サウンドバー(シアターバー) ユーザーもおすすめ!人気売れ筋ランキング 2023年9月

> > > サウンドバー(シアターバー) 人気売れ筋ランキング

サウンドバー(シアターバー) 人気売れ筋ランキング

更新日:2023/09/29 ( 2023/09/22 〜 2023/09/28 の集計結果です)

SR-B30A(B) [ブラック]
最安値¥27,514
満足度5.00(3人)
発売日:2023年 9月上旬
メーカー:ヤマハ(YAMAHA)
チャンネル数:7.1 ch サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】他社同価格帯と比較して普通【高音の音質】耳につくような嫌な音もしなく、価格帯…

今までリビングでのTV鑑賞にはオーディオ用のSPをアンプ経由でつないで聞いておりました。…

SR-C20A(B) [ブラック]
最安値¥13,535
満足度3.93(36人)
発売日:2020年10月1日
メーカー:ヤマハ(YAMAHA)
チャンネル数:5.1 ch サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:30W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • ARC対応のHDMI端子を搭載したサウンドバー。HDMI接続中の対応テレビ・レコーダーと連動して、本機の電源オン/オフ・音量調整が行える。
  • 「クリアボイス」や「バスエクステンション」、独自チューニングのサラウンド技術によりテレビの音を聴きやすく、低音と臨場感を再現する。
  • Bluetooth対応でスマホ内の音楽をワイヤレスで楽しめる。音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」やAAC対応により、圧縮音源を高音質で聴ける。
この製品を
おすすめするレビュー

非マニア・庶民・独り暮らしのサウンドバー選びとしては、本機が限りなくベストに近いと思いま…

【デザイン】目立たず高級感もある【高音の音質】値段を考えるとかなり良【低音の音質】値段を…

DHT-S217
最安値¥22,800
満足度4.22(42人)
発売日:2022年 5月中旬
メーカー:DENON(デノン)
チャンネル数:7.1 ch HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】シンプルでTVにマッチング、主張控えめがよいですね。【高音の音質】賃貸アパート…

評判通りの良い音でした。今までSONYのホームシアターHT-ZR5Pを使い映画の迫力に満足していま…

SR-B40A(B) [ブラック]
最安値¥38,341
満足度4.50(3人)
発売日:2023年 8月上旬
メーカー:ヤマハ(YAMAHA)
チャンネル数:7.1 ch サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】見た目ファブリック素材で高級感あります。形もかっこよくていいです。【高音の音…

スリムな形状のサブウーファーとセットになったサウンドバー製品サブウーファー製品は大型にな…

BAR 1000
最安値¥110,000
満足度4.42(22人)
発売日:2022年11月25日
メーカー:JBL
チャンネル数:7.1.4 ch サラウンド最大出力:580W ウーハー最大出力:300W HDMI端子:入力端子:3系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
この製品を
おすすめするレビュー

オーディオクエストのHDMIケーブル(PEARL48)での感想です。このケーブルを使うと、解像度が上…

【デザイン】可もなく不可もなく、黒一色のシンプルなデザイン【高音の音質】最高!とまでは言…

BAR 5.0 MultiBeam
最安値¥23,800
満足度3.68(47人)
発売日:2021年 2月5日
メーカー:JBL
チャンネル数:5 ch サラウンド最大出力:250W HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 「MultiBeam」テクノロジーとバーチャルDolby Atmosを採用したハイブリッド式サラウンドサウンドバー。
  • 本体にパッシブラジエーターを4基搭載することで、サブウーハーを置くことなくキレのある重低音再生を可能にしている。
  • AirPlay2、Alexa Multi-Room MusicとChromecast built-inによる音楽ストリーミングに対応。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】変な自己主張がなく良いと思います。【高音の音質】高音の抜けは今一つで、ややこ…

2万円ちょっとで購入。この価格帯ならコスパ的には最高。音の広がりは、さほど感じない。

HT-A3000
最安値¥59,151
満足度4.32(6人)
発売日:2022年 9月10日
メーカー:SONY(ソニー)
チャンネル数:3.1 ch サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」に対応した3.1chサウンドバー。音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • バーチャルサラウンド技術を大画面化するTVに合わせて最適化しサラウンド音場を拡大。高音質と力強い音圧を実現する「X-Balanced Speaker Unit」を搭載。
  • スマートフォン、PC、ウォークマンなどのBluetooth対応のオーディオ機器から音楽をワイヤレスで簡単に操作でき、約10m以内の通信が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

