イヤホン・ヘッドホン ユーザーもおすすめ!人気売れ筋ランキング(完全ワイヤレス) 2023年10月

> > > > イヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング(完全ワイヤレス)

完全ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング

更新日:2023/10/02 ( 2023/09/25 〜 2023/10/01 の集計結果です)

WF-1000XM5
最安値¥32,700
満足度4.36(73人)
発売日:2023年 9月1日
メーカー:SONY(ソニー) > 1000X
ブラック系シルバー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
  • 統合プロセッサーV2とノイズキャンセリングプロセッサーQN2eによりハイレベルなノイズキャンセリング処理、音質信号処理が可能な完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「マルチノイズセンサーテクノロジー」によりデュアルフィードバックマイクとフィードフォワードマイク、片耳3つずつノイズキャンセリングマイクを搭載。
  • 独自の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、再現性の高い高音質を実現。本体の体積を従来機種より約25%小型化。
この製品を
おすすめするレビュー

YouTuber等で散々レビューが上がっているので主張したい部分だけ記載します。【デザイン・サイ…

前作WF-1000XM4はその後に発売されたピヤホン6やNuraTrueProの方が音質面で優れていたので手放…

Technics EAH-AZ80
最安値¥36,630
満足度4.33(43人)
発売日:2023年 6月15日
ブラック系シルバー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
  • デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。10mmドライバーを採用。
  • 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
  • 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
この製品を
おすすめするレビュー

スマホを変えて、再レビューです。先日のアップデートで少し音に変化があったような気がします…

【デザイン】前作のAZ60と比べると、格段に高級感が上がった。ヘアライン加工が施されたケース…

AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
最安値¥31,400
満足度4.47(131人)
発売日:2022年 9月23日
メーカー:Apple(アップル) > AirPods
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) ノイズキャンセリング:○
  • H2チップを内蔵し、前世代モデルと比べて最大2倍のノイズキャンセリングを実現した、第2世代の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」。
  • タッチコントロールにより、軸部分を軽く上または下にスワイプして素早く音量を調整できる。Apple Watch充電器でも充電が行える。
  • 第1世代より再生時間が1時間半長くなり、アクティブノイズキャンセリングがオンの状態で合計最大6時間の再生が可能。XSサイズのイヤーチップも同梱。
この製品を
おすすめするレビュー

アップデートにより「ノイズコントロール適応型」の機能が加わっての追記です。【デザインと携…

【デザイン】このうどん形状も見慣れて愛着が湧いてきました。【高音の音質】非常に満足してい…

Soundcore Liberty 4
最安値¥12,587
満足度4.17(46人)
発売日:2022年10月27日
ブラック系ホワイト系レッド系ブルー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
  • 独自ドライバー「A.C.A.A 3.0」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。2つのダイナミックドライバーにより、細かなサウンドもクリアに表現する。
  • 独自のアルゴリズムで音源を処理、ライブ会場や映画館にいるような音響体験を提供。ジャイロセンサーが頭の動きを検知し、音楽に囲まれた感覚を味わえる。
  • 独自の「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」がノイズキャンセリングの強さを自動調節。イヤホン単体で最大9時間、充電ケース込みで最大28時間再生可能。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】余計なもののないシンプルさが◎【高音の音質】【低音の音質】そもそもの質が高い…

【デザイン】価格以上の質感です。本体が艶っとしていて高級感があります。ケースのライティン…

QuietComfort Earbuds II
最安値¥27,000
満足度4.23(168人)
発売日:2022年 9月29日
メーカー:Bose(ボーズ) > QuietComfort
ブラック系ホワイト系ブルー系グレー系
タイプ:インナーイヤー 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) ノイズキャンセリング:○
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
  • 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
  • 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
この製品を
おすすめするレビュー

気になったらトコトン比べないと満足満足出来ない性格です、AirPodsPro第1世代→WF-1000XM4→A…

【デザイン】前作も購入しましたが、大きすぎて持ち運びが苦になり手放しましたが、今作は随分…

WF-1000XM4
最安値¥23,571
満足度4.20(461人)
発売日:2021年 6月25日
メーカー:SONY(ソニー) > 1000X
ブラック系シルバー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
この製品を
おすすめするレビュー

