00〜13::00」「会議につき離席中」など簡単なメモをふせん感覚で使用しています。だだ、社内のメモ書きを見た者に、消去ボタンを押され消されていることがあります。消去のロックボタンのようなものがあれば、良かったかな…。と思っています。
|
|
|
![ブギーボード BB-12 [オレンジ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001121381.jpg) |
|
41位 |
-位 |
4.52 (5件) |
0件 |
2019/1/16 |
2019/2/20 |
3.9インチ |
|
コイン型リチウム電池(CR2016)×1個 |
86x86x5.5mm |
40g |
【スペック】 入力インターフェイス:タッチパネル
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電話応対に
【デザイン】
備品にメモ用紙すら無い職場。仕方ないので自腹で何か
持ち込むと、きみはもの持ちだね、と嫌みを言われない、
存在感のないシンプルかつ安っぽいデザイン。
オフイスにはピッタリです。
【処理速度】
電話のメモ書き程度ならサクサク書けます。
【入力機能】
ただペンでなぞるだけ。
万年メモですね。
【携帯性】
持ち運ぶよりも、使う所に一つずつ置いておきたい。
もちろん胸ポケットに入る小ささです。
【バッテリ】
まだ交換したことが無いけれど、よく持つ方では
ないでしょうか。
【液晶】
割り切った色とコントラスト。
本物の紙にボールペンのような質感を・・・・・・という
様な代物では無いと思うので、青っぽい色ですが
視認性はバツグンです。
【総評】
わたしは電話を受けると緊張して忘れやすいタチなので
重宝しています。
値段もそんなにしないですし、サッと消せるのでテンポラリー
メモとして使っています。
残しておきたいメモは紙に書いて残しています。
なんか変ですが、それでも便利に使えています。
5会社でふせん感覚で使っています。
【デザイン】
表面に消去ボタンがあり、側面にペンを取り付けられます。とてもシンプルな作りとなっています。だだ、ペンを本体のスリットに差し込む感じで取り付けるのですが、少々かっちりしすぎて外しづらいと感じました。
本体の裏面にはマグネットが付いています。さらにシール付きのマグネットが付属されていました。
【処理速度】
電源を入れて本体を起動する。と言った動作がないため、咄嗟にメモ書きなどができて、とても便利です。文字を消す時も、消去ボタンで一瞬で消えます。
【入力機能】
なめらかな書き心地です。筆圧も感知しているため、紙に書くような感覚で文字が書けます。
【携帯性】
コンパクトで軽量です。持ち運びにも、机の上の置くとしても邪魔になりません。
【バッテリ】
コイン電池(CR2016)が既にセットされていました。本体裏面にカバーがあり、ネジ止めされています。電池交換が出来て良かったです。
【液晶】
画面は小さいですが、文字はクッキリしていて見やすいです。
【総評】
コンパクトなので、会社の机の上に置いて、「食事中12:00〜13::00」「会議につき離席中」など簡単なメモをふせん感覚で使用しています。だだ、社内のメモ書きを見た者に、消去ボタンを押され消されていることがあります。消去のロックボタンのようなものがあれば、良かったかな…。と思っています。
|
|
|
![ブギーボード BB-12 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001121384.jpg) |
|
41位 |
-位 |
4.52 (5件) |
0件 |
2019/1/16 |
2019/2/20 |
3.9インチ |
|
コイン型リチウム電池(CR2016)×1個 |
86x86x5.5mm |
40g |
【スペック】 入力インターフェイス:タッチパネル
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電話応対に
【デザイン】
備品にメモ用紙すら無い職場。仕方ないので自腹で何か
持ち込むと、きみはもの持ちだね、と嫌みを言われない、
存在感のないシンプルかつ安っぽいデザイン。
オフイスにはピッタリです。
【処理速度】
電話のメモ書き程度ならサクサク書けます。
【入力機能】
ただペンでなぞるだけ。
万年メモですね。
【携帯性】
持ち運ぶよりも、使う所に一つずつ置いておきたい。
もちろん胸ポケットに入る小ささです。
【バッテリ】
まだ交換したことが無いけれど、よく持つ方では
ないでしょうか。
【液晶】
割り切った色とコントラスト。
本物の紙にボールペンのような質感を・・・・・・という
様な代物では無いと思うので、青っぽい色ですが
視認性はバツグンです。
【総評】