再レビューです以前はレンタルでのレビューでしたが、今回は購入してからのレビューですまた、…

テレビBRAVIAXRJ-65X95JリアスピーカーSA-RS3Sに接続して利用しています。【デザイン】シンプ…

Smart Soundbar 900 [ブラック]
最安値¥87,747
満足度4.23(30人)
発売日:2022年 2月24日
メーカー:Bose(ボーズ)
HDMI端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
  • 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
  • HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。
この製品を
おすすめするレビュー

ブラビアとHDMI接続しています。テレビとの電源連動させているのですがテレビの電源を入れると…

半年検討して、購入しました。1年間使用したDenon216からの買い替えになります。Denon216を使…

HT-A5000
最安値¥93,912
満足度3.67(10人)
発売日:2022年10月22日
メーカー:SONY(ソニー)
チャンネル数:5.1.2 ch サラウンド最大出力:350W ウーハー最大出力:100W HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 天井、壁の反射とバーチャルサラウンド技術の組み合わせで臨場感のある音場を実現する5.1.2chサウンドバー。
  • 独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」に対応。Bluetooth対応のオーディオ機器から音楽をワイヤレスで操作でき、約10m以内の通信が可能。
  • イネーブルドスピーカー、ビームツイーター、バーチャルサラウンド技術の組み合わせで、より没入感のあるサラウンドサウンドを実現。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】ウーハーを置きたくないのでこのデザインが良い。【高音の音質】透き通るほどでは…

sw5とrs5も追加した上でしばらく使用し、バー単体での使用とも比較したので更新します。まず、…

DHT-S517
最安値¥46,000
満足度4.19(39人)
発売日:2022年 1月下旬
メーカー:DENON(デノン)
チャンネル数:3.1.2 ch HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
  • デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
  • 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。
この製品を
おすすめするレビュー

この製品の特徴は公式がアナウンスしているとおり、「音に全振りした」サウンドバーである。音…

【デザイン】77インチのテレビでも見た目丁度良いです。【高音の音質】聞き取りやすいです【低…

HT-A7000
最安値¥148,000
満足度4.33(22人)
発売日:2021年 8月28日
メーカー:SONY(ソニー)
チャンネル数:7.1.2 ch HDMI端子:入力端子:2系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 天井・壁からの音の反射と、独自のバーチャル技術が進化した7.1.2chフラッグシップサウンドバー。
  • 「S-Force PROフロントサラウンド」「Vertical Surround Engine」を同時に駆動させ、音の広がりと密度を高めたサラウンド音場を再現できる。
  • 「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。8K HDRや4K120のパススルーにも対応し、映画や音楽、ゲームなどのコンテンツを高品質な画と音で楽しめる。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】とにかくデカい!幅も高さも大迫力(すぎる)【音質】小さい音量だと多少こもって…

【デザイン】フラッグシップモデルなので当たり前ですが、高級感もありますし、ソニーらしいデ…

HT-X8500
最安値¥28,737
満足度3.79(81人)
発売日:2019年 4月20日
メーカー:SONY(ソニー)
チャンネル数:2.1 ch サラウンド最大出力:80W ウーハー最大出力:80W HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • ソニー独自のバーチャルサラウンド技術により、バースピーカー1本で3次元の立体音響を楽しめる、デュアルサブウーハー内蔵のサウンドバー。
  • 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X」に対応。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン、PCなど、Bluetooth対応のオーディオ機器に保存されたさまざまな音楽をワイヤレスで楽しめる。
この製品を
おすすめするレビュー

BRAVIAKJ-43X8500Gに4k接続して使ってます。レコーダーから最初にINする形で、光音声ケーブル…

VIERATH-55HZ1000[55インチ]との組み合わせで使用しています。【デザイン】VIERAの幅より少し…

Smart Soundbar 600
最安値¥59,800
満足度4.32(9人)
発売日:2022年10月27日
メーカー:Bose(ボーズ)
HDMI端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
この製品を
おすすめするレビュー