【おそらく最後の追記】発売日から使い続けまして、今の感想など私は重点を置いたのが音の好み…

本機(以下XM4)を入手して1ヶ月経たので再評価する。競合製品である3機種、SennheiserTW2(以…

CX True Wireless
最安値¥9,900
満足度4.40(12人)
発売日:2021年 7月8日
ブラック系ホワイト系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型
  • 「TrueResponseトランスデューサー」を採用し、質の高いサウンドが特徴の完全ワイヤレスイヤホン。シームレスに片耳使いができる左右独立型。
  • 一度の充電で最長9時間、充電ケースを併せるとさらに18時間の合計27時間再生のロングライフバッテリーを採用。
  • Bluetooth 5.2対応で、class 1(10mW)仕様。 すぐれた接続性を備え、人混みの中や本体と距離があっても途切れにくい。
この製品を
おすすめするレビュー

ヨドバシで実質12000円ほどで購入しました。4万円までの機種で視聴させて頂いたんですが、コイ…

【デザイン】少し大きいかな?でも耳に装着すれば気にならないくらい。ロゴのマークはシルバー…

WF-C700N
最安値¥11,989
満足度4.23(19人)
発売日:2023年 4月21日
メーカー:SONY(ソニー)
ブラック系ホワイト系グリーン系パープル系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○
  • 高性能ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。電車やバスなどの騒音環境下、人の声が多い環境でも音楽に没入できる。
  • 独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当までイヤホン内で補完。IPX4の防滴性能を備えている。
  • ノイズキャンセリングON時は本体最長7.5時間、ケース充電込みで合計最長15時間使用可能。10分の充電で60分再生可能なクイック充電にも対応。
この製品を
おすすめするレビュー

ソニーのTWSといえばノイキャン他機能面では優秀なものの音質はおざなりという勝手なイメージ…

☆フィット感☆小さいころから、ソニー製のイヤホンに付属しているハイブリッドイヤーピースし…

AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
最安値¥36,183
満足度3.88(3人)
発売日:2023年 9月22日
メーカー:Apple(アップル) > AirPods
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) ノイズキャンセリング:○
  • MagSafe充電(USB-C)に対応した第2世代の「AirPods Pro」。前世代のモデルと比べて最大2倍のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載。
  • イヤーバッドとケースが改良されてIP54等級準拠となり、防じん性能も向上。外部音取り込みモードを搭載し、騒音強度を最小限に抑える。
  • オーディオのレイテンシを大幅に削減した20ビット、48kHzのロスレスオーディオを可能にする。パーソナライズされた音量機能、会話感知機能を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

当方、これまで普段はAppleAirPodsPro(第2世代)の最大の対抗馬であるBOSEQuietComfortEarbudsI…

非常に小さくフィット感が抜群であり付けているのを忘れてしまうほどです。SONYのXM5を購入検…

LinkBuds S WF-LS900N
最安値¥19,980
満足度4.04(77人)
発売日:2022年 6月3日
ブラック系ホワイト系ブルー系ブラウン系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
  • 小型・軽量ながら高いノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。耳から飛び出す量を抑え、重心が頭に近く、安定した装着性を実現。
  • ノイズキャンセリングONの場合は本体で最長6時間、ケース充電込みで合計最長20時間バッテリーが持続する。
  • 5分充電で60分再生可能なクイック充電に対応。音声コンテンツを聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

購入した主な目的は2つ、・ウォーキング中に外音を聞こえる環境で音楽が聴きたかった。・ごろ…

【良い点】充電ケースやイヤホン本体のSONYのロゴは刻印されている、主張しないシンプルなデザ…

Redmi Buds 4 Active [ブラック]
最安値¥1,990
満足度4.47(8人)
発売日:2023年 8月21日
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】シンプルにかっこいい。【高音の音質】悪くはないです。シャカシャカ感はありませ…