わたしは電話を受けると緊張して忘れやすいタチなので
重宝しています。
値段もそんなにしないですし、サッと消せるのでテンポラリー
メモとして使っています。
残しておきたいメモは紙に書いて残しています。
なんか変ですが、それでも便利に使えています。
5会社でふせん感覚で使っています。
【デザイン】
表面に消去ボタンがあり、側面にペンを取り付けられます。とてもシンプルな作りとなっています。だだ、ペンを本体のスリットに差し込む感じで取り付けるのですが、少々かっちりしすぎて外しづらいと感じました。
本体の裏面にはマグネットが付いています。さらにシール付きのマグネットが付属されていました。
【処理速度】
電源を入れて本体を起動する。と言った動作がないため、咄嗟にメモ書きなどができて、とても便利です。文字を消す時も、消去ボタンで一瞬で消えます。
【入力機能】
なめらかな書き心地です。筆圧も感知しているため、紙に書くような感覚で文字が書けます。
【携帯性】
コンパクトで軽量です。持ち運びにも、机の上の置くとしても邪魔になりません。
【バッテリ】
コイン電池(CR2016)が既にセットされていました。本体裏面にカバーがあり、ネジ止めされています。電池交換が出来て良かったです。
【液晶】
画面は小さいですが、文字はクッキリしていて見やすいです。
【総評】
コンパクトなので、会社の机の上に置いて、「食事中12:00〜13::00」「会議につき離席中」など簡単なメモをふせん感覚で使用しています。だだ、社内のメモ書きを見た者に、消去ボタンを押され消されていることがあります。消去のロックボタンのようなものがあれば、良かったかな…。と思っています。
|
|
|
![ブギーボード BB-12 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001121385.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.52 (5件) |
0件 |
2019/1/16 |
2019/2/20 |
3.9インチ |
|
コイン型リチウム電池(CR2016)×1個 |
86x86x5.5mm |
40g |
【スペック】 入力インターフェイス:タッチパネル
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電話応対に
【デザイン】
備品にメモ用紙すら無い職場。仕方ないので自腹で何か
持ち込むと、きみはもの持ちだね、と嫌みを言われない、
存在感のないシンプルかつ安っぽいデザイン。
オフイスにはピッタリです。
【処理速度】
電話のメモ書き程度ならサクサク書けます。
【入力機能】
ただペンでなぞるだけ。
万年メモですね。
【携帯性】
持ち運ぶよりも、使う所に一つずつ置いておきたい。
もちろん胸ポケットに入る小ささです。
【バッテリ】
まだ交換したことが無いけれど、よく持つ方では
ないでしょうか。
【液晶】
割り切った色とコントラスト。
本物の紙にボールペンのような質感を・・・・・・という
様な代物では無いと思うので、青っぽい色ですが
視認性はバツグンです。
【総評】
わたしは電話を受けると緊張して忘れやすいタチなので
重宝しています。
値段もそんなにしないですし、サッと消せるのでテンポラリー
メモとして使っています。
残しておきたいメモは紙に書いて残しています。
なんか変ですが、それでも便利に使えています。
5会社でふせん感覚で使っています。
【デザイン】
表面に消去ボタンがあり、側面にペンを取り付けられます。とてもシンプルな作りとなっています。だだ、ペンを本体のスリットに差し込む感じで取り付けるのですが、少々かっちりしすぎて外しづらいと感じました。
本体の裏面にはマグネットが付いています。さらにシール付きのマグネットが付属されていました。
【処理速度】
電源を入れて本体を起動する。と言った動作がないため、咄嗟にメモ書きなどができて、とても便利です。文字を消す時も、消去ボタンで一瞬で消えます。
【入力機能】
なめらかな書き心地です。筆圧も感知しているため、紙に書くような感覚で文字が書けます。
【携帯性】
コンパクトで軽量です。持ち運びにも、机の上の置くとしても邪魔になりません。
【バッテリ】
コイン電池(CR2016)が既にセットされていました。本体裏面にカバーがあり、ネジ止めされています。電池交換が出来て良かったです。
【液晶】
画面は小さいですが、文字はクッキリしていて見やすいです。
【総評】
コンパクトなので、会社の机の上に置いて、「食事中12:00〜13::00」「会議につき離席中」など簡単なメモをふせん感覚で使用しています。だだ、社内のメモ書きを見た者に、消去ボタンを押され消されていることがあります。消去のロックボタンのようなものがあれば、良かったかな…。と思っています。
|