十二分の性能で大変良かったです。低音大好きな方にはオプションのベースを購入された方が満足…

野外フェスが好きな人は、今すぐ買ったほうが良いです。6万円払えば、年中おうち野外フェスの…

HT-G700
最安値¥38,182
満足度3.77(20人)
発売日:2020年 6月13日
メーカー:SONY(ソニー)
チャンネル数:3.1 ch サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 大画面テレビに合わせてサラウンド音場を拡大し、より没入感のある立体音響を再現する3.1チャンネルサウンドバー。
  • 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報を加えた、音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」に対応。
  • Bluetooth対応によりスマホ、PCなどのオーディオ機器に保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。
この製品を
おすすめするレビュー

お正月福袋のセットとして購入した。一番要らないと思っていたが、サウンドバーを使ったことが…

【デザイン】角型黒なのであまり目立たないです。スピーカーとしておくには地味で、周りとマッ…

YAS-109
最安値¥19,799
満足度3.84(112人)
発売日:2019年 7月上旬
チャンネル数:5.1 ch サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
この製品を
おすすめするレビュー

購入してどのくらいかなと覗きに来たら2年経過してた。それほど印象は変わってないけど少し書…

【デザイン】思ったより大きい。32インチのテレビよりも長いですがシンプルなのでなじんでいる…

Smart Ultra Soundbar [ブラック]
最安値¥132,000
満足度5.00(1人)
発売日:2023年 9月21日
メーカー:Bose(ボーズ)
HDMI端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
この製品を
おすすめするレビュー

テレビでヤマハ109のバーを使ってましたが、こもり音がひどく買いかえました。本格的なスピー…

HT-S100F
最安値¥10,980
満足度3.58(33人)
発売日:2018年 2月17日
メーカー:SONY(ソニー)
チャンネル数:2 ch サラウンド最大出力:100W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • HDMI端子(ARC対応)搭載により、テレビなどとHDMIケーブル1本で接続できるスリムなテレビ/ホームシアタースピーカー。
  • 高音域用のツイーター2基と中低音再生用のウーハー2基の2ウェイスピーカー構成(2.0ch)により、人の声がすっきりクリアに聞こえる。
  • Bluetooth対応により、スマートフォン・PC・オーディオ機器などに保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。
この製品を
おすすめするレビュー

耳が遠くなってきた親にプレゼントしました。TVのリモコンのON/OFFでこのスピーカーも連動する…

テレビの純正スピーカーよりは良くなります。普通のサウンドバーてす。

TV Speaker
最安値¥28,000
満足度4.16(37人)
発売日:2020年 7月2日
メーカー:Bose(ボーズ)
HDMI端子:入力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • テレビのサウンドを向上させるBluetooth対応のコンパクトなサウンドバー。角度の付いたフルレンジドライバー2基を搭載し広がりのあるサウンドを実現。
  • テレビとサウンドバーは付属の光デジタルケーブルまたはHDMIケーブル(別売り)を1本接続するだけ。ドルビーデコードを内蔵しオーディオ機能を強化。
  • トークやセリフをクリアに再生し際立たせる設計で、明瞭に聞き取れる。「ダイアログモード」をオンにするとトークやセリフを一層際立たせる。
この製品を
おすすめするレビュー

TVSPEAKERという名前も手伝って、至ってシンプルな「ステレオ」のサウンドバーです。無意味だ…

【用途】複数の入力機器の取り回しの邪魔にならないPC用スピーカーを探していて、高さ10p以下…

AMBEO Soundbar Mini SB02S Black-JP
最安値¥120,000
満足度3.50(2人)
発売日:2023年 9月14日
チャンネル数:7.1.4 ch サラウンド最大出力:250W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
この製品を
おすすめするレビュー

価格が下がると買いです。実力は本物。旧型シアターシステムからの乗り換えも十分視野に入るハ…

Smart Soundbar 300
最安値¥32,798
満足度4.57(9人)
発売日:2021年 1月14日
メーカー:Bose(ボーズ)
HDMI端子:入力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • 音声アシスタントと独自の「Voice4Videoテクノロジー」を搭載したサウンドバー。シンプルな音声コマンドで広がりのある音を楽しめる。
  • Wi-Fi、Bluetooth、Apple AirPlay2、Spotify Connectに対応。好きなコンテンツをストリーミングできる。
  • 専用アプリからサウンドバーのセットアップや音声アシスタントの選択、プレイリストから音楽配信サービスへのシームレスな切り替えが可能。
この製品を
おすすめするレビュー