数年前からBluetooth接続で左右がコードで繋がった安物イヤホンを使っていて充電用のUSBが古い…

TOUR PRO 2
最安値¥23,372
満足度4.32(28人)
発売日:2023年 3月10日
メーカー:JBL
ブラック系ゴールド系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○
  • ハイブリッドノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン。4つのノイズ検知マイクを自動的に使用して、リアルタイムで周囲をモニタリングする。
  • 充電ケースのスマートタッチディスプレイからイヤホンの設定、通話と再生の管理、オーディオ設定やバッテリーレベルの確認、アラーム設定などが可能。
  • 外音取り込み機能で音楽を楽しみながら取り巻く環境音の把握が可能。最大再生時間は約40時間で、15分間の急速充電でさらに約4時間使える。
この製品を
おすすめするレビュー

※レビューは個人の主観に基く意見に過ぎません。購入の際はご自身で試聴される事を強くお勧め…

●最初に感想オールインワンなワイヤレスイヤホンで普段使いがしやすそうです。充電ケースには…

AirPods 第3世代 MME73J/A
最安値¥22,298
満足度4.04(56人)
発売日:2021年10月26日
メーカー:Apple(アップル) > AirPods
タイプ:インナーイヤー 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型)
  • 空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングにより、3Dサウンド体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。
  • 独自のダイナミックドライバーとパワフルなカスタムアンプを搭載し、高精細な音質で音楽をレンダリング。通話中に風の音を最小限にする。
  • 「アダプティブイコライゼーション」で耳の形に合わせて音楽を自動的に調節。フル充電した「MagSafe充電ケース」を使うと合計再生時間は最大30時間。
この製品を
おすすめするレビュー

AirPodsProも併用していますが、こちらの方が適度なフィット感があり、快適です。ノイズキャン…

シリコンのイヤーチップの装着感が嫌いで、初期型のように、やっと耳に突っ込まなくていいのと…

TW-E3B
最安値¥4,126
満足度4.04(58人)
発売日:2020年11月28日
メーカー:ヤマハ(YAMAHA)
ブラック系ピンク系グリーン系ブルー系パープル系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型
  • 音のバランスを最適化し、耳への負担も抑える独自の「リスニングケア」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。自然で聴きやすい音を再現する。
  • Qualcomm社のオーディオSoC「QCC3026」を採用し、従来の完全ワイヤレスイヤホンに比べ音切れしにくく、快適かつ長時間のリスニングが可能。
  • IPX5相当の生活防水に対応。Siri、Google Assistantなどのボイスアシスタント機能の起動に対応し、本体のボタン操作で簡単に起動できる。
この製品を
おすすめするレビュー

人気製品という事もあり、多数のいいねを頂きまして嬉しい限りです。再度、加筆修正致します。…

TW-E3Aを持っているので、比較しながら書きます。【デザイン】・こぶりになったのでスタイリッ…

Soundcore Liberty 4 NC
最安値¥12,990
満足度4.60(8人)
発売日:2023年 7月26日
ブラック系ホワイト系ピンク系ブルー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】1万2千円で購入できるイヤホンとしてはかなり恰好が良く最近のJBLのような外見の…

飛行機での移動が多いので手ごろなNCイヤホンを探していました。店頭で視聴したところ、1万円…

LinkBuds WF-L900
最安値¥17,480
満足度3.65(103人)
発売日:2022年 2月25日
ホワイト系グレー系
タイプ:インナーイヤー 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型
  • 振動板の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。独自の「DSEE」により高音域をCD音質相当まで補完。
  • 従来機「WF-1000XM4」から本体サイズが51%小型化、ケースサイズが26%小型化。自分の声を通話相手にクリアに届けるマイクを搭載。
  • 本体のみで5.5時間、ケース充電込みで合計17.5時間バッテリーが持続。10分の充電で90分再生可能なクイック充電にも対応。
この製品を
おすすめするレビュー

