スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
多い順少ない順 |
多い順少ない順 |
|
|
 |
|
1位 |
1位 |
4.72 (8件) |
75件 |
2022/11/14 |
2022/11/18 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:出力:≧1220mW(シングルエンド、32Ω負荷時/THD+N<1%)、出力インピーダンス:1Ω(32Ω負荷時) サンプリング周波数:USB PCM:384kHz、RCA同軸 PCM:192kHz、TOS光 PCM:96KHz 量子化ビット数:USB PCM:32bit、RCA同軸 PCM/TOS光 PCM:24bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:4.4mmバランス 幅x高さx奥行:120x55x168mm 重量:610g 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|
|
|
 |
|
5位 |
3位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/1/27 |
2023/2/ 3 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:ヘッドホン出力:≧1500mW (シングルエンド、32Ω負荷時/THD+N<1%)、≧200mW (シングルエンド、300Ω負荷時/THD+N<1%) サンプリング周波数:USB PCM:768kHz、RCA同軸:192kHz、TOS光:96KHz 量子化ビット数:USB PCM:32bit、RCA同軸/TOS光:24bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mmバランス/XLR4極バランス、アナログ出力:XLR3極バランス 幅x高さx奥行:200x72x224.5mm 重量:2660g Bluetooth:Bluetooth Ver.5.1 Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX LL、aptX adaptive、LDAC 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|
|
|
 |
|
4位 |
4位 |
4.67 (6件) |
67件 |
2022/4/ 8 |
2022/4/15 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:ヘッドホン出力:≧2100mW(32Ω)、≧281mW(300Ω) サンプリング周波数:USB PCM:384kHz、RCA同軸:192kHz、TOS光:96KHz 量子化ビット数:USB PCM:32bit、RCA同軸/TOS光:24bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mmバランス/XLR4極バランス、アナログ出力:XLR3極バランス 幅x高さx奥行:200x72x224.5mm 重量:2700g Bluetooth:○ Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX LL、aptX adaptive、LDAC 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:2系統
【特長】- ESS製フラッグシップDACチップ「ES9038PRO」をデュアル構成で搭載した据え置き型ヘッドホンアンプ。PCM384kHz/32bit、DSD256の再生に対応。
- FiiOとTHXの共同開発による「THX-AAA 788+」ヘッドホンアンプ回路を2基搭載。DAC部からアンプ部に至るまで完全バランス設計を実現。
- デジタル部とアナログ部の電源供給を完全分離し、低ノイズ・高安定性・高耐久性を実現したセパレート設計電源回路を採用している。
|
|
|
 |
|
16位 |
5位 |
4.84 (6件) |
31件 |
2021/11/17 |
2021/11/20 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:2.0Vrms、OUT PUT POWER:6.35mm Single-Ended 320mW@32Ω サンプリング周波数:USB:768kHz、COAX:384kHz、OPT:192kHz 量子化ビット数:USB:32bit、COAX、OPT:24bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:4.4mmバランス 幅x高さx奥行:145x45x171mm 重量:2kg 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- ADI社のPLLチップを採用し、8世代目を迎えたX1シリーズのDACアンプ。外部クロックジェネレーターとの接続が可能。
- PC接続で32bit/768kHz、DSD512、デジタルプレーヤーなどのCoaxial入力でPCM24bit/384kHzまで対応。
- フルディスクリート4ampにバランス出力を追加。また、4つのフィルターモードを搭載している。
|
|
|
 |
|
2位 |
6位 |
4.25 (43件) |
709件 |
2019/11/14 |
2019/10/28 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
USB |
|
1系統 |
【スペック】出力:ライン出力:RCA 2.1V(固定)/1V/最大3.3V(可変)、Pentaconn 4.2V(固定)/2V/最大6.2V(可変)、ヘッドフォン出力:アンバランス>280mW@32R、>36mW@300R、バランス>380mW@50R、>70mW@600R サンプリング周波数:PCM:44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz、DXD:352.8/384kHz 量子化ビット数:PCM:24/32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mm5極バランス、アナログ出力:4.4mm5極バランス 消費電力:2.5W 幅x高さx奥行:100x30x117mm 重量:491g アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- PCやMac、スマートフォンやタブレットにUSB経由で接続する、ハイレゾDA変換テクノロジー対応USB DAC/ヘッドホンアンプ。
