PC接続のボイスレコーダー・ICレコーダー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > PC接続 ボイスレコーダー・ICレコーダー

5 製品

1件〜5件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
趣味 スマートフォン対応 PC接続
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
内蔵メモリー容量 最大録音時間 PCM対応  電池持続時間(再生) 電池持続時間(録音)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順 長い順短い順 長い順短い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
内蔵メモリー容量 最大録音時間 PCM対応  電池持続時間(再生) 電池持続時間(録音)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順 長い順短い順 長い順短い順
お気に入り登録549PCM-A10のスペックをもっと見る
PCM-A10
  • ¥31,100
  • フジヤカメラ
    (全4店舗)
5位 4.64
(23件)
302件 2018/9/19  16GB 636時間 25時間 24時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味:○ 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3/WAV 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続:○ ハイレゾ対応: ダイレクト接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: Bluetooth対応: スマートフォン対応:○ 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:96kHz 量子化ビット数:24bit 入力端子:MICジャック(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:39.2x109.5x16mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ハイスペックな1台

ハイスペックな商品なだけあって音質もよいですし、使い道も多様です。 当方には使いこなせないかもしれません。

5高機能

過去に2つ所有。 RR-US300 / ICD-UX570F 用途はリモート勤務時のオンライン会議時のプライベート録音用。 PCスピーカーから録音のため、 ソース音源は良くないが正確に録音したいのが目的 ICD-UX570Fと並べて録音して比較してみたが、 自分はあまり変わらないと思ったが、家族に聞いて貰ったら 本製品の方が声が明確になっているとのことでした。 会議用はICD-UX570Fで充分かも知れませんね。 本製品は音楽とか更なる音質を拘る人向けかも知れませんね。

お気に入り登録12H5studioのスペックをもっと見る
H5studio
  • ¥40,388
  • サウンドハウス
    (全18店舗)
11位 5.00
(1件)
1件 2025/3/24        21時間
【スペック】
趣味:○ 対応メモリー:microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:WAV 電源:単3電池×4(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) PC接続:○ ローカットフィルタ: ピンポイント録音: スマートフォン対応:○ サンプリング周波数:192kHz 量子化ビット数:32bit float 入力端子:MIC/LINE IN(ミニプラグ)、INPUT1/2(XLR/TRS) 出力端子:LINE OUT/ヘッドフォン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:86x54.6x206mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ZOOM待望の24bit/16bitでも録音可能な32bitフロ−ト ハンディ機

ネットで予約して購入しました。 28日に発送連絡が来て29日に到着しました。 最近のものでは珍しくカラー印刷の箱に入っており、付属品が特にないのは潔いです。 写真ではいまひとつ大きさがつかめませんでしたが、付属マイク込みだと ZOOM H6 と同じくらいの全長です。 手に持った印象は割と軽く、キッチンスケールで量ってみると307gほどでした。 同社のハンディレコーダーの重さをざっくり量った数値です(いずれも電池含まず) ZOOM H5studio 約307g ZOOM H6 約412g(マイク XYH-6) ZOOM H8 約444g(マイク XAH-8) M4 MicTrak 約234g 家庭用機器で量っているので、それなりの誤差はあると思いますが、ZOOM H6(マイク XYH-6)よりも100gほども軽量です。体感的にはけっこうな差です。 デザインは良いですが、質感はプラスチッキーで高級感はありません。価格からして相応というか、今時こんなものでしょう。裏面に指紋が付きやすいです。 マイクはXAH-8に比べても2回りほど太いです。これは音質の期待がもてますね。 なおマイクユニットは、前方にスライドさせて外します。最初これがわからず、引っこ抜こうとしてました。 なお、マイクの角度を変えたりはできません。 設定を変更するときは、本体右側側面のENTERボタンを押してから、その上の青いダイヤルを回して変更します。 機材に慣れた人なら直感的にわかる程度ですが、いちいち深い階層に入らないといけないのは少し面倒です。 マイクユニットの左右ゲインを独立して調整する場合は、MIC設定でLRゲインブリンクをOFFにします。 デフォルトではなぜか左右独立してゲイン調整できず、右のノブを回しても操作できませんと表示されます。 見た目通りタッチノイズはけっこう入ります。ローカットを160hz程度まで入れると多少ましになりますが、直接手に持っての録音は避けたほうがよさそうです。 まだマイク性能を判定できるほど使い込んでいないので、音質の細かい評価は避けますが、録音時にゲイン調節できるのは先憂後楽で好みです。 映像の音声用でポストプロダクションが楽になればいいなあと夢想しています。 使い始めの印象としては、価格なりによくまとまった商品という感じがします。 今のところ大きな減点が見あたらないので、採点は今の段階では星5つにしておきます。 また使い込んでから再度レビューするかもしれません。