ソニーとAppleの耳にねじ込むタイプのノイズキャンセルタイプのイヤホンを使用していたところ…

【デザイン】ホワイトを買いましたが、大理石のようなツブツブが入っており高級感を出してあり…

MOMENTUM True Wireless 3
最安値¥30,990
満足度4.24(50人)
発売日:2022年 5月20日
ブラック系ホワイト系グレー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○
  • 高性能「TrueResponseトランスデューサー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。aptX Adaptive、96kHz/24bitのハイレゾ相当コーデックに対応する。
  • 周囲の騒音レベルに合わせてノイズキャンセルの度合いを自動調整するアダプティブノイズキャンセリングとハイブリッド型ノイズキャンセル機能を搭載。
  • バッテリー持続時間はイヤホン単体で最大7時間、充電ケース併用で最大28時間。クイックチャージにも対応し、充電ケースはQiワイヤレス充電が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

本機は購入後、音質とANCレベルをチェックして直ぐに売却しました。しかし十分に吟味仕切れな…

接続安定性を凶悪電波地帯の渋谷駅で確認しましたので付記し、投稿内容を整理した上で再投稿致…

QuietComfort Earbuds
最安値¥19,200
満足度4.13(132人)
発売日:2020年10月15日
メーカー:Bose(ボーズ) > QuietComfort
ブラック系ホワイト系ブルー系ブラウン系
タイプ:インナーイヤー 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○
  • 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
  • トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
  • 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
この製品を
おすすめするレビュー

AirPodspro(以下Apple)、MOMENTUMTrueWireless2(以下Sennheiser)、WF-1000XM3(SONY)の3…

アプリ更新で音量操作がイヤホン側から可能になり、【操作性】課題-1を修正。家族が先に購入し…

Technics EAH-AZ60
最安値¥17,000
満足度4.52(84人)
発売日:2021年10月15日
ブラック系シルバー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
  • 独自の音響構造により臨場感あふれるリアルな高音質を実現した完全ワイヤレスイヤホン。コーデックはLDACにも対応しハイレゾ音質を楽しめる。
  • 「JustMyVoice」テクノロジーにより、自分の声だけをクリアに相手に届ける。7種類のイヤーピースが付属。
  • すぐれたノイズキャンセリング性能を実現した「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能により、自宅や外出先などでの周囲音を大幅に低減。
この製品を
おすすめするレビュー

音質重視でのTWSを模索してきたが、ノイキャン機能を搭載しない機種では未だに『NobleFokuspro…

【デザイン】全体的にあと少し重みを感じられるデザインだと完璧だった。でもヘアライン加工は…

Victor HA-A30T
最安値¥7,950
満足度4.18(22人)
発売日:2022年 5月下旬
メーカー:JVC
ブラック系ホワイト系ピンク系グリーン系ブルー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○
  • アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した小型・軽量な完全ワイヤレスイヤホン。質量約4.2g(片耳)で、充電ケースも約28gと小型・軽量。
  • アクティブノイズキャンセリング機能で、騒音下でもクリアなサウンドを実現。通話時もノイズキャンセリング機能をオンにできる。
  • ワンタッチで再生中コンテンツの音量を下げるとともにマイクで外音を取り込む「タッチ&トーク機能」を搭載し、イヤホンを装着したまま会話が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

ピンクと言いながら、ボデイは薄いグレーです。血色の悪い私の死体のような肌色にはぴったりで…

アユートSednaEarfitXELASTECを付けたところ化けました。低音が力強く出るようになり、物理的…

TW-E3C
最安値¥6,280
満足度4.20(13人)
発売日:2022年11月25日
メーカー:ヤマハ(YAMAHA)
ブラック系レッド系グリーン系ブルー系ブラウン系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型
  • Qualcomm cVc(Clear Voice Capture)機能、マルチポイント接続機能、アンビエントサウンド(外音取り込み機能)を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
  • ドライバーユニットからノズルまでが一直線となっているため、音が妨げられることなく鼓膜に伝わり、とくに中高音域が明瞭に感じられる。
  • 専用アプリ「Headphone Control」でEQ調整が可能。独自の「リスニングケア」が自然で聴きやすい音を再現し、過度な音量アップによる耳への負担を抑える。
この製品を
おすすめするレビュー