- ヘッドホンの駆動だけでなく、家庭のオーディオシステムでUSB DACとしても使え、ボリューム機能を有効または無効にすることができる。
- ヘッドホン、外付けアンプ、アクティブ・スピーカーのどれを接続する場合でも、シングルエンド接続とバランス接続のどちらかを選択可能。
|
|
|
 |
|
7位 |
7位 |
4.35 (18件) |
369件 |
2021/11/22 |
2021/12/ 2 |
DAC(D/Aコンバーター) |
据え置き |
USB/USB Type-C |
|
|
【スペック】出力:最大出力(THD<1%):3Vrms(10KΩ) サンプリング周波数:USB、RCA同軸:384kHz 量子化ビット数:USB:32bit、RCA同軸、TOS光:24bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ 幅x高さx奥行:120x25.8x55mm 重量:145g Bluetooth:Bluetooth Ver.5.0 Bluetooth対応コーデック:受信:SBC/AAC/aptX/aptX HD/LDAC、送信:SBC/aptX/aptX LL/aptX HD/LDAC 光デジタル端子入力:1系統 光デジタル端子出力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子出力:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- Bluetoothレシーバー&トランスミッター搭載のUSB DAC。LDAC送受信やaptX LLなどのBluetoothコーデックを網羅。
- Qualcomm製Bluetoothチップ「CSR8675」の採用により、無線の安定性と品質が向上。
- XMOSレシーバーチップの搭載により、USB再生ではPCM384kHz/32bit、DSD256の再生に対応。
|
|
|
 |
|
17位 |
8位 |
4.82 (4件) |
24件 |
2021/3/26 |
2021/4/下旬 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:4W+4W/8Ω、2W+2W/16Ω、1W+1W/32Ω、53mW+53mW/600Ω バランス出力対応:○ バランス出力端子:XLR3極バランス/XLR4極バランス 消費電力:42W 幅x高さx奥行:440x92x400mm 重量:13.3kg アナログ入力端子:1系統
【特長】- 前身の「P-750u」をベースに、パフォーマンスが向上し完成度を高めたフラグシップモデルのヘッドホンアンプ。
- 増幅回路には、独自の基幹技術「ODNF-u」を4回路・フルバランス構成で搭載し、高精細な音質を実現。
- 電源供給回路には、独自の「カスタム・ブロックコンデンサー」を採用。導体径を増した標準電源ケーブル「JPA-10000i」が付属する。
|
|
|
 |
|
11位 |
11位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/4/17 |
2023/4/下旬 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
USB Type-C |
|
1系統 |
【スペック】出力:最大出力:100mW(32Ω負荷)、20mW(300Ω負荷)、RCA 出力レベル:2Vrms(0 dBFS VR:MAX) サンプリング周波数:USB:最大192kHz、角形オプティカル(S/PDIF):32kHz〜96kHz 消費電力:2.5W 幅x高さx奥行:113x34x155mm 重量:500g 光デジタル端子入力:1系統 光デジタル端子出力:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|
|
|
 |
|
12位 |
13位 |
5.00 (4件) |
59件 |
2021/9/ 6 |
2021/9/10 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
USB Type-C |
1系統 |
|
【スペック】出力:3.5mm シングルエンド:220mW(16Ω負荷時)、120mW(32Ω負荷時)、2.5mm 4極バランス:344mW(16Ω負荷時)、200mW(32Ω負荷時) サンプリング周波数:PCM:48kHz、96kHz、384kHz 量子化ビット数:PCM:24bit、32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:2.5mm4極バランス 幅x高さx奥行:58x22x70.2mm 重量:82g 光デジタル端子出力:1系統 同軸デジタル端子出力:1系統 USB端子:1系統
【特長】- ESS社製のモバイル用フラッグシップDACチップ「ES9038Q2M」を採用したUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプ。
- XMOS USBレシーバーチップを搭載し、最大384kHz/32bitおよびDSD256(ASIOネイティブ)のデコードが可能に。
- 特注仕様のヘッドホン駆動専用オペアンプ「OPA926」を採用し、高S/N、低ノイズ、大出力を実現。
|
|
|
 |
|
78位 |
15位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/ 9 |