レビューが少ないので書き込みします。BOSETVspeakerを所有してますので、その比較となります…

TVspeakerが思ったよりもよかったので自室でもサウンドバーを使おうと思い同価格帯のモデルを…

Bose Soundbar 700 [ボーズブラック]
最安値¥59,432
満足度3.81(45人)
発売日:2018年秋
メーカー:Bose(ボーズ)
HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○
  • 音楽鑑賞用やホームシアターに適したサウンドバー。Wi-FiやBluetoothにも対応。スマホやタブレットのコンテンツを簡単に再生する。
  • 「Amazon Alexa」を搭載。話しかけるだけで音楽配信サービスにアクセスしたり、ニュースや天気予報などが確認できる。
  • テレビや複数の周辺機器を操作する「インテリジェントユニバーサルリモコン」が付属。デバイスに応じた操作が簡単にできる。
この製品を
おすすめするレビュー

再レビューです。購入後8ヶ月ほど経ちます。2.5ヶ月の時のレビューは、購入したばかりの不調に…

ソニーのZ9Fと迷いましたが、以下の点でBose700に決めました。使い方としては、テレビと接続し…

SIGNA S4
最安値¥39,393
満足度4.46(8人)
発売日:2021年12月10日
メーカー:Polk Audio(ポーク)
チャンネル数:3.1.2 ch HDMI端子:入力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 上向きにサウンドを放射して立体的な音場空間を再現するイネーブルドスピーカーを2基搭載したサウンドバー。
  • ワイヤレスサブウーハーを含む3.1.2chドライバーアレイにより、臨場感豊かな3Dサウンドを提供する。
  • 声の音量を調整して聴き取りやすくする「Voice Adjust機能」でクリアな音声で楽しめる。効果は3段階で調整が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】よくあるサウンドバーのデザインです。特に質感が高い等は感じませんが、特にマイ…

【デザイン】サウンドバー側は埃が目立ちにくい様なメッシュ素材で値段相応です、サブウーファ…

Bar 2.0 All-in-One MK2
最安値¥13,320
満足度3.00(1人)
発売日:2022年10月28日
メーカー:JBL
チャンネル数:2 ch サラウンド最大出力:80W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
この製品を
おすすめするレビュー

メーカー説明では、「豊な低音」「サラウンド・サウンド」を強調しているが、あくまでもテレビ…

REACT
最安値¥22,874
満足度4.07(14人)
発売日:2021年 3月上旬
メーカー:Polk Audio(ポーク)
HDMI端子:入力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • Amazon Alexaを搭載したサブウーハーレスのスリムなサウンドバー。話しかけるだけで音量調整やサウンドモードの切り替えなどの操作を行える。
  • ほかの部屋のAlexa搭載機器と一緒に使うことでマルチルームオーディオへ拡張でき、家中で同じ音楽を流すことも各部屋で別々に再生することもできる。
  • 声の音量だけを調整して聞き取りやすくする「Voice Adjust機能」を搭載。映画、音楽、スポーツ、ナイトモードの4つからサウンドモードを選べる。
この製品を
おすすめするレビュー

アレクサでサウンドモード(リスニングモード?)を切り替えようとすると、どうしても「ムービ…

アレクサの設定をしないとWifiが繋がっていないと音声が時々出でくることは非常に邪魔になりま…

BAR 500 [ブラック]
最安値¥62,200
満足度4.50(2人)
発売日:2023年 7月7日
メーカー:JBL
チャンネル数:5.1 ch サラウンド最大出力:290W ウーハー最大出力:300W HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
この製品を
おすすめするレビュー