2023年5月、amazonで購入しました。接続した音楽再生機はLIBERO5GU。youtube、YTmusic、apple…

【サイズ・カラー】tw-e5bと比べるとサイズがとてもコンパクトです。色味も品があり、どれにし…

WF-C500
最安値¥7,400
満足度4.10(63人)
発売日:2021年10月8日
メーカー:SONY(ソニー)
ブラック系ホワイト系オレンジ系グリーン系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型
  • 本体5.4g、ケース35gの軽量小型な完全ワイヤレスイヤホン。小型ながら高いバッテリー性能とコンパクト設計により20時間再生が可能。
  • 高音域から低音域までバランスが良好で、ボーカルが自然で明瞭。DSEEで圧縮された音源をCD音質相当まで補完し、自分好みの音質に調整もできる。
  • 防滴性能IPX4により、雨や汗を気にせずに音楽を楽しめる。左右同時伝送方式を採用し、途切れにくい接続と低遅延を実現。
この製品を
おすすめするレビュー

こちらのイヤホンを1月にコジマで購入し、約半年使ってわかったことなどを述べます。@まず、…

エディオンで購入しました。エディオンアプリクーポンと音ロトのキャッシュバックで最安値より…

OpenFit SKZ-EP
最安値¥22,800
満足度4.54(8人)
発売日:2023年 7月6日
メーカー:Shokz(ショックス)
ブラック系ブラウン系
タイプ:耳かけ 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型
  • 耳の周りに装着し、耳を塞がず外の世界と関わりを保てるように設計されたオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン。
  • 2層構造のリキッドシリコンを採用した「イヤークッションコア」は耳の形状にしなやかにフィットし、長時間の装着でも不快感を抱かせない。
  • 「ドルフィンアークイヤーフック」は0.7mmの超極細な形状記憶素材が内蔵されたデザイン。人間工学に基づいた設計で耳の形に自然にやさしくフィットする。
この製品を
おすすめするレビュー

届いて最初に音質を確かめた時、正直ガッカリとした。高音が耳につく割りには、やはり低音の量…

主な用途は日課のジョギング時にiPhoneで音楽やFM番組を聴くこと。そのためカナル型のような外…

Technics EAH-AZ60M2
最安値¥24,500
満足度4.64(12人)
発売日:2023年 6月15日
ブラック系シルバー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
  • デジタルとアナログのデュアル制御でノイズを最適に処理する、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。8mmドライバーを採用。
  • 「3台マルチポイント接続」に対応し、3台まで機器を素早く切り替えでき、会話や作業を遮らない。独自の通話音声処理技術で自分の声以外のノイズを低減。
  • 専用アプリで音質や操作方法を調整可能。イヤホン本体の再生時間は約7.0時間(ノイズキャンセリング ON、AAC)で、ワイヤレス充電(Qi)に対応。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】特別感はないけどチープでもないケースは加工が絶妙で金属製と見紛う質感がある【…

AZ80も所有しています。AZ60M2の方を先に入手しており、AZ80購入後改めて比較しました。【デザ…

PerL Pro AH-C15PL [ブラック]
最安値¥51,246
満足度4.38(15人)
発売日:2023年 7月1日
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○
  • 医療技術を応用したパーソナライズ機能でオーダーメイドサウンドを実現し、ロスレスオーディオコーデックにも対応する高音質完全ワイヤレスイヤホン。
  • 「Qualcomm aptX Lossless テクノロジー」を搭載し、44.1kHz/16bitのコンテンツをビットパーフェクトでワイヤレス再生することができる。
  • 周囲のノイズレベルに合わせてノイズキャンセル効果を自動的に最適化するノイズキャンセリング機能と、外音取り込み機能「ソーシャルモード」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