2023/5/12 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:5.12W バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:XLR4極バランス、アナログ出力:XLR3極バランス 幅x高さx奥行:104x283x165mm Bluetooth:○ Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDAC 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:2系統
|
|
|
 |
|
24位 |
16位 |
3.97 (5件) |
4件 |
2022/1/11 |
2022/1/14 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:出力:1.5W以上(32Ω負荷時)、出力インピーダンス:1.2Ω(ヘッドホン出力) サンプリング周波数:PCM:768kHz 量子化ビット数:PCM:32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ 幅x高さx奥行:120x55x146.5mm 重量:480g 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|
|
|
 |
|
6位 |
18位 |
4.90 (8件) |
160件 |
2022/2/21 |
2022/2/24 |
DAC(D/Aコンバーター) |
据え置き |
AC |
|
|
【スペック】出力:出力:4V/2Vmax.(BAL/UnBAL)、出力インピーダンス:<=72Ω/36Ω(BAL/UnBAL) サンプリング周波数:PCM:44.1/48/88.2/96/176/192/352/384kHz 量子化ビット数:PCM:32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:4.4mmバランス 消費電力:1W 幅x高さx奥行:158x35x100mm 重量:485g Bluetooth:Bluetooth Ver.5.1 Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX Adaptive、aptX LL、LDAC、LHDC/HWA 光デジタル端子入力:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- スマートフォン、タブレット、PC、ディスクプレーヤー、テレビ、ゲーム機など、あらゆるデジタル機器のホームオーディオハブとして機能するDAC。
- USB(DSD256/PCM384/MQAフルデコード)、Bluetooth(主要コーデックすべて)、S/PDIF(PCM192kHz/MQAフルデコード)に対応する。
- 4.4mmバランスライン出力とRCAシングルエンドライン出力も装備。プリメインアンプ、プリアンプ、ヘッドホンアンプ、アクティブスピーカーに接続可能。
|
|
|
 |
|
14位 |
20位 |
4.29 (14件) |
208件 |
2020/11/25 |
2021/1/18 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:ライン出力:RCA 3.2V/3.9V最大(可変)、2.2V(固定)、ライン出力インピーダンス:RCA 50Ω以下、ヘッドフォン出力レベル:6.3mmシングルエンド 1V/3.3V最大12Ω-600Ω負荷、出力インピーダンス 1Ω以下 サンプリング周波数:PCM:768/705.6/384/352.8/192/176.4/96/88.2/48/44.1kHz、DXD:768/705.6/384/352.8kHz 量子化ビット数:PCM:32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mmバランス、アナログ出力:XLR3極バランス 消費電力:2.5W 幅x高さx奥行:214x41x146mm 重量:970g Bluetooth:Bluetooth Ver.5.0 Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX Adaptive、aptX LL、LDAC、LHDC/HWA 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- PCM768/DSD512/MQAにフルデコード対応したDAC&ヘッドホンアンプ。水平にも垂直にも置くことのできるアルミニウム筐体を採用。
- 32ビット、768kHzまでのPCMフォーマット、DSD512までのDSD、シングルスピードとダブルスピードのDXDに対応。
- バーブラウンのDACチップの4チャンネル設計によって、PCMとDSDは別々の経路を通りネイティブな形でアナログ変換される。
|
|
|
 |
|
8位 |
21位 |
4.75 (12件) |
110件 |
2020/1/20 |
2020/2 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
1系統 |
1系統 |
【スペック】出力:RCA 出力レベル:-5dBu〜+13dBu@0dBFS、Phones 出力インピーダンス:0.1Ω サンプリング周波数:44.1、96、192、384、768kHz 量子化ビット数:32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:XLR3極バランス 消費電力:18W 幅x高さx奥行:215x52x150mm 重量:1kg 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|
|
|
 |
|
28位 |
24位 |
3.00 (8件) |
13件 |
2022/12/ 9 |
2022/12/16 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
USB Type-C |
1系統 |
|