Dennondht-217からJBLBAR500へ切り替えです。はじめてサウンドバーでの購入なので最初、コスパ…

サウンドバー製品としてはやはりJBLらしく音質にこだわりが見られる製品に作りになっている。…

SR-B20A
最安値¥16,800
満足度4.23(46人)
発売日:2021年 5月中旬
メーカー:ヤマハ(YAMAHA)
チャンネル数:5.1 ch サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • 簡単接続で手軽にテレビの音を聴きやすくグレードアップでき、映画やゲームなども没入感の高い音で楽しめるエントリーモデルのサウンドバー。
  • 高さ方向の音場も再現できるバーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」や、人の声を聴きやすくする独自の「クリアボイス」機能を搭載。
  • ARC対応HDMI端子の採用によりテレビと簡単に接続できる。Bluetoothワイヤレス音楽再生、専用アプリによる操作にも対応。
この製品を
おすすめするレビュー

設置して2週間、もっと高音質にしたい思いが強くなりインシュレータと電源ケーブルを買い増し…

1年ほど前にC20Aを購入し今回B20Aへ買い替えました!【デザイン】まあオーソドックスな感じで…

Smart Soundbar 900 [ホワイト]
最安値¥84,197
満足度4.23(30人)
発売日:2022年 2月24日
メーカー:Bose(ボーズ)
HDMI端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー。
  • 独自の空間音響処理技術で楽器音やセリフ、効果音などを分離し個々の音を際立たせ、サウンドが部屋のあらゆる方向からあふれてくるような効果を生む。
  • HDMI eARCに対応し、テレビとの接続はケーブル1本のみで完了。Googleアシスタント、Amazon Alexaによる音声コントロールに対応。
この製品を
おすすめするレビュー

ブラビアとHDMI接続しています。テレビとの電源連動させているのですがテレビの電源を入れると…

半年検討して、購入しました。1年間使用したDenon216からの買い替えになります。Denon216を使…

SR-C20A(W) [ホワイト]
最安値¥15,630
満足度3.93(36人)
発売日:2021年 6月上旬
メーカー:ヤマハ(YAMAHA)
チャンネル数:5.1 ch サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:30W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • 幅60cmのコンパクトなサウンドバー。クリアボイス機能や独自のサラウンド技術でテレビの音を聴きやすく、映画やゲームを豊かな臨場感で楽しめる。
  • モバイルデバイス用アプリでサウンドモードや音量調整が可能。HDMI ARC接続によりTVのリモコンでもサウンドバーをコントロールできる。
  • Bluetoothデバイスとペアリングして、音楽やポッドキャスト、エンターテイメントをストリーミングして手軽に楽しむことができる。
この製品を
おすすめするレビュー

非マニア・庶民・独り暮らしのサウンドバー選びとしては、本機が限りなくベストに近いと思いま…

【デザイン】目立たず高級感もある【高音の音質】値段を考えるとかなり良【低音の音質】値段を…

HT-S2000 [ブラック]
最安値¥48,000
満足度3.00(1人)
発売日:2023年 6月10日
メーカー:SONY(ソニー)
チャンネル数:3.1 ch サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W HDMI端子:出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • Dolby Atmos、DTS:Xに対応した3.1chサウンドバー。バーチャルサラウンド技術を大画面化するテレビに合わせて最適化し、サラウンド音場を拡大。
  • クリアな高音質とパワフルで豊かな低音を実現する「X-Balanced Speaker Unit」を搭載している。
  • スマートフォン用コントロールアプリ「Home Entertainment Connect」に対応し、リモコンが近くにない場合でも手元のスマホからすぐに機器の操作が可能。
この製品を
おすすめするレビュー

3.1ch使用のサウンドバー製品使用されているスピーカーユニットは高さ制限がある中で出来るだ…

Panorama 3
最安値¥89,100
満足度4.33(4人)
発売日:2022年 5月下旬
メーカー:Bowers & Wilkins(B&W)
チャンネル数:3.1.2 ch サラウンド最大出力:320W ウーハー最大出力:80W HDMI端子:入力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • 空間オーディオの没入感を最大化するために設計された3.1.2ch対応プレミアムサウンドバー。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応する。
  • 「Bowers & Wilkins Musicアプリ」でさまざまな音楽ストリーミングサービスにアクセス可能。Spotify ConnectやAmazon Music(Alexa Cast)にも対応。
  • 高さ65mmとスリムで、テレビの前に置いても画面を遮ることがなく、同梱の壁掛けブラケットを使って壁面に取り付けることもできる。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】天面のパンチメタル、側面のファブリック、センター部のインフォメーション画面、…

