加湿器 全製品を見る
登録90日以内
直販モデル
- メーカー直販モデルとは、メーカーサイトでメーカーが直接販売している製品です。
- メーカー直販の魅力として、システム構成の変更・直販サイト限定カラーの販売・直販独自のサービス・保障制度の提供などがあります。
- また直販のみの割引や各種キャンペーンなどを提供しているメーカーもあります。
- メーカー直販モデル(2)
- 直販メーカー
- サンワサプライ(2)
![]()
![]()
注目スペック
- 20畳前後に適した加湿器

20畳前後の部屋での使用に適した加湿器です。
- 消費電力500W以下の電気代を抑えたスチーム式加湿器
メーカー
- 象印(17)
- シャープ(4)
- YAMAZEN(28)
- ダイニチ(78)
- パナソニック(15)
- ティファール(2)
- アイリスオーヤマ(46)
- コイズミ(13)
- BRUNO(15)
- SwitchBot(3)
- スリーアップ(29)
- ドウシシャ(26)
- リズム(5)
- テクノス(26)
- ユアサプライムス(4)
- 三菱重工(4)
- C:NET(5)
- コロナ(17)
- ナカトミ(1)
- シロカ(9)
- バルミューダ(1)
- ライフオンプロダクツ(57)
- 日立(2)
- ラドンナ(19)
- ミヨシ(9)
- ボルネード(3)
- アピックス(31)
- Kaz(4)
- グリーンハウス(58)
- cado(14)
- イモタニ(1)
- QUADS(20)
- Stadler Form(10)
- アルファックス・コイズミ(2)
- シリウス(2)
- ヒロコーポレーション(20)
- エレス(18)
- SKジャパン(8)
- サンカ(6)
- duux(3)
- おおたけ(3)
- ボネコ(3)
- アズマ(2)
- 三菱電機(2)
- ダイソン(1)
- プルガティオ(1)
- トップランド(18)
- エレコム(6)
- マクロス(6)
- サンワサプライ(4)
- プラスマイナスゼロ(4)
- Carepod(1)
- トヨトミ(1)
- 東洋ケース(18)
- HEC(6)
- イツワ(4)
- ウェルリッチ(4)
- 永山(3)
- キシマ(2)
- ツインバード(2)
- マクセル(2)
- SIS(1)
- アスコ(1)
- タマハシ(1)
- レコルト(1)
基本仕様
適用畳数(木造和室)
適用畳数(プレハブ洋室)
比較する製品一覧 0件
閉じる前へ
次へ
用途や目的から加湿器を選ぶ
-
20畳前後に適した加湿器
※特定条件下における参考ランキングです
- 20畳前後の部屋での使用に適した加湿器
-
消費電力500W以下の電気代を抑えたスチーム式加湿器
※特定条件下における参考ランキングです
価格.comマガジン 新着トピックス
- 《2025年》加湿器おすすめ22選! 人気のスチーム式など売れ筋モデルをタイプ別に厳選
- 選び方・特集 (2025年2月27日掲載)
- インフルエンザ大流行で加湿器に売り切れ&大幅値上がり続出! 今狙い目のモデルとは?
- 価格.com 家電トレンド研究所 (2025年1月14日掲載)
- 象印と迷うくらいいい! タンクを取り外して洗えるアイリスオーヤマのスチーム式加湿器
- レビュー (2024年12月26日掲載)
- 象印のスチーム式加湿器、どれを買う? ラインアップが増えた2024年モデルまとめ
- 特別企画 (2024年12月2日掲載)
加湿器の選び方
加湿器選びに必要な知識はこちらでチェック!| 製品選びの基本 | 部屋に適した加湿能力と加湿器のタイプの選び方を解説 |
|---|---|
| 主なメーカー | 象印、ダイニチといった主なメーカーの特徴 |
| 機能やスペックをチェック | 設置タイプの違いや、自動運転、タイマーなど機能を紹介 |
| よくある質問と回答集 | 「加湿器に浄水を入れたほうがいい?」などの質問に回答 |
| 用語集 | 「定格加湿能力」や「加湿器病」などの用語を解説 |
スチーム式
蒸気によって加湿するタイプの加湿器。
気化式
水を含んだフィルターに送風し加湿するタイプの加湿器。
ハイブリッド式
ヒーターで水あるいは空気を温め湿式フィルターに送風して加湿するタイプの加湿器。
超音波式
水を超音波振動で霧状にして加湿するタイプの加湿器。
価格の指定について
ハイフン(-)で区切って金額範囲を指定できます (例: 「10000-15000」と入力で、10,000円〜15,000円の製品を絞り込み)
2025.11.02
2025.10.23
2025.10.22
加湿器 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート
詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート
加湿器に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-

69,300円!?
(バルミューダ > Rain AHM01JP-WH [ホワイト])
-

デザインだけの三流品
(バルミューダ > Rain ERN-1100SD)
-

交換依頼すると動作すると言われる
(ライフオンプロダクツ > plus more MO-HF017-MO [モカ])
-

湿度過多
(三菱重工 > roomist SHK70XR-W [クリアホワイト])
-

デスクトップの机に丁度いい
(アイリスオーヤマ > AHM-H12B-G [フォググリーン])
新着レビュー
EE-DF50-WA [ホワイト]
(象印)
いたってシンプルで使いやすい!
一番は衛生的で手入れが楽で簡単な点です。
以前の機種は故障はなかっ…
満足度:5
神野恵美さん
enemist AHM-MVU55A-W [ホワイト]
(アイリスオーヤマ)
アイリスオーヤマの加湿器。10月中旬に行われたメーカー主催の展示会でチェックした。
本体サイズ(約…
満足度:4
加湿器に関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
加湿器 なんでも掲示板
加湿器に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板加湿器に関するQ&A
-
「加湿タイプ:スチーム式」の人気製品を教えてください。
人気製品は「加湿タイプ:スチーム式の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「加湿タイプ:ハイブリッド式(温風気化式)」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「加湿タイプ:ハイブリッド式(温風気化式)の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「加湿タイプ:気化式」の人気製品を教えてください。
人気製品は「加湿タイプ:気化式の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「加湿タイプ:ハイブリッド式(加熱超音波式)」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「加湿タイプ:ハイブリッド式(加熱超音波式)の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
加湿器 トレンド
- 2025年10月のトレンド情報です


![UF-HV123R(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001558295.jpg)
![EE-RT50-WA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001641275.jpg)
![HDK-35-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001187391.jpg)
![EE-DE50-WA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001641272.jpg)
![EE-DC50-WA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001374551.jpg)
![Rain AHM01JP-WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001716429.jpg)
![EE-TB60-BM [ソフトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001704547.jpg)
![enemist AHM-MVU55A-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706410.jpg)
![ダイニチプラス HD-LX1225(W) [スノーホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707856.jpg)
![MIST250 9YYA64RH08 [ライトグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707409.jpg)