お気に入り登録6H6studioのスペックをもっと見る
H6studio
  • ¥49,900
  • ヨドバシ.com
    (全12店舗)
33位 -
(0件)
0件 2025/8/19        26時間
【スペック】
趣味:○ 対応メモリー:microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:WAV 電源:単3電池×4(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) PC接続:○ ローカットフィルタ: ピンポイント録音: スマートフォン対応:○ サンプリング周波数:192kHz 量子化ビット数:32bit float 入力端子:MIC/LINE IN(ミニプラグ)、INPUT1/2/3/4(XLR/TRS) 出力端子:LINE OUT/ヘッドフォン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:83x54.5x221mm 
お気に入り登録14H1 XLR Handy Recorderのスペックをもっと見る
H1 XLR Handy Recorder
  • ¥16,940
  • サウンドハウス
    (全15店舗)
41位 4.00
(1件)
0件 2024/8/19        19時間
【スペック】
趣味:○ 対応メモリー:microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:WAV 電源:単3電池×2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) PC接続:○ ローカットフィルタ: スマートフォン対応:○ サンプリング周波数:96kHz 量子化ビット数:32bit float 入力端子:MIC/LINE IN(ミニプラグ)、INPUT1/2(XLR/TRS) 出力端子:PHONE/LINE OUT端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:62.1x39.3x107mm 
この製品をおすすめするレビュー
4手軽で高音質な録音体験を

このボイスレコーダーは、プロフェッショナルな音質を手軽に手に入れたい方にぴったりの一品です。XLR入力対応で、外部マイクを使用することでさらにクリアで豊かな音声が録音可能。また、軽量で持ち運びやすく、取材や会議、フィールドレコーディングに最適です。 操作もシンプルで、初めて使う方でも迷うことなく使いこなせる設計です。さらに、長時間録音に対応しているので、安心して長時間のイベントやインタビューもカバーできます。 特に音質にこだわる方や、簡単に持ち運べる機材を探している方には、このレコーダーが大活躍するでしょう!

お気に入り登録21H2essential Handy Recorderのスペックをもっと見る
H2essential Handy Recorder
  • ¥20,600
  • フジヤカメラ
    (全12店舗)
57位 4.47
(2件)
0件 2024/10/ 2        20.5時間
【スペック】
ビジネス: 趣味:○ 対応メモリー:microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:WAV 電源:単3電池×2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池) PC接続:○ ローカットフィルタ: ピンポイント録音: スマートフォン対応:○ サンプリング周波数:96kHz 量子化ビット数:32bit float 入力端子:MIC/LINE IN端子(ミニプラグ) 出力端子:PHONE/LINE OUT端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:60x97x44mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ボタンが小さ過ぎ

各ボタンの文字が小さくて、老眼には辛いです。これが唯一の弱点かな。 録音は最高ですね。割れない。 ただし、WAVファイルをMacのディスクにコピーしてからLogicで編集すると割れる。 コピーせずに直接Logicに読み込ませる必要があった。 LINEと合わせて4ch録音が出来るのも秀逸です。

4プロ級の音声録音を手のひらサイズで

このボイスレコーダーは、音楽制作から会議録音まで幅広く活用できる万能モデルです。高性能な内蔵マイクは驚くほどクリアで臨場感あふれる音質を実現。まるでその場にいるような音声が録音できます。 また、軽量でコンパクトなデザインなので、持ち運びもラクラク。USB接続機能を使えば、PCへのデータ転送もスムーズです。さらに、長時間録音に対応しているため、ビジネスや趣味の両方で頼りになる一台! 特に音楽クリエイターには嬉しい、楽器の演奏やリハーサルをそのまま高音質で記録できる機能が大活躍。設定も直感的で使いやすく、初心者からプロまで幅広い層におすすめです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ボイスレコーダー・ICレコーダー なんでも掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「Plaud Note Pro(プラウド ノート プロ)」 PLAUD、意図に沿った議事録を生成するAI搭載レコーダーのフラッグシップ「Plaud Note Pro」2025年10月10日 8:22
PLAUDは、AI搭載レコーダー「Plaudシリーズ」のフラッグシップモデル「Plaud Note Pro(プラウド ノート プロ)」を、10月14日より発売する。  「Plaud Note Pro」では、録音での音声入力に加え、画像入力・テキスト入力・ハイライト記録といったマルチモーダル...
「PodTrak P2」 ZOOM、ポッドキャスト収録向けUSBマイク用レコーダー「PodTrak P2」2025年3月11日 14:06
ズームは、USBマイク用ポッドキャストレコーダー「PodTrak P2」を発表。3月下旬より発売する。  ポッドキャスト収録に特化したオーディオレコーダー。2つのUSBマイク入力と2つのヘッドホン出力を備えており、音声を24bit/48kHzのWAVフォーマットでmicroSDメモリ...
「PLAUD NotePin」 Nicebuild、OpenAIのGPT-4oと連携するAIボイスレコーダー「PLAUD NotePin」2024年10月24日 6:45
 Nicebuild LLCは、ポータブル型ウェアラブルAIメモリーカプセル「PLAUD NotePin(プラウド ノートピン)」を、同社公式販売サイトにて予約受付を開始した。正式発売は12月上旬予定。  ワンタッチで音声を録音できる多機能AIボイスレコーダー。専用アプリを使用す...
ボイスレコーダー・ICレコーダーの新製品ニュースはこちら