【スペック】出力:ライン出力電圧:最大2V、ライン出力インピーダンス:<100Ω、ヘッドフォン出力電圧:≧2.6V@32Ω、≧3.5V@300Ω、ヘッドフォン出力電力:≧211mW@32Ω、≧39mW@300Ω、ヘッドフォン出力インピーダンス:≦1Ω サンプリング周波数:PCM:44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384kHz 量子化ビット数:PCM:32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ 消費電力:1.5W 幅x高さx奥行:88x26x81mm 重量:92g アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|
|
|
 |
|
87位 |
25位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/21 |
2023/5 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:ヘッドフォンアンプ出力:4.0-0.5W @32Ω (Single End) サンプリング周波数:PCM:最大384kHz、DXD:最大768kHz DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:4.4mmバランス 幅x高さx奥行:170x30x150mm 重量:1.1kg アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|
|
|
![UD-505-X/S [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001385758.jpg) |
|
18位 |
25位 |
4.03 (3件) |
46件 |
2021/9/16 |
2021/9/18 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
2系統 |
【スペック】出力:バランス接続時:700mW+700mW(32Ω負荷時)、アンバランス接続時:500mW+500mW(32Ω x 1負荷時)、350mW+350mW(32Ω x 2負荷時)、アクティブGND接続時:500mW+500mW (32Ω負荷時) サンプリング周波数:光デジタル・同軸デジタル(PCM):32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz、USB(PCM):44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384/705.6/768kHz 量子化ビット数:光デジタル・同軸デジタル(PCM):16/24bit、USB(PCM):16/24/32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mm5極バランス/6.3mmステレオ標準x2、アナログ出力:XLR3極バランス 消費電力:18W 幅x高さx奥行:290x84.5x248.7mm 重量:4.1kg Bluetooth:Bluetooth Ver.4.0/Class2 Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDAC 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- D/Aコンバーター部にESS Technology「ES9038 Q2M」を左右1基ずつ搭載したUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
- DACをモノラルモードで使用することで高S/N値を獲得し、DSD22.5MHzやPCM 768kHz/32bitのネイティブ再生を実現。
- ヘッドホン出力は2基の6.3mm標準端子に加え、4.4mm5極端子を採用し、1本のプラグでバランス接続やアクティブ・グランド接続ができる。
|
|
|
 |
|
83位 |
27位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/ 9 |
2023/3/15 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
2系統 |
【スペック】出力:Phones 最大出力レベル:+21.5dBu@0dBFS、出力インピーダンス:0.1Ω サンプリング周波数:44.1、96、192、384、768kHz 量子化ビット数:32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:6.3mmステレオ標準x2/4.4mm5極バランス、アナログ出力:XLR3極バランス 消費電力:30W 幅x高さx奥行:215x52x180mm 重量:1.2kg USB端子:1系統
|
|
|
 |
|
40位 |
29位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/7/11 |
2022/7/ 8 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:出力パワー:>6.7V/75mW(@600Ω)、>6.5V/660mW(@64Ω)、>6.2V/1200mW(@32Ω) バランス出力対応:○ バランス出力端子:4.4mm5極バランス 消費電力:13W 幅x高さx奥行:158x35x100mm 重量:352g アナログ入力端子:2系統
|
|
|
 |
|
29位 |
34位 |
3.82 (21件) |
82件 |
2008/11/26 |
- |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
2系統 |
|
【スペック】幅x高さx奥行:70x30x92mm 重量:160g アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統
【特長】- ヘッドホン端子のないAV機器で、2台のヘッドホンモニターが可能なヘッドホンアンプ。
- 音質重視設計で、最大300mW+300mW出力。
- ライン出力を無駄にしないスルー出力端子を採用している。
|
|
|
 |
|
31位 |
34位 |
4.52 (5件) |
60件 |
2021/1/ 8 |