【デザイン]サウンドバーなので他とはさほど差は無いにしてもエレガントです。【高音の音質】…

シアターバー SC-HTB900
最安値¥87,100
満足度4.01(5人)
発売日:2019年 7月19日
チャンネル数:3.1 ch サラウンド最大出力:255W ウーハー最大出力:250W HDMI端子:入力端子:2系統/出力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • フルデジタルアンプ「JENO Engine」を搭載し、緻密な音を再現。4K HDRパススルー対応のシアターバー。
  • ドルビーアトモス、DTS:X/Virtual:Xに対応。高さ方向の表現力を加えた3次元の立体音響技術によりリアルな音響空間を楽しめる。
  • 6.5cmスピーカーユニットを各チャンネル2個搭載。左右のフロントスピーカーには、高域再生用のハイレゾ対応ツイーターを搭載。
この製品を
おすすめするレビュー

ソニーの同価格帯のサウンドバーから買い替えたすべての機能でパナソニックが上回っていて文句…

購入して1ヶ月ほど経ちましたセットアップした瞬間アップデートが始まりましたそのあとで色々…

DHT-S216
最安値¥18,000
満足度4.14(77人)
発売日:2019年12月上旬
メーカー:DENON(デノン)
チャンネル数:2.1 ch HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」対応の2.1chフロントサラウンドシステム。Bluetooth対応でスマートフォンの音楽も楽しめる。
  • コンテンツやシチュエーションに合わせて選べる3つのサウンドモード(Music/Movie/Night)に加え、原音をストレートに再生する「Pureモード」を搭載。
  • 人の声を強調して聴きやすくする「ダイアログエンハンサー」機能を搭載。2基の75mmサブウーハーを内蔵し、迫力の重低音再生を実現する。
この製品を
おすすめするレビュー

音に関しては(高音、ミドル、低音)良いと思います。サラウンドについては…なんちゃって感があ…

デザイン:艶無しメッシュ黒で、テレビ前面に置いて強い自己主張しないのが良い高音:特に良く…

Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック]
最安値¥58,909
満足度4.67(7人)
発売日:2021年11月18日
メーカー:Sonos(ソノス)
HDMI端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Dolby Atmos:○
  • Dolby Atomsに対応したコンパクトなサウンドバー。「Trueplayチューニングテクノロジー」が部屋の音響に合わせてサウンドを調整する。
  • サウンドバー上部をタップまたはスワイプすると音楽の一時停止、音量調整、曲のスキップや繰り返しの操作が可能。
  • Apple AirPlay2により、iPhoneやiPad、Macから直接サウンドを送り、デバイスでSiriに話しかけて音量調節ができる。
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】Gen1と違い表面はパンチングになったので掃除が楽。TVが黒ベースなので黒を選びま…

音質については正直わかりませんので、テレビ音源の連携についてのみ評価致します。目的1、テ…

TSS200BT
最安値¥5,582
満足度3.80(2人)
登録日:2021年 3月5日
メーカー:fuze(フューズ)
サラウンド最大出力:20W HDMI端子:入力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • 音楽・映画・BASSの3バンド切り換えイコライザーを搭載したシアター・サウンド・システム。テレビやDVD機器接続で迫力あるサウンドが楽しめる。
  • スマホ・タブレットの音楽やYouTubeなどの音声をワイヤレスでダイナミックに聴ける。
  • HDMIケーブル×1、光デジタルケーブル×1、3.5mmオーディオケーブル×1、3.5mm/RCAケーブル×1が付属。
この製品を
おすすめするレビュー

REGZAにHDMI(ARC)を繋ぎリンクさせています。使い始めは少しこもった様に聞こえたが、テ…

非常にシンプルな構成のバースピーカー2個のスピーカーでステレオ再生が可能。音質は低音と高…

AMBEO Soundbar Plus SB02M Black-JP
最安値¥220,000
満足度3.71(3人)
発売日:2023年 6月15日
チャンネル数:7.1.4 ch サラウンド最大出力:400W HDMI端子:入力端子:2系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
この製品を
おすすめするレビュー