オッサンです。糞耳で、高い周波数はもう聞こえない世代ということをお断りしておきます。また…

開封後の音出しではバランスがぐちゃぐちゃのひどいものでした。高い買い物だっただけに焦りま…

Pixel Buds Pro
最安値¥17,098
満足度3.93(33人)
発売日:2022年 7月28日
ブラック系オレンジ系イエロー系グレー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○
  • アクティブノイズキャンセリングが耳に合わせて外部の音をブロックする完全ワイヤレスイヤホン。周囲の雑音が聞こえず音楽が細部まで美しく響く。
  • 専用の11mmスピーカードライバーを搭載し、音楽をパワフルにしっかり表現。最長11時間の音楽再生ができ、充電ケースを使えば最長31時間まで持続。
  • 「Google Pixel Stand」(別売り)とそのほかのQi認証済み充電器を使ってワイヤレスで充電できる。周囲の音が聞こえる「外部音取り込みモード」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

iPhoneユーザーなので迷いましたが、DAP(Android-OS)を持っているのでつい...●先に結論予想以…

Pixel6Proで使用しています。【デザイン】ケースデザインは過去のPixelBudsシリーズと同様です…

AirPods 第3世代 Lightning充電ケース付き MPNY3J/A
最安値¥22,400
満足度5.00(7人)
発売日:2022年 9月
メーカー:Apple(アップル) > AirPods
タイプ:インナーイヤー 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型)
  • 空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングにより、3Dサウンド体験ができる完全ワイヤレスイヤホン。「Lightning充電ケース」が付属する。
  • 独自のダイナミックドライバーとパワフルなカスタムアンプを搭載し、高精細な音質で音楽をレンダリング。通話中に風の音を最小限にする。
  • 「アダプティブイコライゼーション」で耳の形に合わせて音楽を自動的に調節。フル充電した「Lightning充電ケース」を使うと合計再生時間は最大30時間。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】白でおしゃれです【高音の音質】とても快適です【低音の音質】とても奥行がありま…

【デザイン】appleらしい見た目ですね。【高音の音質低音の音質】高音はいいですが低音は若干…

Gemini II
最安値¥64,800
満足度(0人)
発売日:2023年 9月28日
メーカー:DEVIALET(デビアレ)
ブラック系ホワイト系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○
Redmi Buds 4 Lite
最安値¥2,480
満足度5.00(1人)
発売日:2023年 6月29日
ブラック系ホワイト系
タイプ:インナーイヤー 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型
  • 12mmダイナミックドライバーを搭載し、クリアな高音とパワフルな低音、信頼性の高い音質設計が特徴の完全ワイヤレスイヤホン。
  • 1回タップするだけでBluetoothで簡単にAndroidデバイスとペアリングできる。1回の充電で最大4.5時間、充電ケース利用で最大18.5時間バッテリーが持続。
  • イヤホンを見失ってもスマートフォンに接続中されている場合は着信音を鳴らして探すことができる機能を搭載。IP54の防水防じん性能を備えている。
この製品を
おすすめするレビュー

デザイン:お手頃価格な所と、ケースの触り心地は良い音質:コパクトで音質もよく,音質も聞き疲…

ATH-SQ1TW2
最安値¥9,009
満足度4.75(4人)
発売日:2023年 4月21日
ブラック系ホワイト系グリーン系ブルー系ブラウン系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型
  • 小型&軽量スクエアボディの完全ワイヤレスイヤホン。前モデルと比較して体積が約10%ダウン、イヤホン単体の重さは4.0gとミニサイズを実現。
  • 2台の機器を同時接続できるマルチポイントに対応し、充電ケースを置くだけで充電できるQi充電が行えるほか、専用アプリ「Connect」に対応。
  • 自分だけに音を知らせる「プライベートタイマー機能」や、日本語と英語でアナウンス切り替えができる「音声ガイダンス」などを搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