- |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:6.3mmシングルエンド・ヘッドフォン出力:1000mW(4.0V)@16Ω、1600mW(7.2V)@32Ω、196mW(7.6V)@300Ω、最大出力:シングルエンド>7.6V/98mW(@600Ω)>7.2V/1600mW (@32Ω) バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mm5極バランス、アナログ出力:4.4mm5極バランス 消費電力:13W 重量:515g アナログ入力端子:1系統
【特長】- フラッグシップモデルに搭載される「Class A Discrete」バランス回路を備え、最大15.1V@300Ωの出力を誇るヘッドホンアンプ。
- 「XBass」アナログ・バス補正システムが、ヘッドホンやスピーカーの失われた低音レスポンスを矯正する。
- 4段階(0dB、6dB、12dB、18dB)で6dBステップのゲイン設定ができ、さまざまなヘッドホンやイヤホンの駆動を実現する。
|
|
|
 |
|
13位 |
34位 |
4.87 (15件) |
166件 |
2021/7/26 |
2021/7/下旬 |
DAC(D/Aコンバーター) |
据え置き |
|
|
|
【特長】- 「トゥルー・ネイティブ」アーキテクチュアを踏襲し、MQAフルデコード対応のUSB-DAC。「iPower II 5V」が付属する。
- PCM(32ビット/384kHzまで)、ネイティブDSD(DSD256まで)に対応し、DXDを「ビットパーフェクト」で処理する。
- 大型のXLRコネクタを装備できないコンパクトな製品間でのバランス信号伝送を可能にするペンタコン4.4mm出力端子を備える。
|
|
|
 |
|
53位 |
34位 |
4.38 (5件) |
47件 |
2017/5/ 2 |
2017/9/ 7 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】サンプリング周波数:PCM:最大384kHz 量子化ビット数:PCM:32ビット DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:4.4mm5極バランスx2系統/XLR4極バランス 幅x高さx奥行:224x44x306mm 重量:2.25kg
【特長】- DSD形式では12.3MHz(DSD256ファイル)のDSDネイティブ再生、PCM形式では、32ビット/384kHzまでの再生に対応した、ヘッドホンアンプ。
- D/Aコンバーターには、ESS Technology社の「SABRE32」を搭載している。
- ヘッドホン出力端子は、バランス出力2つ、アンバランス出力1つの計3タイプに対応している。
|
|
|
 |
|
22位 |
39位 |
4.00 (2件) |
18件 |
2022/7/11 |
2022/7/ 8 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:出力:ライン・セクション:最大3.3V(可変)、ヘッドフォンセクション:最大3.3V(可変)、出力インピーダンス:ライン・セクション:<=50Ω(アンバランス)、ヘッドフォンセクション:<1Ω、出力パワー:ヘッドフォンセクション:アンバランス>230mW@32R、>36mW@300R サンプリング周波数:PCM:44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz、DXD:352.8/384kHz 量子化ビット数:PCM:32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ 消費電力:2.5W 幅x高さx奥行:158x35x100mm 重量:315g アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|
|
|
 |
|
44位 |
43位 |
4.82 (5件) |
7件 |
2018/10/15 |
2018/11/下旬 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:LINE OUT/USB-DAC DIRECT OUT:RCA 規定出力レベル:-6dBV(0.5Vrms)、最大出力レベル:+6dBV(2.0Vrms):(0dBFS、0dB-SACD)、PHONES:φ6.3mmステレオ:最大出力レベル400mW+400mW(32Ω) サンプリング周波数:USB(PCM):44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384kHz 量子化ビット数:USB(PCM):16/24bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:XLR4極バランス、アナログ出力:XLR3極バランスx2系統 消費電力:40W 幅x高さx奥行:432x93x282mm 重量:5.9kg アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:2系統 USB端子:1系統
【特長】- 新世代真空管「Nutube」を搭載し、温かみのあるサウンドが特徴のUSB-DAC/ADC+プリアンプ。
- DSD11.2MHz録音、MCカートリッジ対応のフォノ・アンプ、バランス入力などのレコーディングに関する機能を搭載。
- バランス・ヘッドホン出力端子、トロイダル・トランス電源の採用など、リスニングにも最大限の配慮をしている。
|
|
|
![UD-505-X/B [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001385757.jpg) |
|
49位 |
48位 |
4.03 (3件) |
46件 |
2021/9/16 |
2021/9/18 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
2系統 |