ウーハー部を外に出して、スッキリしたデザインに。ウーハーとも無線で接続され、コード類は必…

量販店のゼンハイザーブースでの視聴周囲はそこまで煩くなく視聴できたが開けた空間のためサラ…

Denon Home Sound Bar 550 SET-B [ブラック]
最安値¥94,575
満足度3.00(1人)
発売日:2023年 3月下旬
メーカー:DENON(デノン)
チャンネル数:4 ch HDMI端子:入力端子:1系統/出力端子:1系統/(ARC対応)/(eARC対応) Bluetooth:○ Dolby Atmos:○
  • Dolby Atmos/DTS:X対応サウンドバー「Denon Home Sound Bar 550」とスマートスピーカー「Denon Home 150」2台がセットのワイヤレスサラウンドシステム。
  • 「Denon Home Sound Bar 550」と2台の「Denon Home 150」は無線で接続されるため、部屋の中に長いスピーカーケーブルを通す必要がない。
  • ストリーミングサービス、インターネットラジオ、AirPlay 2、Bluetooth、ローカル上の音楽サーバーやUSBメモリーからハイレゾ音源の再生などが可能。
この製品を
おすすめするレビュー

フロントに2chバースピーカーとサラウンド様に2本の個別スピーカーをセットにした製品。独立…

Soundcore Infini
最安値¥10,999
満足度3.22(4人)
発売日:2019年 5月10日
Bluetooth:○
  • 2基のツイーターとサブウーハー、バスポートを搭載し、100Wの大音量を実現した2.1ch対応サウンドバー。シーン別のサウンドモードを3種類搭載。
  • 独自の「BassUpテクノロジー」により、迫力と深みのある低音を響かせる。テレビ前の設置はもちろん、付属の壁掛け用セットで壁に取り付けが可能。
  • Bluetooth接続のほか、光ケーブル、同軸デジタルケーブル、AUXケーブルを利用してテレビやそのほかの機器に接続できる。
この製品を
おすすめするレビュー

ツイーターに角度がついていて、立てても寝かせても使えるのが良い。無駄のないスッキリした見…

購入して既に10年以上使っている日立のプラズマ50型のテレビ用に購入です。もう少し頑張っても…

最安値¥4,480
満足度4.36(3人)
発売日:2022年 3月1日
サラウンド最大出力:20W Bluetooth:○
この製品を
おすすめするレビュー

書斎で使っていたアマゾンの安物が故障したので買いました。低音はあまり良くないし、映画や音…

サンワサプライの「400-SP092」をセットアップしました。デザインはそれなりの質量があり大き…

最安値¥8,900
満足度3.36(2人)
発売日:2023年 3月16日
チャンネル数:2 ch サラウンド最大出力:48W Bluetooth:○
この製品を
おすすめするレビュー

【デザイン】シンプルですっきり洗練されていて派手さはないものの、まとまりは非常にいいです…

大型用サイズで横幅が900mm前後が多い中で横幅410oは貴重。高さが68mmなので楕円形のフル…

AudioComm ASP-SB2020N
最安値¥7,280
満足度4.00(2人)
登録日:2022年 8月2日
サラウンド最大出力:20W HDMI端子:入力端子:1系統/(ARC対応) Bluetooth:○
  • 多彩な方法でオーディオ&ビジュアル機器と接続でき、迫力あるサウンドで出力するワイヤレスバースピーカー。Bluetooth 5.0に対応。
  • 口径57mmフルレンジスピーカーを2基搭載し、最大出力は20W(10W×2)。一度ペアリング(登録)すれば2回目以降は自動で接続できる。
  • ARC対応HDMIケーブル(別売り)を使用し、HDMI(ARC)端子付きテレビと接続が可能。再生/停止、音量調節などができる専用リモコンが付属。
この製品を
おすすめするレビュー

家のダイニングで前に使っていたPanasonicの19インチのテレビから、22インチテレビのOL22CD400…

テレビの音が聞こえにくい場合に使うと結構クリアに聞こえるようになる。いわゆるホームシアタ…

※矢印付きの順位は前日のランキングを表しています

サウンドバー(シアターバー)に関するQ&A

人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています

このページの先頭へ