実際使ってみてとても良いイヤホンでした。もともと私はJVCやSONY派だったのですがデザインを…

・購入目的会社貸与PCだけでなく、個人保有のiPadや携帯を含めて、マルチポイント製品を探して…

Oladanceウェアラブルステレオ OLA02
最安値¥15,800
満足度4.69(11人)
発売日:2022年12月9日
メーカー:Oladance
シルバー系ホワイト系オレンジ系ブルー系
タイプ:耳かけ 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型
  • オープンイヤー型デザインで耳にやさしくしっかりとフィットする完全ワイヤレスイヤホン。音漏れを最大限抑える独自設計を採用している。
  • 16.5mmの超大型ダイナミックドライバーを採用。バーチャル低音再生技術とダイナミックエコライザー技術を搭載し、低音から高音までリアルに再現。
  • 16時間の長時間再生が可能。専用アプリ「Oladance」を使用すれば、各種イヤホンの設定やタッチ機能の割り当てができる。
この製品を
おすすめするレビュー

ランニングやロードバイク等運動、および通勤中、散歩中、在宅中のラジオ・音楽観賞用に購入し…

【デザイン・装着感】特段かっこよくはないんですが、バッテリー部とドライバー部を分けている…

Beats Studio Buds +
最安値¥21,800
満足度4.13(6人)
発売日:2023年 6月13日
ブラック系シルバー系ホワイト系ピンク系その他
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) ノイズキャンセリング:○
  • アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードを備えた完全ワイヤレスイヤホン。大きさが3倍になったマイクで鮮明かつクリアな通話ができる。
  • 独自の二層構造のトランスデューサーを搭載し、よりクリアな低音とひずみの少ないサウンドを実現。充電ケースを使用して最大36時間の再生が可能。
  • 再設計した3つのベントが緻密なサウンドを再現するとともに装着時の圧力を低減。4種類のサイズから選べるイヤーチップが付属。
この製品を
おすすめするレビュー

●購入2023.6.12発売、6.13ヨドバシ新宿西口にて24,800円にて購入しました。●先に感想製品名…

他にSoundcoreLiberty4、JVCケンウッドKENWOODKH-BIZ70T-BAを所有してますがiPhone14がメイン…

Technics EAH-AZ40M2
最安値¥14,850
満足度(0人)
発売日:2023年10月19日
ブラック系シルバー系ゴールド系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○
Technics EAH-AZ40
最安値¥12,870
満足度4.59(15人)
発売日:2021年10月15日
ブラック系シルバー系ゴールド系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型
  • 小型ながらも高音質と高い通話音質を手軽に楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。装着感にこだわったコンパクトなサイズを実現。
  • 独自の音響構造「アコースティックコントロールチャンバー」と「ハーモナイザー」を搭載。充電ケースによる充電で合計最大約25時間再生(AAC)が可能。
  • 独自の通話音声処理技術「JustMyVoice」テクノロジー搭載により、自分の声だけをクリアに相手に届ける。IPX4相当の防滴仕様。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】15000円とは思えない高級感あるデザインとなっていて、もはやアクセサリーとも言…

AZ60の音質がたいへん良かったので、AZ40の音質も同じように良いのだろうかとたいへん興味があ…

HA-A5T
最安値¥3,564
満足度3.92(32人)
発売日:2021年10月下旬
メーカー:JVC
ブラック系ホワイト系レッド系グリーン系ブルー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型
  • 片耳約3.9g、小型・軽量な完全ワイヤレスイヤホン。左右それぞれのワンボタンで簡単に基本操作が可能。
  • 高磁力ネオジウムマグネット採用の高音質ドライバーにより、パワフルでクリアなサウンドが楽しめる。充電ケースは小型で手のひらに収まるラウンド型。
  • 自動で電源ON/OFFやワイヤレス接続ができる「オートオン/オフ&オートコネクト機能」を搭載。内蔵バッテリーと充電ケースで合計約15時間再生を実現。
この製品を
おすすめするレビュー