【スペック】出力:バランス接続時:700mW+700mW(32Ω負荷時)、アンバランス接続時:500mW+500mW(32Ω x 1負荷時)、350mW+350mW(32Ω x 2負荷時)、アクティブGND接続時:500mW+500mW (32Ω負荷時) サンプリング周波数:光デジタル・同軸デジタル(PCM):32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz、USB(PCM):44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384/705.6/768kHz 量子化ビット数:光デジタル・同軸デジタル(PCM):16/24bit、USB(PCM):16/24/32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mm5極バランス/6.3mmステレオ標準x2、アナログ出力:XLR3極バランス 消費電力:18W 幅x高さx奥行:290x84.5x248.7mm 重量:4.1kg Bluetooth:Bluetooth Ver.4.0/Class2 Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDAC 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- D/Aコンバーター部にESS Technology「ES9038 Q2M」を左右1基ずつ搭載したUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
- DACをモノラルモードで使用することで高S/N値を獲得し、DSD22.5MHzやPCM 768kHz/32bitのネイティブ再生を実現。
- ヘッドホン出力は2基の6.3mm標準端子に加え、4.4mm5極端子を採用し、1本のプラグでバランス接続やアクティブ・グランド接続ができる。
|
|
|
 |
|
236位 |
55位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2010/12/20 |
- |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
|
【特長】- スタジオやステージに適したコンパクトなヘッドホンアンプ。マイク信号とモニター信号をミックスして、ヘッドホンでモニターすることが可能。
- モニターレベルコントローラーと、モニターインプット用MONO/STEREO切り替えスイッチを搭載している。
- グラウンドリフトスイッチ付きマイクインプット、マイクスルーを搭載。6.3/3.5mmステレオジャックのハイパワーヘッドホン出力も備える。
|
|
|
 |
|
27位 |
55位 |
4.66 (46件) |
807件 |
2010/1/15 |
2010/1/ 7 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
USB |
|
1系統 |
【スペック】出力:100mW (32Ω) サンプリング周波数:96kHz 量子化ビット数:24bit ハイレゾ:○ 消費電力:2.5W 幅x高さx奥行:108x36x140mm 重量:450g 光デジタル端子入力:1系統 光デジタル端子出力:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- USB バスパワーで駆動し、ハイレゾ再生も可能な、DAC/ヘッドホンアンプ。
- AKM製32bit DAC「AK4390」を採用し、PLL専用電源により、電源を再生成することでより高い安定化を実現。
- スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンもドライブ可能なヘッドホンアンプを搭載。
|
|
|
 |
|
66位 |
55位 |
4.48 (2件) |
3件 |
2021/7/26 |
2021/7/下旬 |
|
据え置き |
|
|
|
【特長】- 「ZEN DAC Signature V2」「ZEN CAN Signature 6XX」と「4.4to4.4 cable」のセット。
- 「ZEN DAC Signature V2」は純粋なUSB-DACとして設計されたもので、外付けのアンプに信号を送る。
- 「ZEN CAN Signature 6XX」はヘッドホンアンプとして、タフな負荷のヘッドホンもドライブする能力を持つ。
|
|
|
 |
|
75位 |
55位 |
4.50 (2件) |
8件 |
2021/10/25 |
2021/10 |
DAC(D/Aコンバーター) |
据え置き |
AC |
|
|
【スペック】出力:出力インピーダンス:RCA 300Ω、4.4mm Balance 600Ω サンプリング周波数:PCM、DXD:最大768kHz、Bluetooth/SPDIF:44.1kHz〜192kHz 量子化ビット数:16bit〜24bit(Bluetooth/SPDIF)、32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:4.4mmバランス 幅x高さx奥行:150x30x150mm 重量:550g Bluetooth:Bluetooth Ver.5.1 Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、aptX LL、LDAC 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- Qualcomm社の「QCC5124」チップを採用したMQA再生対応のハイスペックDAC。USBのほかにCOAX/TOS入力を備える。
- 32bit/768kHz、DSD512のデジタル・オーディオ・ファイルをサポートするESS製「ES9038Q2M」を搭載。
- アナログ段はバランス回路で構成されており、4.4mmBAL出力からXLR入力を持つプリアンプへバランス接続が行える。
|
|
|
![UD-505-B [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001011092.jpg) |
|
25位 |
55位 |
4.52 (25件) |
532件 |
2017/11/ 6 |
2018/1/27 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
2系統 |
【スペック】出力:バランス接続時:700mW+700mW(32Ω負荷時)、アンバランス接続時:500mW+500mW(32Ωx1負荷時)、350mW+350mW(32Ωx2負荷時)、アクティブGND接続時:500mW+500mW(32Ω負荷時) サンプリング周波数:光デジタル・同軸デジタル(PCM):32/44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz、USB(PCM):44.1/48/88.2/96/176.4/192/352.8/384/705.6/768kHz 量子化ビット数:光デジタル・同軸デジタル(PCM):16/24bit、USB(PCM):16/24/32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mm5極バランス/6.3mmステレオ標準x2、アナログ出力:XLR3極バランス 消費電力:18W 幅x高さx奥行:290x84.5x248.7mm 重量:4.2kg Bluetooth:Bluetooth Ver.4.0/Class2 Bluetooth対応コーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDAC 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- 旭化成エレクトロニクス製AKM「VERITA AK4497」を左右に1基ずつ搭載したデュアルモノーラル構成のUSB DAC/ヘッドホンアンプ。
- DSD22.5MHz、PCM768kHz/32bitのハイサンプリングレート・ハイレゾ音源に対応している。
- 独自の電流伝送強化型出力バッファー回路「TEAC-HCLD回路」を4回路搭載している。
|
|
|
 |
|
50位 |
55位 |
3.88 (7件) |
90件 |
2015/10/16 |
2015/11/下旬 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:200mW+200mW/16Ω、400mW+400mW/32Ω、130mW+130mW/600Ω サンプリング周波数:USB入力(PCM):32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、COAX/OPT入力:32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz 量子化ビット数:USB入力(PCM):16、24、32bit、COAX/OPT入力:16、20、24bit DSD対応:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:XLR3極バランス 消費電力:19W 幅x高さx奥行:364x81x279mm 重量:5.4kg 光デジタル端子入力:2系統 光デジタル端子出力:1系統 同軸デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子出力:1系統 アナログ入力端子:1系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- PCM192kHz/32bit、DSD5.64MHzに対応し、電子制御アッテネーターLECUAを搭載した、ハイレゾ対応USB D/Aコンバーター。高品位なオーディオ環境を構築可能。
- CDプレーヤーやAV機器のデジタル出力を接続できる、豊富なデジタル入力 (同軸1系統、光2系統)を備えている。
- 独自の高音質音楽再生ソフト「LUXMAN Audio Player(Windows/Mac)」に対応。シンプルで快適な操作性を実現している。
|
|
|
 |
|
47位 |
55位 |
5.00 (2件) |
3件 |
2020/9/ 9 |
2020/9/ 4 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
2系統 |
【スペック】出力:1/2 TS 最大出力レベル:+19dBu、出力インピーダンス:100Ω、Phones 出力インピーダンス:0.1Ω サンプリング周波数:44.1、96、192、384、768kHz 量子化ビット数:32bit DSD対応:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:6.3mmステレオ標準x2、アナログ出力:XLR3極バランス 消費電力:22W 幅x高さx奥行:215x44x130mm 重量:1kg USB端子:1系統
【特長】- 最大サンプルレート768kHzならびにDSDの再生/録音にも対応した2チャンネル・ハイエンドAD/DAコンバーター。
- 接続された端子に合わせて自動的にAD/DAコンバーターやUSBインターフェイス、アナログ・プリアンプなどのモードを切り替えて動作する。
- AK4493チップを搭載し、S/N比が117dBから120db(123dBA)に向上。ゆがみはフルデジタルレベルで-120dBに改善される。
|
|
|
 |
|
36位 |
63位 |
4.62 (20件) |
150件 |
2019/1/30 |
- |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
USB Type-C |
1系統 |
|
【スペック】出力:3.5mm シングルエンド:220mW(16Ω負荷時)、120mW(32Ω負荷時)、2.5mm 4極バランス:320mW(16Ω負荷時)、200mW(32Ω負荷時) サンプリング周波数:PCM:48kHz、96kHz、384kHz 量子化ビット数:PCM:24bit、32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:2.5mm4極バランス 幅x高さx奥行:58x22x70mm 重量:82g 光デジタル端子出力:1系統 同軸デジタル端子出力:1系統 USB端子:1系統
【特長】- 最大384kHz/32bitのPCMデータおよび11.2MHzのDSDデータの再生に対応するUSB DAC内蔵デスクトップ用ヘッドホンアンプ。
- AKM製DACチップ「AK4452」と、3.5mmシングルエンド出力端子とフルバランス構成のヘッドホンアンプ部による2.5mmバランス出力端子を搭載。