まず驚いたのが、音切れがとても少ないです。何と新宿駅での乗り換えでも一度か二度くらいの音…

以前使っていたエレコムの無線イヤホンが壊れてしまったので購入しました。選択理由は本体が小…

XX HA-XC72T
最安値¥11,035
満足度4.62(11人)
発売日:2022年 6月下旬
メーカー:JVC > XX
ブラック系レッド系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) ノイズキャンセリング:○
  • 装着感や携帯性が大きく進化し、迫力とキレのある重低音サウンドを両立した完全ワイヤレスイヤホン。アクティブノイズキャンセリング機能を搭載。
  • 「XX」シリーズの現行モデルと比較して、イヤホン本体を約23%小型化、約17%軽量化し、より軽い着け心地で快適にリスニングが楽しめる。
  • IP55相当の防水・防じんを実現した「TRIPLE PROOF」タフボディを採用。ノイズキャンセリングON時でも本体のみで最大7.5時間再生可能。
この製品を
おすすめするレビュー

重低音のXXシリーズです。今まではデカくて敬遠していましたが当機はかなりコンパクトかつ軽量…

音は多分トップクラスの性能です。ランキング2位のWF-1000XM4よりも上位にあたると感じます。…

FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-B
最安値¥47,476
満足度4.50(17人)
発売日:2023年 2月3日
メーカー:Noble Audio
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ハイブリッド型
  • 高い信頼性を持つKnowles製BAドライバー2基と、大口径8.2mmダイナミックドライバー1基のハイブリッド構成を採用した完全ワイヤレスイヤホン。
  • 通話品質が向上し、さらにヒアスルー機能も搭載。イヤホン本体を耳から外すことなく、あらゆる動作をタッチセンサーでシームレスに行える。
  • SBC/AAC/aptX/aptX adaptiveなどに対応し、Bluetooth V5.2をサポート。左右のイヤホンへそれぞれデータを伝送する「TrueWireless Mirroring」にも対応。
この製品を
おすすめするレビュー

本機とスマホ(ROGPhone6PRO)を接続音源はflac、コーデックはaptxAdaptiveBluetooth5.2でaptx…

NW-WM1AM2によるNOB-FOKUSPROと比較しながらのレビューですジャンルは主にクラシックフルオー…

SOLID BASS ATH-CKS50TW
最安値¥16,632
満足度4.12(38人)
ブラック系ブルー系ブラウン系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○
  • 大口径ドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。高い密閉性により低音を逃さず、音楽の熱量をストレスなく堪能できる。
  • 大容量バッテリーを採用し、イヤホン単体で連続約20時間再生を実現。充電ケース併用で最大約50時間再生可能で、充電の手間を減らせる。
  • フィードフォワード式アクティブノイズキャンセリング機能のほか、外の音を自然に取り込みながら重低音が楽しめる「ヒアスルー機能」を搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】ケース・本体共になかなか大きなサイズ。だが耳にはスッと収まり違和感は一切無い…

“価格“コムなので価格と購入チャネルを記載しますが、ヨドバシのカード会員セールで購入しま…

Elite 85t
最安値¥13,800
満足度4.53(77人)
発売日:2020年11月12日
メーカー:Jabra(ジャブラ)
ブラック系ゴールド系グレー系
タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:半開放型(セミオープン) ノイズキャンセリング:○
  • 「Jabra Advanced Active Noise Cancellation」を搭載したコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。IPX4準拠の防水性能を備えている。
  • デュアルスライダーにより「ノイズキャンセリングモード」から「HearThroughモード」まで調整が可能。Amazon Alexaなどの音声アシスタントに対応。
  • イヤホン単体で最長7時間、ケース使用で合計31時間使用できる。ケースはQi規格のワイヤレス充電に対応している。
この製品を
おすすめするレビュー

最初に私は各インフルエンサーの方がサイコーとか言ってるととりあえず買って(試聴ではなく)…

【2020/11/19アップデート追記】ファームウェアのアップデート通知があり(購入後2回目、1回目…

最安値¥4,378
満足度4.29(3人)
発売日:2023年 8月24日
メーカー:GEO(ゲオ)
タイプ:耳かけ 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型
この製品を
おすすめするレビュー

なかなかお安いので買ってみました。接続が悪いとか、よく切れるとかもなく、普通に使えます。…

【デザイン】可も無く不可も無く、特に装着してダサい印象はありません。【高音の音質】価格的…

イヤホン・ヘッドホンに関するQ&A

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

このページの先頭へ