- 特注仕様のヘッドホン駆動専用オペアンプ「OPA926」を採用し、320mW(16Ω時)の大出力を実現している。
|
|
|
 |
|
43位 |
63位 |
4.88 (7件) |
4件 |
2021/7/26 |
2021/7/下旬 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
|
|
|
【特長】- ヘッドホンの人気モデル「Massdrop × Sennheiser HD 6XX」用のActiveEQを装備したヘッドホンアンプ。
- 6dB刻み(0dB、6dB、12dB 、18dB)に4つの設定が可能。これにより接続されたヘッドホンにアンプを精確に合わせることができる。
- ステレオRCA入力端子と3.5mmシングルエンド入力端子のほか、6.3mm出力端子と4.4mmペンタコン・バランス出力端子を装備。
|
|
|
 |
|
55位 |
63位 |
5.00 (1件) |
8件 |
2022/5/30 |
2022/6/10 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
1系統 |
1系統 |
【スペック】出力:最大出力:4.4W/ch バランス出力対応:○ バランス出力端子:ヘッドホン出力:4.4mmバランス/XLR4極バランス、アナログ出力:XLR3極バランス 幅x高さx奥行:228x61x246.5mm 重量:3.08kg アナログ出力端子:1系統 USB端子:2系統
|
|
|
![SOULNOTE D-2 [プレミアム・シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001066901.jpg) |
|
82位 |
63位 |
5.00 (9件) |
91件 |
2018/6/25 |
2018/6/下旬 |
DAC(D/Aコンバーター) |
据え置き |
AC |
|
|
【スペック】出力:アナログ出力レベル(XLR)5.6Vrms、アナログ出力レベル(RCA)2.8Vrms サンプリング周波数:USB(PCM):最大768kHz、同軸・AES/EBU(PCM):最大192kHz 量子化ビット数:USB(PCM):24bit、32bit、同軸・AES/EBU(PCM):16bit、24bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:XLR3極バランス 消費電力:56W 幅x高さx奥行:430x160x410mm 重量:17kg 同軸デジタル端子入力:2系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- 超低ジッター性能の「LMX2594」を採用し、10MHz 外部基準クロック入力を装備した完全対称無帰還ディスクリートD/Aコンバーター。
- 120mAの超強力な電流出力を誇る「ES9038PRO」を片チャンネルあたりダブル(合計4個)で使用し、さらに自然な音楽再生が可能。
- NOS(ノンオーバーサンプリング)モードを新搭載。FIRオーバーサンプリングのインパルス応答で観測されるプリエコーやポストエコーの発生を防ぐ。
|
|
|
 |
|
56位 |
74位 |
3.84 (12件) |
57件 |
2016/2/16 |
2016/2/下旬 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
USB |
1系統 |
|
【スペック】出力:30mW+30mW(32Ω負荷、THD:0.5%以下) サンプリング周波数:32、44.1、48、88.2、96kHz 量子化ビット数:16、24bit ハイレゾ:○ 消費電力:2.5W 幅x高さx奥行:66x44x70mm 重量:210g アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
【特長】- 従来モデル「PC100USB」のコンデンサー、DAC、オペアンプなど主要パーツを見直した、ハイレゾ対応ボリュームコントローラー。
- DACを搭載し、RCAピンジャック出力と、ヘッドホンをつなぐPHONES端子を装備。ヘッドホンアンプとしても利用可能。
- USBバスパワー駆動により別電源は不要で、WindowsやMacOS標準のUSBオーディオドライバーで動作。
|
|
|
 |
|
107位 |
74位 |
4.84 (6件) |
73件 |
2018/3/19 |
2018/3/20 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
2系統 |
【スペック】 出力:出力:1400mW+1400mW(@32Ω)、850mW+850mW(@64Ω)、1200mW+1200mW(@150Ω)、2000mW+2000mW(@300Ω)、2200mW+2200mW(@600Ω)、出力インピーダンス:8〜32Ω、33〜64Ω、65〜150Ω、151〜300Ω、600Ω 消費電力:65W 幅x高さx奥行:126.5x215x304mm 重量:9.5kg
【特長】- ベストセラーとなった前モデル「HA-1A」の設計責任者がヘッドホン出力にターゲットを置き10年の研究の末に開発した真空管ヘッドホンアンプ。
- ロシア製の真空管「EL84EH」2本を搭載し、ヘッドホンアンプに加えプリアウト機能も備える。
- ヘッドホン出力に最適化し600Ωまで対応。再生周波数帯域は20Hz〜45kHz ±3dB。
|
|
|
 |
|
86位 |
74位 |
4.50 (3件) |
1件 |
2022/3/ 4 |
2022/3/11 |
ヘッドホンアンプ |
据え置き |
AC |
|
1系統 |
【スペック】出力:ヘッドホンアンプ出力:300mA サンプリング周波数:PCM:44.1、48、88.2、96、176.4、192、352.8、384kHz 量子化ビット数:PCM:16、20、24、32bit DSD対応:○ DSDネイティブ再生:○ ハイレゾ:○ バランス出力対応:○ バランス出力端子:XLR3極バランス 幅x高さx奥行:140x44x225mm 重量:2kg 光デジタル端子入力:1系統 同軸デジタル端子入力:2系統 アナログ出力端子:1系統 USB端子:1系統
|